目次
- Androidの使い方
- Androidの購入ガイド
- Androidアプリ
- Android端末のカタログ
- Android端末のレビュー
+Styleは、「motorola razr 5G」の限定カラー「Blush Gold(ブラッシュゴールド)」を4月7日に発売しました。価格は税込み17万9800円。筐体は金属とガラスで、落ち着いた金色と黒色のツートン。開くと21:9ディスプレイ、閉じるとQuick Viewディスプレイ。この小さな画面から通知の確認はもちろん、電話発信、メインカメラでの自撮り、メッセージ返信、曲再生・次曲送り、マ...
中国Vivoは、SoCにDimensity 1100を採用した「Vivo X60t」を発表しました。同社は昨年12月にX60とX60 Proを発売し、今年1月にX60 Pro+を発売しました。昨年末に発売されたX60に搭載されていたSamsung製のExynos 1080から、MediaTek製のDimensity 1100に変更したモデルとなっています。X60tのディスプレイは、X60と同様に6...
中国Xiaomiが出資しているゲーミングスマートフォンブランド、Black Sharkから最新モデルのBlack Shark 4とBlack Shark 4 Proが発表されました。2つのモデル間で異なっているのはSoCとカメラ部分です。その他仕様は同じと言っていいでしょう。両モデルともディスプレイはSamsung製の6.67インチのAMOLEDディスプレイを搭載。解像度はフルHD+。リフレッシュ...
中国OPPOのサブブランドRealmeから、「Realme V13 5G」が発表されました。ディスプレイは左上にパンチホールを備えた6.5インチの液晶ディスプレイで、ディスプレイ解像度は2400x1080のフルHD+、リフレッシュレートは90Hzでタッチサンプリングレートは180Hzとなっています。Realme V13 5Gの搭載SoCはMediaTekのDimensity 700で、7nmプロセ...
ソフトバンクは、サブブランドであるワイモバイルから、ZTE製のスマートフォン「Libero 5G」を発売すると発表しました。発売日は4月8日。4月2日より予約受付開始。同機はワイモバイルが取り扱う初の「5G対応Android スマートフォン」となります。なお、初の5Gスマホ自体はAppleのiPhone 12 / 12miniとなっています。動画時の手ブレ補正に対応するほか、防水防塵やFeliCa...
中国メーカーRealmeから、MediaTekのフラッグシップSoCであるDimensity 1200を搭載した「Realme GT Neo」が発表されました。このスマートフォンは、先日発表されたばかりの「Realme GT」と寸法、カメラ、ディスプレイなどはほぼ同じスペックとなっています。このスマートフォンの前面は、右上にパンチホールを備えた6.43インチのSuper AMOLEDを中心に構成さ...
中国ZTEは、同社スマートフォンの新たなライン「ZTE S30」シリーズのスマホ3機種を発表しました。ZTE S30 Pro 5GS30 Proはシリーズの中でハイエンドに位置する端末であり、主にディスプレイとカメラが特徴となっています。ディスプレイは6.67インチFHD+解像度の有機EL、リフレッシュレート144Hzでタッチサンプリングレート360Hzと、ゲーミングスマートフォン並のスペック。同...
Samsungは、日本市場にてGalaxy初となる5G対応モバイルルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」を発売すると発表しました。カバンやポケットに入る小型サイズのルーター。他社既存モデルの2.4インチより大幅に大きな画面である5.3インチ。ディスプレイを搭載。縦横どちらの向きでも使用できるといいます。画面上には期間内のデータ使用量や電波強度を表示可能。自立スタンドも備え、カレン...
Xiaomiは2021年3月31日、日本国内向けに「Redmi Note 10 Pro」を発表しました。発売日は4月16日。価格は3万4800円(記事中税込み)。販路はAmazonなど各種ECサイト、MVNO、家電量販店。ブランドロゴ刷新Xiaomiは昨日、四角形だったロゴを丸みを帯びたブランドロゴへと刷新、中心のMiタイポグラフィーもリデザイン。 (昨日のXiaomiグローバル発表会より)デザイ...
中国Xiaomiは、「Mi 11i」を発表しました。超高スペック全部盛り仕様の「Mi 11 Ultra」、「Mi 11 Pro」に並んで発売されるのが、Mi 11iです。これもSnapdragon 888を搭載したスマートフォンで、120Hzのリフレッシュレート、360Hzのタッチサンプリングレートの6.67インチAMOLEDディスプレイを搭載しています。ディスプレイはGorilla Glass ...
Xiaomiは、「Mi 11 Lite」を発表しました。「Mi 11 Lite」と「Mi 11 Lite 5G」の2種があり、Mi 11 Lite 5Gには初めてのSnapdragon 780Gが搭載されています。他に発表された「Mi 11 Pro」、「Mi 11 Ultra」はスマートフォン市場最大のカメラセンサーを搭載する究極のカメラスマホでしたが、この「Mi 11 Lite 5G」は重量がた...