このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

「iOS 7」が非純正品を検知し警告する問題、早くも検出を回避する「非公式ライトニングコネクタ」が登場 ― 中国から

2013/06/25 12:40すまほん編集部

AppleconnectoriOSiOS 7iOS7

「iOS 7」をインストールしたiPhone 5に、Appleの純正品以外のLightningケーブルを差し込むと、「このケーブルは非正規品であり信頼できないかもしれません」と警告が発せられることを以前お伝えしました。これは、AppleがLightningコネクタに認証チップを埋め込むようになったことから予見されていた事態ではありました。今後も非純正品は推奨されない方向になるのでしょう。しかし中国...

「iPhone 5」の背面をお洒落にキメる「チェンジングステッカー c-line」

2013/06/24 23:37すまほん編集部

c-lineiPhoneiPhone 5iPhone5seal

「iPhone 5」の背面を、簡単にお洒落できるシールが登場しています。(XPERIA Zの背面は別記事:SPIGEN SGP スキンガード)角度によって動物の絵柄が変わるのが特徴です。豹が、狼や猫に変わります。シールのようなペラい感じではなく、触った感じは硬めで質感もいいですよ。このように、側面を囲むバンパー系のアクセサリー(写真はALLOY X)なら、ものによってははめたまま貼れるのでイイ感じ...

スマホ業界を風刺、擬人化した人気コミック「花のアンドロイド学園」ついに単行本化決定! ― 帯には「あの人」からのコメントが?

2013/06/23 21:10すまほん編集部

AndroidAndroidの父Sonyアスキーアンディ・ルービン氏

競争の激化しているスマートフォン業界ですが、そんな熾烈極まる戦いに癒やしを与える、ささやかなオアシスが、「週刊アスキー」と「MacPeople」で連載中の人気コミック「花のアンドロイド学園」です。端末メーカー各社の擬人化がテーマとなっており、言い換えや設定の妙は必見。たとえば、現SONY Mobileを擬人化したキャラクター「品川ソニア」は、日本人の父、スウェーデン人の母を親に持つイギリス出身のハ...

Android 4.1以降で不意の「Google Now」起動を防止する方法。(無効化不要)

2013/06/23 20:05すまほん編集部

Google NowGooglenowNoAssistオンスクリーンキーホームボタン

Android 4.1以降のオンスクリーンキーを画面下部に表示する端末で、オンスクリーンキーを上方向にフリックすると「Google Now」が起動するのですが、不意に誤作動しがちです。これを防止する方法として、無効化がありますが、「Google Now」だけでなくGoogleの検索ウィジェットまで無効化されてしまうという問題がありました。また、おすすめの方法として代替のランチャーアプリを起動させる...

PC用のプロセッサー「Haswell」搭載・「VAIO Duo風」高精細変態タブレット「ATIV Q」でAndroidを動かすと?

2013/06/23 18:12すまほん編集部

ATIVATIV QqHD+SamsungWindows 8

Android OSとWindows 8がデュアルブートで動く、コンバーチブル端末「ATIV Q」がサムスンより正式発表されました。Windowsとモバイル用OSのデュアルブートといえば、6年前に「HTC Shift」なんてUMPCがありましたね。(Image source:Phone Arena)タブレットにもなるスライダーPCという、一見SONYの「VAIO Duo 11/ 13」風の機体です...

真の4G「LTE-Advanced」対応の「GALAXY S4」が早くも登場へ しかし消費者からは不満の声も

2013/06/23 12:17すまほん編集部

4G4G LTEdocomoGalaxyGALAXY S4

スマートフォンの大手 韓国SAMSUNG電子が「LTE-Advanced」対応の「GALAXY S4」を、韓国市場において早ければ6月中にも投入することが明らかとなりました。これは同社のCEOの発言が、ロイター通信の記事に掲載されたことにより判明したもの。「LTE-Advanced」は、国際電気通信連合(ITU)の定める真の「4G(第4世代)」通信規格。現在各社が採用している「LTE」は、従来「S...

ドコモ「NOTTV」は売上「11.4億」営業損失「216億」の大赤字

2013/06/23 10:58すまほん編集部

NOTTV

株式会社mmbiの運営する「NOTTV」ですが、第7期決算公告により赤字の実態が明らかとなりました。ブログ「サイプロ」「BLOGOS」などが伝えています。それによると、売上は11.4億円であるのに対し、営業損失は216億円であるとのこと。株主資本が170億円なので、既に債務超過と言えます。mmbiは、60%の株をドコモが、その他を放送業界が持っている、NTTドコモグループ系列の会社。アナログTV放...

超ド級のスマホ容量拡張方法 ― 「microSDXC 64GB」を使おう

2013/06/22 22:22すまほん編集部

32GB64GBAndroidmicroSDXCmicroSDカード

動画や音楽をたくさん持ち歩くには、容量64GBの「microSDXCカード」がおすすめです。スマートフォンをとてつもない大容量に拡張できます。この赤とグレーのツートンカラーのカードです。増える対応機種この64GBの「microSDXCカード」は、以前は端末側が対応していないことがほとんどでした。昨年モデルだとSHARPやSAMSUNGなどを除いて、対応できている機種は多くなかったです。ただ最近では...

「ウェアラブル端末は任せて!」 SONYが新しい「スマートウォッチ」発表に伏線

2013/06/22 09:18すまほん編集部

MN2SmartWatchSonyXperiaコラム

「Google Glass」や「iWatch」といった「ウェアラブルデバイス(身につける端末)」が話題となる昨今ですが、なにやら英語圏向けのSONY Mobile公式Twitterアカウント「@sonyxperia」が、いくつか意味深なツイートを投下しているようですよ。何でも「身につける機械の技術は、私たちのDNAに刻まれている。ウォークマンを思い出せる?」「スマホユーザーの3分の1は手首に装着す...

iPhone 5の「パケ詰まり」率比較、SB版「2.3%」au版「20.4%」 ― MMD研究所

2013/06/21 20:12すまほん編集部

auiPhoneiPhone 5iPhone5KDDI

MMD研究所は、「スマートフォンユーザーを悩ますパケ詰まりの実態は」と題した調査を発表しました。今回の調査の内容は、通勤・帰宅ラッシュ時に、JR山手線の新宿・池袋・渋谷・東京・品川・新橋(6駅・12箇所)にて、Yahoo!のトップページが開ききるまでの時間を計測、平均値を算出したもの。それによれば、「iPhone 5」でYahoo!を開く時間はSoftBank版は平均4.91秒、一方au版は平均1...

「Instagram」に動画撮影機能きたる。15秒の短い動画を投稿可能に

2013/06/21 03:43すまほん編集部

InstagramVine動画

Facebookは、「Instagram」の最新バージョン 4.0を、App StoreおよびGoogle Playにて配信を開始しました。動画共有サービス「Vine」と比べると、15秒の動画を撮影でき、音声も入る点が特徴です。(Vineは6秒、ループ再生される)すぐにフィルターをかけて投稿することが出来ます。本当に単純に「短い動画が撮れるだけ」と考えた方がいいかもしれません。流行るかどうかは未知...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない