Qualcomm 最新情報まとめ

Xperia Z5待ち?Snapdragon 810を搭載したXperiaの登場時期は今年後半
Qualcommが、スマートフォン/タブレット用の高性能オクタコアプロセッサ「Snapdragon 810」に関するプレスリリースを出しました。内容は2015年の同SoCを採用したメーカーの声。同SoCは既にLG G Flex 2、Xiaomi Mi Note Proに採用されることが明らかにされています。プレスリリースいわく60種のデバイスへの出荷が決まっているようです。他に採用メーカーとして挙...

ファーウェイ傘下のハイシリコン。真のオクタコアプロセッサ「Kirin 920」を発表
Huawei傘下の半導体メーカーであるHiSiliconがスマートフォン・タブレット向け新型プロセッサである「Kirin 920」を発表しました。Kirin 920 は ARM の Cortex-A7 と Cortex-A15 をそれぞれ4コアずつ搭載した big.LITTLE 対応プロセッサで、合計8コアとなっています。8コア全てが同時に動作することができるHMPモードにも対応している「真のオク...

2013秋冬モデルとの違いは?各社夏モデルの進化点を改めてチェック!
各キャリアから今年夏モデルのAndroidスマートフォンが発表されました。しかしパッとスペックを見ただけではCPUの周波数は基本的に全て2.3GHz、チップセットの名称もSnapdragon 801と昨年秋冬モデルのSnapdragon 800の最後に「1」がついただけ。今までの新機種とくらべて、なかなか進化したポイントが掴みにくいのではないでしょうか。今回の記事ではSnapdragon 800→...

「64bit」対応のAndroid端末、年内にも
思ったよりも早く、私達は64bit対応のAndroid端末を目にすることになるかもしれません。CNETによると、CPUのメーカーであるARMのエグゼクティブヴァイスプレジデントTom Lantzsch氏は、64ビット版のAndroidがクリスマス商戦までにリリースされる可能性を指摘しました。64bit化のメリットとしては、実行用メモリを4GB以上搭載できることや、パフォーマンス向上が挙げられます。...

Qualcomm、Snapdragon S4の生産委託先に台湾UMCを追加か
Snapdragon S4の供給不足はこれで解決するかも?Qualcommの最新プロセッサであるSnapdragon S4は現在、台湾TSMCの28nmラインを利用して製造されていますが、TSMC 28nmの歩留まり(正常な製品の生産比率)が悪く、供給が需要追いつかない状況となっています。Snapdragon S4はこの夏国内で発売されるAndroidスマートフォンの多く(Galaxy S III...

【噂】Snapdragon S4の生産が一時的に停止していた?
採用端末発売時期に影響は!?注:記事は英文を元にしています。一部誤訳等がありましたらTwitter(@KuzimKeys)までお願いいたします。SemiAccurateによると、28nm世代のチップを生産しているTSMC(台湾セミコンダクター)が28nm製造ラインを3週間ほど停止していたようです。TSMCは世界に先駆けて28nmプロセスを導入したファウンダリ(工場)であり、現在TSMCの28nm製...