Xperia最新情報まとめ

Xperiaとは

 「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。

 ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。

Xperiaの最新動向

 Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。

 2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。

2025年モデル:Xperia 1 VIIXperia 10 VII 

2024年モデル:Xperia 1 VI / Xperia 10 VI 

2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V 

2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III

2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I

2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4

Xperia 最新情報まとめ

「低価格帯でSONYらしさは発揮できない」 SONY、「廉価版Xperia」から撤退。2年後を目処に

2013/01/13 00:09すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA JXperia SXPERIA Z

「廉価版iPhone」が取り沙汰される昨今ですが、SONYは低価格帯のXperiaの販売から撤退する予定のようです。SONYのXperiaプロダクトマネージャー  Stephen Sneeden氏は、CNETのインタビューにおいて、二年後までの展望を語りました。そこで同氏は「私たちはプレミアムなスマートフォンの供給者になる準備ができています。従って、エントリーレベルの機種からSONYらしさ(Son...

ついに正式発表!これがSONY「XPERIA Z」「XPERIA ZL」だ!

2013/01/08 10:36すまほん編集部

C65C66C6603CES2013L36

CES2013におけるSONYの発表が行われてます。平井一夫社長も登壇。 SONY製品の連携を強調、いよいよXPERIAの発表です。XPERIA Zクアッドコアと潤沢なメモリー、そしてBlu-ray同等の解像度 FullHDディスプレイを搭載。NFC、防水防塵にも対応。カメラはソニーの積層型裏面照射CMOSセンサー Exmor RS 1310万画素で、FullHD解像度の動画をHDRで撮影可能。無...

正式発表まであと少し!XPERIA Zを近くで撮影した写真が大量リーク。

2013/01/08 07:43すまほん編集部

C6603CES2013SonyXperiaXPERIA Z

この記事を投下する3時間後にはもう正式発表ですね。dig-woには、XPERIA Zの写真が多数リークされています。これまでになく接近し、鮮明です。カメラボタンは見当たりませんね。ところで右側面の下に穴が空いているのがわかりますか?この写真の一番左の穴ですね。これはストラップホールになってるみたいですよ。XPERIA Zは5インチFullHDディスプレイ、13MP Exmor RSカメラを備え、防...

CES2013のXPERIA Zがお漏らし 紫色の存在も確認される

2013/01/07 19:15すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA ZYuga

SONYのフラッグシップ「XPERIA Z (Yuga C6603)」の展示が、公開前に早くも撮影されてしまいました。FullHDを備え、国内でSO-02Eとして登場予定のハイスペック端末です。さらに確認されていたホワイトに加えて、やはりパープルも存在することが明らかになりました。黒ばかりリークされてきましたが、白と紫もどんな感じなのか、実際の発表と実機が楽しみです。情報元:sonyviet, @...

XPERIA Z、発表前にも関わらずカバーが先に発売! お値段なんと81円…中国にて

2013/01/06 23:00すまほん編集部

C6603SonyXperiaXPERIA ZYuga

気が早すぎ!中国の通販サイトTraitにてXPERIA Z対応のハードカバーが販売されています。価格はなんと$0.93(81円)。ただしXPERIA Z用とはなっておらず、開発コードネームであるSony Yuga C6603向けのカバーとなっています。Traitの運営は、中国にある森泰鑫科技有限公司となっていますが、日本への輸入も一応可能みたいですね。送料の方が高い。輸送方法の中に「Pick up...

ながら見でTwitterにいいかも!Xperiaのスモールアプリ「TWmall App」が便利。

2013/01/05 09:49すまほん編集部

Small AppXperiaXPERIA AXXPERIA TXPERIA V

XPERIA T、XPERIA AXでスモールアプリを利用しています。他の作業を行いながら、小さなアプリを表示できるのが便利なXperiaのスモールアプリですが、実は有志の作ったスモールアプリを、GooglePlayから簡単に追加可能なのです。前回は「WebView for small app」を紹介させていただきましたが、今回は「TWmall App」をおすすめさせていただきます。これは、小さな...

1月8日発表の「XPERIA Z」 プレス画像も流出

2013/01/01 11:49すまほん編集部

docomoSO-02ESonyXperiaXPERIA Z

ついにプレスリリースのために用意された画像も流出。いよいよですね。SONYの開発コードネームYugaこと「XPERIA Z」が、CES2013で発表されます。その発表にあわせて各報道機関が使用する画像がこれになります。国際家電見本市 CES2013は日本時間1月8日火曜日からネバダ州 ラスベガスにて行われます。CES2013では、ZTE Grand S、華為 Ascend Mateなど、FullH...

Yugaの正式名称は「XPERIA Z L36」か? SONYらしい紫色も用意されていることが明らかに

2012/12/24 12:02すまほん編集部

C660xL36L36aL36iLT36a

もしも初期のバイオっぽい色なら面白いですね。中国ePriceに書き込まれた情報によると、開発コード上「Yuga」と呼ばれていたフラッグシップモデルは、「XPERIA Z」の製品名で、型番はL36iになるとのこと。書き込みに従えば国際版がL36h、北米版がL36aになるものと思われます。これを伝えたSonyviet, リンゲルブルーメンではLT36iと紹介されており、従来の型番命名規則に沿ったものと...

「SO-01E FeliCa不具合による被害者の会」が発足 SONYへ送られた実際の抗議文も公開される

2012/12/21 09:42すまほん編集部

FeliCaSO-01EXperiaXPERIA AXおサイフケータイ

docomoとKDDIから販売されているSONY XPERIA AX & VLのおサイフケータイ(FeliCa)が認識しない問題について、被害者の会をGoogle+上に発足するユーザーがあらわれました。この件に関して、NTTドコモとソニーモバイルに対して抗議文書送っています。plus.google.com/u/0/communitie… @sm_hn 悲報XPERIA AX & V...

XPERIA AX & VLのおサイフケータイが認識しない不具合 解消方法は「改札機に何度も叩きつけて下さい」

2012/12/18 16:24すまほん編集部

XperiaXPERIA AXXPERIA VLバグ不具合

もしかして、XPERIA A(RROWS )X?電子マネー nanacoは、docomoのXPERIA AXとKDDIのXPERIA VLのおサイフケータイが、認識できない不具合があることをアナウンスしています。NTT docomo側がアナウンスしている対策方法は以下の通りです。何度もスライドさせたり、何度も素早くかざす必要があるとのこと。KDDIのXPERIA VLの場合の対策方法も……。朝の駅...

ボンドフォン「Xperia T」のソフトウェア 「XPERIA AX」との比較レビュー

2012/12/09 09:00すまほん編集部

007lt30lt30pmintNFC

SONY Xperiaの007限定モデル・ボンドフォン「Xperia T」のソフトウェアに関して。既に触れている通り、ハードウェアは「Xperia T」と共通。ソフトウェアに差違があります。ギャラリーには007 SKYFALLに関する画像、映像が満載。ディスプレイの色温度も低くなく、キレイに見られるのがいいですね。あれ、アルバムやムービー、WalkmanアプリのUIが、夏モデルのままだな……と思っ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない