このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

Huawei、ペーパーライクな画面質感の液晶タブレット「MatePad 11.5-inch PaperMatte」発表

2023/09/22 11:44ryoppi913

HuaweiHUAWEI MatePad 11.5"HUAWEI MatePad 11.5" PaperMatte Edition

Huaweiは、日本でも販売されているタブレットの「HUAWEI MatePad 11.5-inch」の新顔として、目に優しいディスプレイを搭載した「HUAWEI MatePad 11.5-inch PaperMatte Edition」を発表しました。日本市場への投入は未定。スペックのほとんどはMatePad 11.5-inchと共通。4万円前半という価格で「同価格帯最強クラスのCPUを搭載」を...

OnePlus、廉価タブ「OnePlus Pad Go」をインドでお披露目へ

2023/09/21 18:52ryoppi913

OnePlusOnePlus PadOnePlus Pad Go

OnePlusは、同社モデルとしては安価になるであろう「OnePlus Pad Go」のティザーサイトを、インド向けの公式サイトに掲載しました。近日中の正式発表を予定しています。OnePlus Pad Goの詳細なスペックはほとんど明らかにされていませんが、その製品名からDimensity 9000を搭載した「OnePlus Pad」より手に入れやすい価格になることは確実。無印OnePlus Pa...

Nokiaスマホを開発するHMD Global、自社ブランド立ち上げか。ライセンス期限切れに備え

2023/09/17 14:17ryoppi913

HMDHMD GlobalNokiaノキア

画像はNokia最後のハイエンド端末、「Nokia 9 PureView」Nokiaブランドでスマートフォンを販売するHMD GlobalのCEOは、独自の「HMD」ブランドの設立を発表しました。CEOのJean Francois Baril 氏は、同氏のLinkedInにて「独自のHMDブランドを立ち上げ、スマートフォンを販売する予定だ」とする文章を投稿しました。これによりNokiaブランドが...

デカいし競合より安い、Xiaomi Pad 6 Max登場!

2023/09/16 17:13ryoppi913

XiaomiXiaomi Pad 6 Maxタブレット

Xiaomiは、8月14日の中国向け新製品発表会において、「Xiaomi Pad 6 Max」を発表しました。大柄な14インチのタブレットで、このサイズのタブレットとしては競合より二回りも安い価格設定です。パフォーマンスXiaomi Pad 6 MaxはSoCにSnapdragon 8+ Gen1を採用。AnTuTuベンチマークスコアは130万点超と高い性能を持っており、幅広い用途に応用できそうで...

Windows 11、検索やウィジェットをデフォルトのブラウザで開くように。ただしEU限定

2023/09/12 20:15ryoppi913

MicrosoftMicrosoft EdgeWindows 11

Microsoftは、WindowsのアップグレードにBingやEdgeなど、自社サービスの使用をユーザー体験を損ねるほどに推奨することで定評がありますが、現地法遵守のためかユーザー囲い込み戦略を一部地域で廃止するようです。The Vergeが伝えたところによると、Windwos 11のDev Channel Build 23531において、欧州経済地域(EEA)圏内のユーザーは、Windows ...

M3搭載MacBook、年末までに登場しないらしい

2023/09/12 15:31ryoppi913

AppleApple M3M3MacBook

Appleの未発表製品に精通したアナリストのMing-Chi Kuo氏は、M3チップを搭載したMacBookはしばらく登場しないと述べました。周知のように、Appleは13日未明に新製品発表イベントを予定しており、USB Type-C化されたiPhone 15シリーズなどの発表が確実視されていますが、同氏の見解によればこのイベントのみならず、2023年内にM3チップ搭載のMacBookが登場するこ...

Android、ロゴの装い新たに。ドロイド君もかわいくなって新登場

2023/09/09 19:28ryoppi913

AndroidBugdroidGoogleGoogle Android

Googleは、Androidのロゴの刷新を発表しました。2019年に刷新されてから初の刷新で、いわゆる「ドロイド君」が公の場で3D化を果たしました。新たなAndroidのロゴデザインは、これまですべて小文字だったandroidの頭文字を大文字に。これは「Google」ロゴの横に置いた際のバランスをよくするためしています。例えば「Google Nest」はGoogle買収以前はすべて小文字でしたが...

噂:自動車メーカーに買収されたMeizuの次期旗艦スマホ「Meizu 21」、Snapdragon 8 Gen 3搭載?RGBのLEDフラッシュの噂も

2023/09/08 19:04ryoppi913

MeizuMeizu 21

Meizu 20 Pro中国のスマホメーカーであるMeizuの次期スマートフォンシリーズである「Meizu 21」のスペックに関するうわさが浮上しました。Meizuは中国自動車メーカーのGeely(吉利)に買収されており、これまで以上に車載システムとの連携機能が進化するとみられています。GSMArenaによれば、Weibo上で活動を行う数码闲聊站氏が「Meizu 21はSnapdragon 8 ...

Redmi Pad SE発表。Snapdragon 680、3.5mmイヤホンジャック搭載

2023/09/07 22:47ryoppi913

Redmi PadRedmi Pad SEXiaomi

Xiaomiは8月15日、グローバル市場において11インチタブレット「Redmi Pad SE」を発表しました。名前からは日本でも販売されている「Redmi Pad」の下位モデルに当たりますが、実際は一概にそうとも言えないようです。Redmi Pad SEはSoCにSnapdragon 680を採用。国内であればOPPO Pad Airが搭載していますね。性能ではRedmi PadのMediaTe...

噂:Pixel 8シリーズ、5回のOSアプデをサポートか

2023/09/05 23:03ryoppi913

GoogleGoogle Pixel 8Google Pixel 8 ProPixel

AndroidのOSアップデート期間はメーカーや機種によって異なり、多くのメーカーは最大2年、AQUOS R8シリーズは3年、Galaxyならミドルハイクラス以上の多くの端末が4年間(4回)を公約しています。そんな中、比較的長期間サポートを行っていたGoogleが、次のPixel 8シリーズよりさらに長いサポートを公称するようです。9to5Googleによれば、Pixel 8/8 Proでは5世代...

サムスン、ミドルレンジExynosにもAMDのグラフィックを採用か

2023/09/05 21:02ryoppi913

AMDExynosExynos 2200mRDNA

Samsungは1年半前に「Exynos 2200」をリリースしました。このSoCは一部地域のGalaxy S22シリーズなどに搭載され、AMDの技術協力を得て開発された「Xclipse 920」を搭載していましたが、この独自GPUがようやくミドルレンジのExynosにも搭載されるようです。リーカーのRevegnus氏が伝えたところによれば、Samsungは来年発表予定のExynos 1480/E...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない