SO-03F 最新情報まとめ

XPERIA Z2を保護する、おしゃれなケース「ウルトラフィット」レビュー

2014/05/22 21:54すまほん編集部

D6503SO-03FSPIGENULTRA FITXPERIA Z2

グローバルなアクセサリーメーカーSpigenより、XPERIA Z2用のカバー「ULTRA FIT」がリリースされています。お得な液晶保護シート入りシンプルな構成ながら、CRYSTALに相当すると思われる液晶保護シートが1枚付属しています。質実剛健質実剛健な作りのハードケース。耐久性の強いポリカーボネート素材なので、高級感あるXPERIA Z2を守るには頼もしい存在となりそうです。ガラスフィルム ...

ここまで進化した高級ガラスフィルム「GLAS.tR ナノスリム」をXPERIA Z2に貼ってみた。

2014/05/21 13:02すまほん編集部

0.23mmD6503GLAS.tGLAS.tRGLAS.tR nano SLIM

海外メーカー端末のアクセサリーをリリースしている、グローバル展開しているアクセサリーメーカーSPIGENが、XPERIA Z2対応のガラスフィルムGLAS.tR NANO SLIMをリリースしています。従来はGLAS.tは0.26mm、ラウンド加工のGLAS.tRは0.4mm程度の厚みのものが多かったのですが、ラウンド加工を維持しながら0.23mmという薄型化を果たしたのが本製品です。今回提供して...

XPERIAとGALAXYからキャリア製アプリを隔離して、メーカー標準のUIにする方法

2014/05/21 11:37すまほん編集部

audocomo LIVE UXGalaxyGALAXY S5KDDI

 GALAXY S5とXPERIA Z2がついに日本市場でも発売されました。(S5の発売日は5月15日、そしてZ2は本日21日)キャリアを通じてSONYのXPERIA、SAMSUNGのGALAXYを購入した場合、独特のホーム画面が目に障る人もいると思います。特にドコモ版はホーム画面を羊が歩いていて邪魔です。以前は、買ったらすぐにドコモと名の付くアプリを無効化すればよかったのですが、最近はドコモも無...

買ってよかった!国際版XPERIA Z2 D6503レビュー

2014/05/21 10:06すまほん編集部

D6503SO-03FSonyXperiaXPERIA Z2

XPERIA Z2 D6503を個人輸入しました。高級感溢れる筐体と紫色に大満足です。届いたのは台湾版。さすが技適を通ってるせいか、防水説明に謎の日本語が。初回起動時に日本語を選ぶとPoBOX Touchも使えてすぐに日本人も使えてしまうのはXperiaシリーズならでは。(他の端末も大体いけるけど、中華端末などはすんなりいかなかったりする)XPERIA Z1やXPERIA Z2 SO-03Fとの比...

XPERIA ZL2の価格は7万9920円に。XPERIA Z2との比較

2014/05/20 11:30すまほん編集部

2014年夏モデルauKDDISO-03FSOL25

au向けにSONY Mobileが供給する「XPERIA ZL2 SOL25」の価格が判明しました。以下、価格は全て税込みです。  定価毎月割/月サポ(機変) 毎月割/月サポ(新規) 毎月割/月サポ(MNP) 発売日XPERIA ZL2SOL257万9920円4万2120円(1755円/月) 4万7520円(1980円/月)4万7520円(1980円/月)5月下旬XPERIA Z2SO-03F8万...

ソニー、「XPERIA A2」の国内市場投入を発表

2014/05/14 09:58すまほん編集部

SO-03FSO-04FSony MobileXPERIA A2XPERIA Z2

追記:正式発表されました→デザインは若干の変更?カラフルな小型機「XPERIA A2 SO-04F」 NTTドコモ夏モデルに登場SONY Mobileは、XPERIA A2を国内市場に投入することを明らかにしました。レンダリング画像はSONYロゴですが、本日12時から行われるNTT docomoの製品発表会でお披露目される機体は、当然ながらキャリアロゴの刻印が予想されます。本機は4.3インチディス...

どれを買うべき?XPERIA Z2 SO-03FとXPERIA ZL2 SOL25のスペック比較

2014/05/12 18:15すまほん編集部

2014年夏モデルauD6503KDDINTT docomo

国際版XPERIA Z2 (D6503)の日本キャリア版は、NTTdocomo向けのXPERIA Z2 SO-03Fと、KDDI向けのXPERIA ZL2 SOL25の2種類が存在します。D6503に、単にFeliCa等日本向け機能を載せたのがXPERIA Z2 SO-03Fです。一方で、4K撮影やノイズキャンセリング機能はそのままに、強化ガラスによる特徴的なオムニバランスデザインを廃し、全体的な...

au向け「XPERIA ZL2 SOL25」、なぜか相変わらずVA液晶

2014/05/09 22:12すまほん編集部

2014年夏モデルauipsKDDISO-02F

auの夏モデルXPERIA ZL2 SOL25では、液晶ディスプレイにVA方式を採用していることが明らかになりました。国内ブログリンゲルブルーメンが比較写真を掲載して伝えています。昨年モデルのXPERIAは、Z1まではVA方式で、視野角が狭く、正面以外から見ると色が白飛びしていました。しかし昨年末に登場したXPERIA Z1 f SO-02F(Z1 Compact)以降は、IPS方式に変更されてお...

日本人の「個人輸入」定番ショップにもSIMフリーXPERIA Z2の在庫が登場

2014/05/05 18:32すまほん編集部

1shopmobile2014年夏モデルD6503EXPANSYSO2

5月に入って、英国各社にXPERIA Z2の在庫が入ったことをお伝えましたが、日本のユーザーの個人輸入に愛用されているオンラインショップにもXPERIA Z2の在庫が入りつつあるようです。expansysでは9万990円、1shopmobileでは$799(約8万1400円)となっています。送料等は別途加算。(ちなみにCloveやHandTecだと€540(7万6300円)、Amazon.co.j...

XPERIA Z2、英国各社で入手可能に

2014/05/02 00:39すまほん編集部

Carphone WarehouseCloveHandtecMWC 2014Phones4U

海外のXperia情報に通じたブログXperiaBlogによれば、英国でXPERIA Z2の購入が可能となっている模様です。SONYのフラッグシップモデルXPERIA Z2は、2月開催のMWC 2014にてお披露目され、その高い性能で大手他社メーカーのフラッグシップを圧倒し、消費者からは大きな期待感を寄せられていた話題のAndroidスマートフォンですが、MWC 2014で予告されていた3月発売ま...

XPERIA Z2の手ブレ補正機能がすごい

2014/04/20 16:05すまほん編集部

GALAXY S5HTC One M8NEXSO-03FSOL25

海外ブログMobilegeeksは、XPERIA Z2、HTC One (M8)、GALAXY S5の動画撮影機能を比較する動画をアップロードしました。台湾の台北MRTで三脚に固定されて撮影されていると思われます。動画を見ると、HTC One (M8)やGALAXY S5で撮影された動画がとても揺れているのに対し、XPERIA Z2は微動だにしません。XPERIA Z2は、光学式手ブレ補正などを備...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない