このライターについて

(Twitter): @minougun
Website: https://note.com/minougun
米国総務庁(GSA)は8月5日、OpenAIの「ChatGPT」、Googleの「Gemini」、Anthropicの「Claude」を、連邦政府機関が調達可能なAIベンダーとして公式リストに追加したと発表しました。これにより各省庁は既存の調達契約の枠組みを利用して、これらAIツールを正式に業務へ導入できるようになります。GSAは今回の発表に際し、政府内でのAI活用を「大規模言語モデルによる簡易な...
Microsoftは5日、マルウェアの自律的な検出と分類を行うAIエージェント「Project Ire」を発表しました。このAIツールは、ソフトウェアをリバースエンジニアリングし悪意があるか良性であるかを、人間による介入なしに自律的に判断するものです。この技術の大きな成果として、これまで同社の自動システムでは検出できなかった高度な持続的脅威(APT)マルウェアのサンプルを、初めて自動でブロック判定...
かつてCPU業界の最大手だったIntelですが、近年は業績面で厳しい状況に直面しています。Intelの時価総額は30年ぶりに1000億ドルを下回り、クアルコムの時価総額約1900億ドルの半分以下となっています。こうした状況の中、AppleやSamsungによるIntelの買収の可能性が浮上しているとPhoneArenaが伝えています。また、Snapdragonのチップを製造している同業他社のQua...
メーカー経営者になって自分だけの最強スマホを作ろう!アホな機種を作ると倒産します!PC用ゲーム「Mad Smartphone Tycoon」を、個人ゲーム開発者のムラディン(木拉丁)氏が2024年9月13日にリリースしました。さっそく数時間プレイしてみました。Mad Smartphone Tycoonは、プレイヤーがスマートフォンメーカーの経営者となって奮闘する新作シミュレーションゲームです。開発...