Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

これはすごい XPERIA Zが「水中撮影」「68秒で999連写」をこなす様子
2013/02/15 13:35すまほん編集部
ExmorExmor RSSO-02ESonyXperia
XPERIA Zのカメラ、大幅に強化されてます。1310万画素の裏面照射積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for Mobile」を備えたXPERIA Zで、水中における動画撮影を試みた動画が上がっています。水深1.5メートルまで沈めています。IPX5/7相当の防水性能とIP5X相当の防塵性能を持っているXPERIA Zならではですね。ただし物理的なシャッターボタンが無いことから、水...

XPERIA Z SO-02Eではかなりの数のドコモ謹製アプリが無効化できてしまいます。
2013/02/14 09:22すまほん編集部
2013年春モデルAndroiddocomoSO-02EXperia
あなたの端末は、あなたが責任を持って管理しなければなりません。不要なアプリはアンインストールしましょう。しかしドコモの謹製アプリはアンインストールできないこともしばしばあります。自分はしゃべってコンシェル、地図アプリダウンローダー、iチャネル、Contents Hedline、データ量確認アプリはアンインストールしました。アンインストールできないアプリは、OS標準機能で無効化できるものがあります。...

ZL風?気泡の入らないXPERIA Z液晶保護シートがおすすめ!
2013/02/14 08:30すまほん編集部
SO=02ESonyXperiaXPERIA ZXPERIA ZL
XPERIA Z SO-02Eに液晶保護シートをいくつか試しています。最初に買ったのは撥水タイプ。お風呂でよく使うので、水を弾く液晶保護シートが自分には合っているかなと思いました。しかし何も保護シートを貼っていない状態で、それなりに反応することを考えて、撥水シートはすぐ剥がしちゃいました。そこで貼ることにしたのが、「気泡ゼロ」というタイプの液晶保護シートです。糊が周囲の部分にのみ付いており、ディス...

ファブレットもバッチリ!XPERIA Zのキーボードを利き手に寄せる方法
2013/02/12 08:39すまほん編集部
ATOK for AndroidPoBOXPoBOX TouchXperiaXPERIA Z
ファブレット端末って便利ですけど、片手での文字入力がすごくしづらかったりしがちですよね。XPERIA ZやATOKをインストールしたファブレットの場合、こんな風に利き手に合わせてキーボードを寄せることができちゃいますよ。PoBOX Touchの場合一番左下のアイコン「あ A」をロングタップ(長押し)。図のようにキーボードサイズを変更するボタンがあるので、押してみましょう。キーボードサイズの変更モー...

XPERIA Z SO-02Eを保護しよう!片手操作できる「ゲーム機用ハンドストラップ」がおすすめ
2013/02/10 22:02すまほん編集部
iPhoneSO-02EXperiaXPERIA Zおすすめアクセサリー
めっちゃ可愛いXPERIA Z SO-02Eちゃん。多少の衝撃にはびくともしないものの、やはり不慮の事故は避けたいです。傷物にしたくありませんからね。そういうわけで付けてみたのがPSP用のハンドストラップ。どちらかというと手首に引っかける感じなので、落とす心配がかなり軽減されます。(自分はこれをVAIO Pに付けていましたが、落としたことはありません)指にはめるリングストラップより、長くてあそびが...

XPERIA Z SO-02Eで、ドコモ謹製アプリを「安全に」視界から消す方法。
2013/02/10 10:32すまほん編集部
AndroidSO-02ESonyXperiaXPERIA Z
ドコモのスマートフォンといえば、ドコモ謹製アプリの出来が悪い上に、無効化が塞がれていたりするので、ドコモアプリを見ながら使っていくことになりがちです。昨日発売されたXPERIA Z SO-02Eは、root化も無効化もホームアプリ換装もせず、標準でドコモアプリを視界から消し去れます。この記事を読めば誰にでもできます。購入直後、最初の起動時、優先アプリケーションを決定する画面が出ます。ここで「Xpe...

Xiを切断し、3Gのみで通信する「LTE Setting」が、「XPERIA Z」でも動いちゃいました。
2013/02/09 13:16すまほん編集部
docomoLTESO-02ESonyXi
最近のXPERIAは電池消耗が非常に早くなっています。その原因のひとつは高速通信「LTE」にあります。LTEの安定したエリアで居住・活動していれば、本来電池はもちます。ずっと3GではなくLTEを安定して掴めるような地域では、au LTE対応機はかなり電池がもつなんてことも。しかしそうでない場合、特にdocomo LTE Xiは、3GとLTEの電波を探して切り替える作業が、急激な電池消耗の要因となっ...

本日発売 「XPERIA Z SO-02E」速攻開封レビュー!
2013/02/09 12:18すまほん編集部
docomoSCESO-02ESonyXperia
夢にまで見た究極のXPERIAが発売されたので、買ってきましたよ。一番乗りです。docomo NEXT series XPERIA Z SO-02Eです。興奮しながら書いてます。黒、紫と迷いつつ……VAIO初期のようなバイオレット(紫色)ではありませんが、イイ感じのビビッドなパープル。非常に個性的で迷いました。これまでのXperiaはとりあえずマットな黒を選んでいたので、今回も黒で揃えようかとも思...

度重なる不具合 それでも「XPERIA AX」「XPERIA VL」を使い続けるために。
2013/02/08 21:04すまほん編集部
audocomoKDDISO-01ESOL21
AX & VLだけでなく、他のあまり出来の良くない端末にも応用できると思います。最近はそんな機種も少なくなってきていたはずでしたが。相変わらず自分のXPERIA AXは不安定ですが、とりあえず無理矢理使っています。AXとVLには不具合が多いです。自分の観測範囲内では、通知バーのトグルスイッチ等が全て消えて真っ黒になったり、動画撮影がガクガクだったり、検索ウィジェットが文字入力中に落ちたり、...

JellyBeanなXperia AXはもうすぐか?認証通過により判明
2013/02/05 16:29すまほん編集部
SO-01EXperiaXperiaAX
docomo Xperia AX SO-01EのJellyBean版と思われるBluetooth認証を通過しました。 Xperia AX SO-01Eの製造型番となる「PM-0070-BV」がBluetooth認証を通過。登録名「New Blue 3 to JB」の最後の「JB」から考えると、Android 4.1 JellyBeanを搭載したXPERIA AXであるものと思われます。OSをJel...

英国版「XPERIA Z」、卓上ホルダが付かないと思いきや、高級ヘッドフォン「MDR-1R」がプレゼントされることが明らかに。
2013/02/03 14:03すまほん編集部
SO-02ESonyWalkmanXperiaXPERIA Z
SONY Mobile UKは、「XPERIA Z」を予約した人全員にヘッドフォンをプレゼントするキャンペーンを展開します。対象となるのは英国での販売。対象事業者はO2、Three、Phones4U、Carphone Warehouseとなります。SONYの高級ヘッドフォンが附属するなんて凄いですね。本来は2万円弱で販売されているものです。SONYの本気を感じ取れます。ただ「XPERIA Z」は音...