このライターについて
カメラとガジェットが好きです。カメラはSony α7R Vを使っています。スマホはiPhone 16 Pro MaxをメインにサブにPixel 9 Pro、その他はApple Watch Series 9、MacBook Pro 14 2023(M3 Max)、13インチiPad Pro(M4)、Windows PCを使っています。
(Twitter): sp9611
Website: https://sp9611.info/

みなさん、Passbook使っていますか?全日空はこのPassbookをうまく使ってます。それを紹介させていただきます。何が便利か※本来なら白く塗りつぶされている部分にバーコードがあります。何が便利かと言えばこのPassbookのチケットがあれば何もいらないということ。それだけではありません。もし搭乗する飛行機に変更が出た場合は自動的にPassbookのチケットが最新の情報に更新されます。紙のチケ...

みなさん!ガラスフィルム使ってますか!ガラスフィルムって普通の保護フィルムと違ってガラスでできているので傷つきにくい、触り心地がよいなどいろいろメリットがありますよね!しかし貼った人ならわかるのではないでしょうか。そう、貼る作業がとても難しいですよね……うっかり割ってしまって何千円かが水の泡に……。でもこの強化ガラス自動貼り合わせマシーンがあれば綺麗に貼れちゃいます!What is this?Th...

こんにちは!突然ですが、みなさん自分のAndroid端末をカスタマイズしてますか?僕は一切していませんでした。カスタマイズって自分好みのデザイン、機能追加などできますが、あまりし過ぎるとごちゃごちゃなってデメリットしかないのでは?と思っていました。しかし、LINE DECOは綺麗にカスタマイズできるアプリです。どういうアプリなのかLINE DECOは名前から分かる通り、LINEが作ったアプリケーシ...
OSX YosemiteはiOSとの連携が更に進化しました。新機能を3つ紹介します。Air DropiOSとOSXの間でAir Dropの利用が可能になります。たった1個や2個の画像、動画をMacに送るのに、いちいちケーブルで繋いで同期……なんてことは必要ありません。これからはAir Dropで簡単にMacに送信できます!みなさん待望の機能ですね!Instant HotspotMacからiPhon...

こんにちは。4年位前からiOSデバイスをメインで使っているのですが、最近Nexus5やSH-07Eと、いろいろなAndroid端末を利用する機会が増え、iPhoneの連絡先をAndroid端末に移したいと思うようになりました。しかし、移すだけでは新しい連絡先を追加する度に両方の端末で操作が必要になります。こんな面倒な日々とはおさらばしよう。そう、決心しました。MicrosoftかGoogle今回や...

2011年3月に発売されたOptimus Chat L-04C(以下L-04C)。発売後、格安端末として白ロムが新品で1万円を切る安さで販売されました。その結果、2chではrootやカスタムROMの開発などいろいろ行われていましたが、最近は全くL-04Cが話題に上がることはほぼないですね。では、そのL-04Cは今どうしているのでしょうか。詳しく調べた結果、驚くべき事実が発覚しました。Cyanog...

iOS7にアップデートした方ご注意ください。もしかしたらIDとパスワードが丸見えかもしれません。見れる条件パスコードロックをオフにしているパスコードロックをオフにした際、Safariの自動入力を続けているSafariにパスワードを保存している便利な自動入力。パスコードオフだと丸見え。どうやって見るか、手順を説明します。→→→ するとそこには見慣れたIDとパスワードが並んでいると思います。また、パス...

昨年「iPhone4をiOS6にアップデートしてみた」が大人気でしたので今年も iPhone4 を iOS7 にアップデートしました!iPhone4は2010年の6月に発売された端末ですが、果たしてどんな結果になるのでしょうか……。iOS7の新機能を試す。iOS7 といえば新しいデザイン、コントロールセンター、AirDropなどいろいろあります。ではでは早速 iPhone4 で使ってみましょう!新...

ネットで話題のファッキンホット(くそ熱い)でお馴染みのこの女性がウィジェットになって登場しました。開発はあの……。とても使いやすいSobaChaを開発した@wakamesoba98氏が開発しました。ファッキンホット(くそ熱い)とは2004年3月12日外国人が熱い湯に入ったら」という小ネタ企画が放送された。企画では日本、フランス、パキスタン、カナダ、アメリカの各人が参加しているが、その中でカナダ人女...

長期休暇になると、JRは「青春18きっぷ」というものを発売します。この青春18きっぷを活用するのに適しているアプリケーション、それが「Yahoo!乗換案内」です。青春18きっぷとは青春18切符は長期休暇(春休み、夏休み、冬休み)になると販売される切符で、JR(普通、快速のみ)が一日乗り放題になります。5日分が11500円で販売されているので、1日当たり2300円と移動する場所によってはお金をかなり...

昨年の7月に登場した週刊アスキー付録「ぷくぷくスマホ防水ポーチ」。一人で何冊も買った人がいて大人気でした。その防水ポーチが更に進化して今年も登場しました。その名も「ぷくぷくスマホ防水ポーチ+」ただ+(Plus)がついただけ……かとおもいきや結構変わっていました。外装右が昨年の付録の防水ポーチ、左が今年の付録の防水ポーチ+。昨年の付録は背面がグレーになっており、使う向きが限られていました。が、今年の...