このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

Android, iOS版「Chrome」にアップデート配信 全画面表示などの便利な機能に対応

2013/04/12 07:39すまほん編集部

ChromeGoogle Drive

Android版およびiOS版の「Chrome」に最新のアップデートが配信されました。最新版では、下にスクロールすると、ブラウザ上部のアドレスバーが隠れ、通知バーを残して全画面表示になります。今回の更新で、さらにiOS版では、Webページのpdf保存に対応。メニュー→印刷から、Webサイトをクラウド印刷したり、Google Driveにpdf保存が可能です。Androidタブレット版では、バックキ...

アプデに向けてスパムアプリの大掃除? 「GooglePlay」からAndroidアプリ6万件が一斉削除。

2013/04/11 13:33すまほん編集部

AppStoreGoogleGoogle Playスパム

Googleは、ここ数週間で、公式マーケット「Google Play」から、スパムアプリなどを含む約6万件のアプリを削除しました。TechCrunchが伝えています。「Google Play」は近々、最新バージョン 4.0へのアップデートを控えており、そのスクリーンショットをAndroid公式ブログが公開しています。新しいUIになっていることが覗えます。今回削除されたのは、スパムアプリの他に、特に...

完全無欠 XPERIA Zに「超極薄0.26mmの強化ガラス」を貼ってみたけど、これは最高。 シュタインハイル GLAS.t SLIM リアルスクリーンプロテクター レビュー

2013/04/09 22:54すまほん編集部

GLAS.tGLAS.t SLIMGorilla GlassSO-02ESony

まさかの「強化ガラス」を採用した、強力な保護フィルム GLAS.tシリーズ。実はiPhone向けだけではなく、XPERIA Z SO-02E対応版も登場しています。SPIGEN SGP JAPANさんからGLAS.tシリーズの新製品をいただけることになったので、ご紹介します。しかも今回レビューさせていただくのは、薄さ0.26mmを実現した、GLAS.t SLIMです。製品構成高級感のある箱に包まれ...

XPERIA Z SO-02Eからスタミナモードを省いたのは「ドコモとの調整の結果」 SONY開発者のインタビューで明らかに、アップデートで追加検討も

2013/04/09 19:39すまほん編集部

battery STAMINA modedocomoSO-02ESonySTAMINA mode

ITmediaに掲載されたXPERIA Z開発者へのインタビューから、ドコモ版XPERIA Z SO-02Eにスタミナモード搭載が見送られた理由が明らかになりました。それによると、スタミナモードをオンにすると、spモードメールやiコンシェルなどのドコモアプリ、Gmailなどの通信が止まってしまい、ユーザーに不利益になるため、取り扱い事業者のドコモとの調整の結果、機能を省いたというのが、SONY開発...

悲報…HTCの純利益、史上最低「前年比98%減」を記録 フラッグシップモデルの投入遅延が打撃

2013/04/09 17:44すまほん編集部

HTC

歴史あるスマートフォンメーカーの没落。今、過酷な現実が突き付けられています。台湾HTCの利益が公表されていますが、それによれば、1~3月の純利益は、前年同期比98%減の280万ドルであったようです。これは2004年以来、最も悪い記録となります。証券アナリストは、フラッグシップモデルであるHTC Oneの生産不足が原因であるとの見方を示しています。サプライヤからカメラ部品の供給が後回しにされ、大きく...

撤退するには惜しい出来 変態機種「MEDIAS W N-05E」レビュー

2013/04/09 12:00すまほん編集部

MEDIAS WN-05ENECNECカシオレビュー

NTTドコモから4月18日に発売される最新機種 「MEDIAS W N-05E」。製造メーカーは、撤退も噂されるNECカシオモバイルコミュニケーションズ。このまま撤退しちゃうには色々と惜しい機種です。開閉ギミックは意外とカッチリしてます。180度水平まで開きます。なかなかお目にかかれない裏側。下画面をキーボードにできます。大きな一画面として利用が可能。横画面で2アプリ表示が一番便利ですね。一画面分...

塗るだけでスマホの画面を指紋・汚れから徹底保護!超簡単にコーティングできるスグレモノ。

2013/04/09 00:01すまほん編集部

iPhoneガラスフィルムゴリラガラスシュタインハイル

海外で、塗るだけで汚れを弾くようになる「スマートコーティング」技術が新たに開発され、話題を呼んでいます。カナダのクイーンズ大学で開発されたこの技術は、ガラスに塗るだけで水性と油性の物質を弾くようになります。この技術が強力なのは、スマホの画面以外にも効くということ。木材でも、プラスチックでも、布でも、さらに紙でも。塗ればたちまち汚れを弾くようになるんだとか。既に商品化に向けてプロジェクトが進行中だそ...

「Facebook Home」のapkファイルが流出、一足早くインストール可能に

2013/04/08 21:59すまほん編集部

apkFacebookFacebook HomeHTC Firstリーク

楽しみにしていた人には朗報かも? Facebookの発表した新アプリ「Facebook Home」のapkファイルが海外フォーラムにて公開されています。利用するには3つのアプリ(Facebookアプリ、Facebookメッセンジャー、Facebookホーム)のインストールが必要。これらはFacebookとの親和性が高いAndroid端末「HTC First」のリークROMから抜き出された開発版です...

iPhone用「ゴリラガラス」フィルム 「クリスタルアーマー」を試す。

2013/04/08 19:24すまほん編集部

CRYSTAL ARMORSPIGENアピロスゴリラガラスシュタインハイル

iPhone5用の保護フィルム「CRYSTAL ARMOR」を貼ってみました。Corning社の化学強化ガラス「Gorilla Glass」を採用したフィルムとなっています。内容物はこんな感じ。ホームボタンシール、クリーニンググロスも付いています。ホームボタンシールは微妙。画面からゴミを除去する道具やアルコール綿が付属している点ではシュタインハイル GLASシリーズに軍配。ガラス系フィルム全般に言...

通信の調子が悪い?そんな時にはAndroidアプリ「電波リセット」が便利。

2013/04/08 13:00すまほん編集部

初心者ガイド圏外機内モード電波電波リセット

スマホを使っていると、電波の圏内にいるはずが、なぜか通信ができない、圏外表示になっている、調子が悪いといった場合があります。そんな時に有効なのが「機内モード」です。これをオン/オフ切り替えすることで、電波を再び探しに行くため、電波を掴む場合があります。しかし、設定画面を開く→機内モードオン→電波が切れるのを待つ→機内モードオフ→電波が戻るのを待つ、というプロセスはちょっとだけ面倒。それを簡略化でき...

サムスンがアップルの「テキスト選択」特許を侵害、ITC仮認定 GALAXYの米国販売差し止めの可能性も

2013/04/07 07:15すまほん編集部

AppleGalaxyiPhoneSamsung特許

ITC(アメリカ国際貿易委員会)は、SAMSUNGが、AppleのiOSデバイスの「オーディオI/Oヘッドセットとその検出回路に関する特許」については、侵害していないとしつつも、一方で「テキスト選択に関する特許」について侵害しているとの仮認定を下しました。 この認定の本決定は、8月の投票により決定される見通しです。ITCの決定次第では、サムスンのGALAXYシリーズが、販売差し止めになる可能性を...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない