このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

新定番のガラスフィルム――曲面が美しい「SPIGEN SGP GLAS.tR SLIM」にHTC J One用も登場

2013/07/17 21:20すまほん編集部

GLASGLAS.tGLAS.tRHTCHTL22

これまで、液晶保護シートは「とりあえず貼っておけ」という受動的な態度で、適当に貼ってきた人も多いのではないでしょうか。 (photo credit: Kalexanderson via photopin cc)液晶保護シートで主流なのが、柔らかいPET素材を用いたフィルムです。これらは強い衝撃や圧力などから、必ずしも守れるわけではありません。(photo credit: Rob Sheridan ...

総務省、ついにKDDIを行政指導――通信事故多発のため

2013/07/16 20:28すまほん編集部

auKDDILTE

総務省は、「KDDI株式会社に対する事故防止に係る指導」として、事実上の行政指導を発表しました。今回の行政指導は、2012年2月に行政指導が行われ、総点検が実施されたにもかかわらず、2012年12月31日、2013年1月2日、4月27日、5月29、30日にLTEサービスに関する事故を発生させ、さらに2013年4月16~19日に起きたメール障害では、メールの不通のみならず一部利用者の個人情報を消失さ...

なぜ「Any.DO」はズボラな私でも使えてしまうのか?

2013/07/16 13:59すまほん編集部

AndroidアプリAny.DOCaliOSiOS7

自分が今したいことは?すべき作業は?そんなToDoを管理するアプリケーションは、スマートフォン上に幾多もありますが、途中で挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。かくいう自分もズボラなので、挫折経験が何度かあります。しかし、そんな自分が気持ちよく常用できていて、人にもおすすめできるのが、ToDo管理アプリ「Any.DO」です。スマホ・PC間で予定を同期美しいUIのアプリはこれまでiOS版から...

ガラケー利用者の8割がスマホ購入意向なし――MMD調査

2013/07/11 12:50すまほん編集部

MMD研究所によるフィーチャーフォン(=従来型の携帯電話端末、いわゆる『ガラケー』)利用者を対象とした、利用動向の調査行われ、その結果が発表されました。それによると、スマートフォンの購入意向について「特に決めていない」「購入する予定はない」と答えた人が、あわせて8割に達しました。つまりフィーチャーフォン利用者の実に8割はこのままフィーチャーフォンを当面は利用することを考えているということになります...

ウィルコムの夏モデルが正式発表 個性的な機器も登場

2013/07/05 18:40すまほん編集部

DIGNODIGNO DUAL 2WILLCOMWX10K

WILLCOMの夏モデルが正式発表となりました。新しいプラン、新しい周辺機器が非常に魅力的。スマートフォンには「DIGNO DUAL 2」、PHSデータ通信可能な「AQUOS PHONE es」が登場しています。挑戦的な新プランWILLCOMの新しいプランが二種類発表されました。他社と同水準の「ウィルコムプランD+」に対し、非常に魅力的なのが「ウィルコムプランLite」でしょう。そもそも7GB使う...

「ツートップ戦略」の強いる犠牲、パナソニックやNECは1万台――夏スマホ販売台数

2013/07/04 21:09すまほん編集部

NECPanasonicツートップ戦略ドコモ

SONYの「XPERIA A SO-04E」は83万台、SAMSUNGの「GALAXY S4 SC-04E」は40万台を売り上げている中、その他のメーカーの惨状が明らかとなりつつあります。SankeiBizが報じたところによると、各社の販売台数は、SHARPのAQUOS PHONEと富士通のARROWSがそれぞれ7万台、PanasonicのELUGAは1万5000台、NECのMEDIASも1万台と...

ソフトバンクによるスプリントとクリアワイヤの買収、米当局が承認

2013/07/03 23:06すまほん編集部

ClearwireSoftBankSprintSprint Nextel

孫正義の仕掛けた216億ドル規模の買収劇に、大きな進展がありました。通常、通信事業者の買収などは、米当局である連邦通信委員会(FCC)の承認が不可欠です。公共の利益にかなうかどうかを判断する必要があります。米司法省も引き続き買収を審査するようFCCに要請していました。こうした通信事業の問題は、安全保障の問題にも繋がってくるからです。(ファーウェイに関する問題もよく似たものです)Bloombergに...

海外で「Firefox OS」端末の一般販売が開始、お値段なんと9000円で勝負。 一方「Tizen」はリリース遅延

2013/07/03 21:49すまほん編集部

firefox OSTizen

「Firefox OS」を搭載したZTE製のスマートフォン「ZTE Open」が、スペインTelefonicaから発売されました。価格はなんと69ユーロ(約9000円)という破格の安さ。大人気だった開発者向けのモデルを除き、一般向けとしては世界初の発売となります。そもそも「Firefox OS」とは、Mozillaの主導するオープンソースのモバイルOS。HTML5ベースで開発されています。提携ベン...

XPERIA Aの7週連続首位にストップ――iPhone5が王座奪還

2013/07/03 19:48すまほん編集部

docomoGalaxyGALAXY S4iPhone5SHARP

BCNによる携帯電話販売台数のランキングは以下の通りです。iPhone 5 16GB(au)Xperia A SO-04E SO-04EiPhone 5 16GB(SoftBank)GALAXY S4 SC-04EiPhone 5 32GB(SoftBank)iPhone 5 32GB(au)みまもりケータイ2 101ZXperia UL SOL22P-01EARROWS X F-02E 「XPE...

「ダンボーバッテリー」再販開始 定価3750円での購入が可能に

2013/07/03 16:33すまほん編集部

cheeroダンボ―

話題の大容量モバイルバッテリー「cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version」の再販が、アナウンス通り本日15時より行われています。本日再販の在庫は2万3000台で、販路はAmazonのみとのこと。配送は7月中旬頃になるとアナウンスされてます。販路を限定することで、当初の定価3750円の値段をキープするそうですから、不当に値段を釣り上げている転売業者から購...

次期「Nexus 7」の発売時期・スペックを、なぜかASUSサポセンが回答してしまった?という噂

2013/07/03 14:38すまほん編集部

ASUSGooglenexusNEXUS 7nexus7

ASUSのサポートセンターに次期「Nexus 7」のことを尋ねたら、発売時期や詳細なスペックを回答してしまうという事例があったそうです。 これは海外フォーラム「reddit」のユーザーが投稿したもの。それによれば、発売は7月末だそうです。スペックは、JDIとAUOの7インチ FullHDディスプレイ、Snapdragon 600プロセッサ、Android4.3、32GBストレージ、カメラは500万...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない