このライターについて
ryoppi913
そこらへんに生えてそうな、どこにでもいる高専生です。主にスマートフォン関連の各種ニュース、当サイトとしては珍しいPC関連の解説記事を得意としています。
その時に必要だったり興味を持てた分野を割と深く掘っては飽き、掘っては飽きるを繰り返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。
社名を変えるほどメタバースに活路を見出していたFacebookあらためMetaが、一時メタバース事業から撤退するとのうわさがありましたが、Metaはどうやらまだ撤退するつもりはなさそうです。数日前、「Meta、すべてのメタバースの計画を白紙にする」といった旨のGamecreatorの記事がTwitterで話題となり、日本でトレンド入りしていました。もともとは、「Metaは広告主との宣伝にてMeta...
Googleは同社初の折り畳みスマホである「Pixel Fold」を発売する見込みですが、正式発表前にそのスペックがリーカーのYogesh Brar氏やJon Prosser氏によりリークされました。これまでの噂や実機画像を裏付けており、一定程度の信ぴょう性を持ちます。まず、Pixel Foldはその名前からわかる通り、Galaxy Z FoldシリーズやHonor V Foldなど、いわゆる横折...
AMDは、ハンドヘルド型PCに最適化された高性能プロセッサの「Ryzen Z1」シリーズを発表しました。Zen4世代の技術を用い、長いバッテリー駆動時間や高い性能をアピールします。Ryzen Z1シリーズは、無印モデルとRyzen Z1 Extremeの2種類を用意。無印モデルのCPU構成は6コア12スレッド、Z1 Extremeは8コア16スレッド。詳しい周波数は明かされていません。消費電力(T...
6月のWWDCで発表される見込みのiPadOS 17では、ついに初代iPad Proをサポート対象外とするかもしれないようです。Phone Arenaが伝えました。同サイトが引用したフランスのiPhoneSoftによれば、iPadOS 17では初代のiPad Pro(12.9)インチとiPad Pro(9.7インチ)、そしてiPad 5世代の3モデルのサポートが終了するとのこと。12.9インチ初代...
Googleは4月19日、PC上でモバイルゲームをプレイできる「Google Play Games」のベータ版の日本への展開を発表しました。Google Play Gamesは、Windows上でモバイルゲームをプレイするためのアプリケーション。同プラットフォームはこれまでも米国で利用できましたが、ようやく日本でも利用できるようになりました。一般的なAndroidエミュレータとは異なり、遊べるのは...
aiwaデジタルブランドを保有するJENESIS株式会社は、Android 12を搭載したAndroidスマートフォン「aiwa phone B-2」を発売しました。すでにaiwaデジタルダイレクトでは取り扱いを先行開始しており、量販店や各ECサイトでは5月15日より販売予定。aiwaは、かつて高い知名度を誇ったオーディオ機器ブランド。昨年6月末にJENESISが商標使用権を取得したのちは、タブレ...
Microsoft謹製PCのSurfaceシリーズといえば、その多くがタッチパネルを採用し、タブレットライクな使い方ができるデバイスですが、Microsoftはデバイスのバリエーションを増やすよう取り組んでいるようです。Windows Centralによれば、Microsoftは現在、Armプロセッサを搭載した「Surface Go」と、11インチと小型化した「Surface Pro」を開発してい...
5月上旬に発表予定のGoogle初の折りたたみスマホ、Pixel Foldの実機ハンズオン動画が、Pixel関連の情報をリークすることに定評のあるKuba Wojciechowski氏により投稿されました。同氏の投稿した動画では、内面ディスプレイを閉じてサブディスプレイを見せる様子までが写されています。噂通り、インカメラは比較的分厚いベゼルの中に配置されており、下部ベゼルも同程度には厚め。なんとな...
2万円台でWidevine L1対応&セルラー通信に対応したN-one社の「NPad Pro」を提供していただきました。細かい点に触れつつ、レビューしていきます。製品紹介まずはNPad Proの公称スペックから紹介します。NPad Proは2GHzのCortex-A75×2と1.8GHzのCortex-A55から構成される「Unisoc T616」を搭載。中華タブレットでよく見るSoCです。性能と...
えっ、意外かも?間もなく発表見込みのPixel Tablet。スマートディスプレイとして使えるタブレットというアピールポイントを打ち出し、iPadとは違う低廉なデバイスという路線で行くと噂されていましたが、どうやらそう安くもないかもしれないようです。かなり精度の高い著名リーカーのRoland Quandt氏によれば、Pixel Tabletは128GBおよび256GBのモデルが用意され、価格は60...
Huaweiは、中国にて、6.95型の大型ディスプレイを搭載したスマートフォン「HUAWEI Enjoy 60X」を発表しました。コストを処理性能の向上にかけず、ただただデカーくするためにつぎ込んだ、ある意味ロマンの塊な端末です。HUAWEI Enjoy 60Xが採用するSoCはSnapdragon 680 4G。Huaweiは米国の制裁により、本来5Gに対応するはずのQualcomm製チップも、...