このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

Nothingの廉価サブブランド「CMF by Nothing」、さっそく3製品を発表。日本への投入は未定。

2023/10/06 16:05ryoppi913

CMFCMF by NothingNothing

Nothingのサブブランドである「CMF by Nothing」は、ブランド最初の製品ラインを一挙に3機種発表しました。CMF by NothingはNothingの廉価ブランドにあたるものであり、Nothingのころから見え隠れしていたコスパの良さも健在です。CMF Buds ProCMF Buds Proは49ドル/49ユーロ、日本円で7000円ほどという安めの完全ワイヤレスイヤホン。Not...

ドコモは乗り換え難民の巣窟?MMD研究所がキャリアの乗り換え経験に関する調査を実施

2023/10/05 12:51ryoppi913

auMMD研究所NTT docomoSoftBank

ユーザー動向調査に強いMMD研究所は、2023年6月に「通信キャリアの乗り換え経験に関する調査」を実施、結果を公開しました。18歳から69歳の男女1万人が対象で、3大キャリアとそれ以外のブランドで乗り換え経験の有無を調べています。調査結果によると、通信キャリアを乗り換えた経験のある人は全体の53.5%にとどまるとのこと。調査対象は人口比で調整しているとはいえ、意外と少ない印象です。また、docom...

Galaxy Tab S9 FE/S9 FE+発表。ミッドレンジでも4世代OSアプデ保証

2023/10/04 21:42ryoppi913

GalaxyGALAXY TabGalaxy Tab S9Galaxy Tab S9 FE

Samsungは、Galaxy FEシリーズの製品として、「Galaxy Tab S9 FE」および「Galaxy Tab S9 FE+」を発表しました。これまで通り、FEのついたモデルは従来のモデルのデザインを継承しつつ、各パーツの性能を抑えた製品となります。Galaxy Tab S9 FEの価格は449ドル(6万8000円)からと、Galaxy Tab S9無印モデルの799ドルと比較すると非...

買ったばかりのiPhone 15 Proに「バッテリー膨張」を報告するユーザーが現れる

2023/10/04 12:01ryoppi913

iPhone 15iPhone 15 Pro

iPhone 15シリーズの販売が開始されてからまだ2週間程度ですが、早くもiPhone 15 Proのバッテリーが膨張し、画面が歪んだと主張するユーザーがいるようです。Phone Arenaが伝えました。今回の問題を報告したのは、redditのLeather_Cheerio_402氏。同氏は投稿の4-5日前にiPhone 15 Proを購入し、同じく2日前にケースを装着しようとした際に、画面が膨...

Android 14、スマホをPCに接続してウェブカメラにできる機能を搭載か

2023/10/01 21:37ryoppi913

Android 14Feature Drop連係カメラ

Android 14はPixel 8シリーズの発表と同時にリリースされるとうわさされていますが、iPhoneがiOS 16で採用した「スマホをウェブカメラ化」する機能が実装されるようです。この機能はAndroid 14 QPR1 Beta 1で提供されたもので、QPR 1は本来正式版の四半期後に登場する、機能のアップデートを伴ったバージョン。Pixel端末の「Feature Drop」アップデート...

ピーアップ、ガラケー型スマホ「Mode1 RETRO II」を10月下旬に発表。

2023/10/01 18:26ryoppi913

mode1Mode1 RETROMode1 RETRO II

株式会社ピーアップは、いわゆるガラホに相当する「Mode1 RETRO II」の発表を予告しました。登場は10月下旬を予定しています。ピーアップは主に関東圏で携帯ショップの「テルル」を運営する企業で、同社の販売するMode1シリーズはピーアップ自ら企画し、自社の携帯ショップの販売網で販売するという試みのスマートフォンです。Mode1 RETRO IIは、Mode1シリーズとしては2年前の「Mode...

噂:Apple Car、全く開発が進まず……28年までに発表するには買収が必須か

2023/09/30 22:20ryoppi913

AppleApple Car

Appleが将来的に販売するといわれている電気自動車の「Apple Car」について、提携する企業が見つからないといった理由から、開発がかなり滞っているようです。Appleの未発表製品などについて非常に詳しいアナリストのMing-Chi Kuo氏がX上に投稿した内容によれば、Apple Carの開発は全く見通しが立っていないとのこと。そのため、Apple Carを今後数年以内に投入するには、既存の...

Foxconnの組み立てラインによる時給格差:Huawei製品がiPhoneを上回る

2023/09/26 16:43ryoppi913

AppleFoxconnHuaweiiPhone

Appleに限らず、多くのスマートフォンメーカーは自社工場を持っておらず、自社製品の製造や組み立ては製造業者に委託しています。組み立ての委託を請け負うメーカーとして名の知れたFoxconnでは、どうやらどの組み立てラインに所属するかによって、収入が大きく異なるようです。Phone Arenaが伝えました。情報源は香港の日刊英字新聞であるSCMP。同紙によれば、深セン市龍華区に位置し、Foxconn...

噂:理由は「コストカット」。Galaxy S24 Ultraは10倍望遠レンズの搭載をやめる?

2023/09/26 12:15ryoppi913

Galaxy S24Galaxy S24 Ultra

Galaxy S23 Ultraには、3倍と10倍の望遠レンズが備わっており、10倍レンズによって最大100倍のズームを実現しています。これによってライブのステージから遠い席でもしっかり撮影できたり、AIで成形された月を撮影できたりするわけであり、Galaxy S Ultraモデルの明確な利点となっていたのですが、どうやら次期モデルではこれが搭載されないようです。リーカーのIce Universe...

Microsoft、Intel N200で性能大幅強化した「Surface Go 4」を法人向けに発表

2023/09/25 16:01ryoppi913

SurfaceSurface GoSurface Go 4Windows

Microsoftは、Surfaceシリーズとして最も安価なラインに位置するタブレット端末の「Surface Go 4」を発表しました。Intel N200チップを搭載し、先代モデルより大幅に性能を向上させましたが、現時点では法人向けモデルのみの取り扱いとなっています。先に述べたように、Surface Go 4はCPUにIntel N200を搭載。このCPUは超小型のキューブ型PCなどで採用された...

順当に進化した「Surface Laptop Go 3」。10月3日より日本発売

2023/09/25 12:05ryoppi913

MicrosoftSurfaceSurface Laptop Go 3

Microsoftは、9月22日(日本時間)に行われていたイベントにおいて、Surfaceブランドとしては安価で薄型軽量なクラムシェル型ノートPCの「Surface Laptop Go 3」を発表しました。日本市場でも取り扱われ、10月3日に販売開始予定。Surface Laptop Goは初代・2代目とも12.4インチのPixelSenseディスプレイを搭載しており、今世代もこれを継承します。も...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない