Qualcomm 最新情報まとめ

クアルコムの次期「Snapdragon 835」の性能が明らかに
米半導体メーカーQualcommは、新たなハイエンドモデル向けSoC(システムオンチップ)として「Snapdragon 835」を昨年末に発表しましたが、その製品の詳細な情報をついに公開しました。コア「Kryo 280」を8個搭載するオクタコアプロセッサに。駆動周波数2.45GHz / 1.9GHzの併存、最適に駆動するbig.LITTE構造を採用します。これは前世代でクアッドコアのSnapdra...

クアルコム、ウェアラブル向けSoC、Snapdragon Wear 2100を発表
クアルコム(Qualcomm)は、ウェアラブル端末向けのSoC、Snapdragon Wear 2100を発表しました。CPUやGPUといった処理装置を初め、BluetoothやWi-Fiといった通信モデムも内蔵します。スマートウォッチで広く採用されているSnapdragon 400と比べ、30%の小型化、25%低消費電力化を果たしており、今後市場に流通するスマートウォッチの小型化や、バッテリーの...

Snapdragon 820、AnTuTuスコア13万点突破?
Qualcommの次期ハイエンドSoCがSnapdragon 820です。14nm FinFET製造、クアッドコア、Adreno 530 GPU、高速充電技術Quick Charge 3.0対応などが特徴です。クアルコム、Snapdragon 820発表。オクタコアをやめるQualcommはSnapdragon 820、3GBメモリ、WQHDディスプレイを搭載したリファレンス機を海外で展示していま...

クアルコム、Snapdragon 820発表。オクタコアをやめる
Qualcommは、14nm FinFET製造のSnapdragon 820を正式発表しました。不評であったSnapdragon 810はオクタコアでしたが、S820は、4コア2.2GHzのCPUKryoを搭載したSoCです。Kryo CPUとHexagon 680 DSPを搭載し、処理能力が向上。新たにAdreno 530 GPUを搭載することで、GPU処理能力はSnapdragon 810比...

クアルコム、4700人の大規模人員削減。
ZDnetが報じたところによると、Qualcommが2015年度第3四半期決算を発表しました。それによると、売上高は58億ドルで、利益は12億ドルとなり、前年同期に比べた利益は47%減となっています。また、CEOのSteve Mollenkopfは、従業員のうち15%を削減すると発表。具体的なリストラ数は4700人という大規模なものとなります。これにより毎年11億ドルが節約される見通し。これらのコ...

次期Snapdragon 820も発熱するという未確認情報
Qualcommが開発している次期Snapdragon 820は、Snapdragon 810同様、発熱問題に悩む可能性があります。海外のリーカーRicciolo氏は、Snapdragon 810とその後継チップは、熱の問題点では大きな違いが無いため、Snapdragon 830を待つ必要がある、とツイートしました。Snapdragon 810は発熱問題が取り沙汰されており、Xperia Z4 /...

減益のクアルコム、大規模な人員削減を計画か
海外メディアThe Informationは、関係筋からのリークを情報源とし、米Qualcommが3万人の従業員のうち、10%以上の人員削減、つまり3000人を超えるリストラを計画していると報じました。人員削減対象部門は不明であるものの、リークによれば、研究開発部門をインドに移すなどしてコストカットする案も考えられている模様です。Qualcommの第2四半期の利益は46%低下しており、台湾Medi...

市場に出回るSnapdragon 810搭載機、ほとんどが発熱対策版のv2.1を搭載か。クアルコム証言?
QualcommのSoCであるSnapdragon 810について発熱疑惑が囁かれていますが、対策版であるSnapdragon 810 v2.1(リビジョン2.1)の存在も確認されています。これについて、HTCの幹部Jeff Gordon氏は、Qualcomm関係者から聞いた話として、実質的に全てのメーカーがSnapdragon 810 v2.1を搭載していると述べました。The truth, a...

次期Snapdragon 820はSamsung製造?
mobile-dad.comは、現在Qualcommが開発中のSnapdragon 820について、製造委託を従来の台湾の半導体受託生産メーカーTSMCではなく、韓国Samsungが請け負うと伝えました。こうした情報は、著名な海外サイトRe/codeによる報告との一致を見せています。Snapdragon 810は、TSMCが持つ20nmプロセスの設備で製造されていました。これに対して、Snapdr...

クアルコム、Snapdragon 810の発熱問題は「デマ」
Qualcommは、Snapdragon 810の「発熱問題」の噂について言及しました。この噂は、Snapdragon 810搭載のHTC One M9の試作機において発熱が確認されたことにより真実味を帯びて伝えられました。さらにSamsungのGalaxy S6 / S6 edgeはExynosプロセッサのみを採用し、LG G4もSnapdragon 808を採用するなど、Snapdragon ...

64bitコアKryo採用Snapdragon 820は今年後半サンプル出荷
MWC2015において、チップメーカーQualcommは、次世代SoC Snapdragon 820を開発中であることを発表しました。Snapdragon 820は、CPUコアにARMではなくQualcomm独自開発の64bit対応「Kryo(クライオ)」を採用、FinFETプロセスで製造されるとのこと。Snapdragon 810は、パフォーマンス重視のコア・省電力重視のコアを組み合わせるARM...