Androidの購入ガイド カテゴリの記事一覧

【朗報】Galaxy S25/Ultraからもドコモ絵文字が消滅。

2025/10/14 20:04會原

Galaxy S25Galaxy S25 UltraNTT docomoドコモ絵文字絵文字

NTTドコモは10月14日、Galaxy S25 SC-51F/Ultra SC-52F向けにAndroid 16(One UI 8)へのOSバージョンアップを開始しました。今回の更新後は「ドコモ絵文字」が利用できなくなり、Galaxy側が用意するSamsung独自の絵文字に切り替わります。今回のOSアップデートでは、Android 16対応に加えてHPUE対応や「5G+」表記へのRAT表示変更、...

Xperia 10 VII、nuroモバイルでも発売。価格7万4800円

2025/10/14 19:38會原

NUROnuro mobileNUROモバイルXperia 10 VII

ソニーネットワークコミュニケーションズは、同社のMVNO「NUROモバイル」でソニー製ミドルレンジ新機種「Xperia 10 VII」を本日2025年10月14日に発売しました。端末価格は7万4800円で、カラーはチャコールブラック/ホワイト/ターコイズの3色です。申込はNUROモバイル公式サイトから受け付けます。Xperia 10 VIIは、シリーズ初の側面「即撮りボタン」を搭載し、長押しだけで...

原神、最新のGoogle Pixelが対象外デバイスに。動作要件満たさないため

2025/10/02 09:34會原

Google PixelGoogle Pixel 10Google Pixel 10 ProGoogle Pixel 10 Pro FoldGoogle Pixel 10 Pro XL

ゲーム時のGPU処理性能や発熱の問題が取り沙汰されているGoogle Pixel 10ですが、ゲームタイトル側からの動向がありました。HoYoverseの人気ゲーム「原神(Genshin Impact)」が、Android向けの対応可能デバイスと推奨スペックを更新しています。Androidの推奨要件は「Snapdragon 855/Dimensity 1000/Kirin 980以上」「RAM 6...

端末レンタル「いつでもカエドキプログラム」実使用レポ。返却までやってみた

2024/02/13 20:40Jiyoung

MNPNTT docomoいつでもカエドキプログラムレビュー

docomoでは残価設定型24回の分割払いでスマホを購入し、23ヶ月目までに返却すると24回目の分割支払金の支払いが不要になる「いつでもカエドキプログラム」なるものがあります。よく、自動車を購入する際に残価設定ローンを勧められますが、それのスマホ版という認識で筆者は考えています。残クレ方式で契約すると端末は自分の所有物ではないようなものですし、故障した際は別途で料金を取られるなど、いろいろ注意すべ...

「Nothing Phone (2)」はスナドラ8+Gen1搭載!電池容量は4700mAh、7月発売へ

2023/05/26 18:15riku

Carl PeiNothingNothing PhonePhone (1)Phone (2)

英Nothing TechnologyのCEOであるCarl Pei氏は、同社が2023年夏の発売を予告している新製品「Nothing Phone (2)」のSoCに、米QualcommのSnapdragon 8+ Gen 1を搭載すると明らかにしました。これは、Carl Pei氏が自身のTwitterに投稿した内容から明らかになったもの。同氏はツイートにて、「Phone (1)より格段にアップグ...

エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した

2023/02/27 21:44會原

COVID-19EXPANSYS個人輸入取材記事

海外製品を輸入するECサイトの定番老舗「Expansys(エクスパンシス)」。この利用者たちが今、「製品が届かない」「詐欺ではないか」との苦情を多数寄せています。海外ガジェットの輸入には長らく定評のあったExpansysですが、競合も増えており、激しい競争に晒されている昨今。Expansysで注文しても、特にApple製品が届かないとの声が多数あがっているほか、一部ハイエンドAndroid端末でも...

Galaxy S23 Ultraのバッテリーは超長持ち?「2日以上利用可能」との報告

2023/02/15 19:20riku

GalaxyGalaxy S23 UltraQualcommSamsungSnapdragon 8 Gen 2

Samsungが先日発表した「Galaxy S23 Ultra」は、海外のレビュワーらによって徐々にその全貌が明らかになってきています。その中でも、バッテリー面においてかなり嬉しい情報が入ってきました。Samsung関連の情報に精通するSamMobileは、Galaxy S23 Ultraのバッテリー持ちが「信じられないほど優れている」として高く評価しています。情報によると、同誌の記者が実際に使用...

コラム:Galaxy Z Fold3の画面下インカメラはRakuten BIGよりも微妙?

2021/08/22 21:31ナカヤマユウショウ

GalaxyGalaxy Z Fold3 5GRakutenRakuten BIGSamsung

先日、サムスンより折りたたみスマートフォンのGalaxy Z Fold3 5Gが正式に発表されました。この機種の特徴の一つとしてGalaxy初のアンダーディスプレイインカメラが搭載されていることが挙げられます。アンダーディスプレイインカメラはインカメラのフロント部に有機ELディスプレイを配置することでノッチ/パンチホールレスディスプレイを実現する技術です。日本ではGalaxy Z Fold3 5G...

ドコモ版AQUOS R6の予約事前購入受付が開始

2021/06/22 09:59會原

AQUOSAQUOS R6NTT docomoSHARP

NTT docomoは、2021年6月22日午前10時より、AQUOS R6 SH-51Bの事前購入受付を開始しました。AQUOS R6の予約受付は既に行われていましたが、NTT docomoは予約商品が確保された後に別途購入手続きが必要。このため予約者は忘れずに事前購入受付も行っておきたいところ。国内SIMフリー版投入の期待が薄いAQUOS Rシリーズ。キャリア向け端末でありながら、全社4Gプラ...

これを買え、2020年おすすめスマホ!特選・非推奨も紹介

2020/12/27 14:50會原

ベストバイガジェットレビュー

2020年も大量にスマートフォンを購入しました。その中でもおすすめのスマホをご紹介します。また、せっかくなのであわせて特筆すべきスマホやおすすめできないスマホも選出しました。これでも絞った方なのですが、目次が長くなってしまい恐縮です。これを買え!2020年おすすめスマホこれを買おう、イチオシ!そんな機種をご紹介します。ベストバイ「Galaxy S20 5G」「もうね、目次長すぎ。記事読むのめんどく...

【追記あり、更新きた!】発売以降アプデなし。楽天版Galaxyがおすすめできない理由

2020/06/21 13:01ひかるん

GalaxyGALAXY A7Galaxy Note10+Galaxy S10Samsung

昨年、国内初のGalaxyブランドのハイエンドSIMフリー端末として、Galaxy S10及びGalaxy Note10+がRakuten Mobileから発売されました。端末の分離販売や、自社回線の周波数帯以外の対応を訴えてきた楽天にとって、SIMロックをかけずSIMフリーで発売するというのは、自社の理想を実現した形でした。auやdocomo回線のバンドに対応したSIMフリーのハイエンドGala...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない