iPhone 最新情報まとめ

[復旧済み]KDDI、再びメール障害発生 19時間の障害復旧後、わずか2時間で同じ症状が再発、現在も継続中
追記: KDDIは 2013年4月17日 13時29分故障した機械を交換し根本的な原因は解消されていたものの、アクセスの集中により一部で正常にメールの送受信ができない状態も16時15分に解消されたとKDDIは発表しています。KDDIによる11時に行われたプレスリリースによると、au版のiPhone、iPad、iPad miniにおける、キャリアメールの送受信できない症状が、再び発生している模様です...

KDDIに1万件の苦情殺到、その後も障害継続し実質19時間… 総務省もau版iPhoneのメール障害は「重大事故」として追及の構え
KDDIは、今月16日の8時8分から発生したメール送受信に関する不具合について、同日に1万件の苦情が寄せられたと発表しました。この通信障害は、小山ネットワークセンター内の通信設備の不具合によるもの。iPhoneおよびiPadにおいて、ezwebドメインのキャリアメールアドレスが、リアルタイム送受信ができない症状が発生。障害発生から5時間21分が経過した13時29分に、「復旧報」と銘打ち、復旧したと...

iOSで色々なものを「コピペ」してEvernoteにまとめて送信できる「EverClip」が超便利。
photo credit: Louis Abate via photopin cciOSで、Webやテキストなどを他のアプリに保存していくのって、ちょっと面倒じゃありません?いちいちコピーして、ホームボタンをダブルタップして、アプリを切り替えて、貼り付けして、またホームボタンをダブルタップして、コピーして…なんか賽の河原で石を積んでる気分になりますね。文字入力もあんまり賢くないので、iPhoneか...

塗るだけでスマホの画面を指紋・汚れから徹底保護!超簡単にコーティングできるスグレモノ。
海外で、塗るだけで汚れを弾くようになる「スマートコーティング」技術が新たに開発され、話題を呼んでいます。カナダのクイーンズ大学で開発されたこの技術は、ガラスに塗るだけで水性と油性の物質を弾くようになります。この技術が強力なのは、スマホの画面以外にも効くということ。木材でも、プラスチックでも、布でも、さらに紙でも。塗ればたちまち汚れを弾くようになるんだとか。既に商品化に向けてプロジェクトが進行中だそ...

サムスンがアップルの「テキスト選択」特許を侵害、ITC仮認定 GALAXYの米国販売差し止めの可能性も
ITC(アメリカ国際貿易委員会)は、SAMSUNGが、AppleのiOSデバイスの「オーディオI/Oヘッドセットとその検出回路に関する特許」については、侵害していないとしつつも、一方で「テキスト選択に関する特許」について侵害しているとの仮認定を下しました。 この認定の本決定は、8月の投票により決定される見通しです。ITCの決定次第では、サムスンのGALAXYシリーズが、販売差し止めになる可能性を...

iPhoneの電源がつかなくなった!? そんなときにすべきこと
私たちの生活において重要な要素となりつつあるスマートフォン。メールや電話といったケータイとしての基本的なことから、スケジュール管理、SNS、地図、ゲームなどなど……スマートフォンに依存しきった生活を送られている方もいるのではないでしょうか。その中でもiPhoneを利用されている方は多いかと思います。そのiPhone、もし急に電源が落ちてつかなくなってしまったらどうしますか? インターネットを使えば...

航空機素材でiPhoneを保護する、軽量薄型アルミバンパー「ALLOY X」に大満足。
iPhone用のアルミニウムバンパー「ALLOY X」を買ってみました。下部をネジ止めして装着できます。予備のネジ2本とドライバーも付属しているので、買ったらすぐに装着できます。本製品の魅力は、航空機素材のエアクラフトグレードアルミニウムを使用していることです。これにより高級感と耐久性を両立しています。感触的にも視覚的にも重量感が増し、所有欲を満たしてくれます。硬いのに付けてしまっても大丈夫かと思...

オフラインでも人気記事が読める! iPhoneで話題の「SmartNews」がAndroidにも登場
iPhoneで人気のアプリ「SmartNews」が、ついにAndroid向けにもリリースされました。このアプリが便利なのは、ソーシャルなどで反響のあるニュースサイトの記事が自動で配信されてくることです。Twitterと連携すれば、自分のタイムラインで話題の記事が表示されるようになります。Gunosyに似ていますね。朝・昼・夜それぞれ配信され、その時間も指定可能。さらに興味のあるジャンルのみに絞り込...

iPhoneの電波強度はわかりづらい!アンテナマークを数字に変える「フィールドテストモード」を使う方法。
「バリ3圏外」とか「パケ詰まり」とかっていう言葉を耳にしたことはありませんか?左上のアンテナマークは立ってるのに、繋がりにくかったりするんですよね。iPhoneの電波は、アンテナマークで表示されているのでわかりづらい。しかも不正確なので、電波強度に関わらず、アンテナマークの表示が異なることさえあります。そこでおすすめなのが「フィールドテストモード」です。本当の電波強度を、ハッキリした数字を表示させ...

iPhone、戦地へ。 アメリカ陸軍、アップルから65万台のiOS端末を一括購入。
革命的で魔法のような軍事革命(RMA)。しかも、信じられない台数で。そう、iPhoneならね。銃や戦車なら潤沢な米陸軍でも、まだまだ不足しているのが、個人の携行する情報端末。ペンタゴン(米国防総省)は、アップル社に65万台のiOSデバイスを発注しました。主にiPhone、iPad、iPod Touchです。この大口契約は、政府の歳出削減により、予算が一時は危ぶまれたものの、結局遅れつつも65万台全...

異常事態 なぜ?au版iPhone5が「一括0円」の大特価……一部ではSB版でさらに好条件の店も
昨年9月半ばに発売されたiPhone5が、早くも一括0円に…。au版iPhone 5が、他社からの乗り換えユーザーに対し、全国各地で特価販売が行われています。学割なら一括0円も当たり前で、一般ユーザーでも一括価格は1万円程度で購入できる店も出てきています。中には、学割でMNPすると16GBモデルが定価、そのかわり本体代金と同額のキャッシュバックを現金で行うauショップも。このお店のキャッシュバック...