Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

ソフトバンクが「あんしんファミリースマホ」2月9日発売。交通系ICカード利用通知サービス対応

2024/02/01 11:47會原

SoftBankZTEあんしんファミリースマホ

ソフトバンクは、ZTE製の「あんしんファミリースマホ」を発表しました。発売日は2月9日。画面は6.7型有機EL。指紋認証は画面内。おサイフケータイに対応。電池容量は4420mAh。IPX5/IPX7の防水に対応。シンプルモードでスマホ初心者でも使いやすい仕様だと謳います。スマホで初めて交通系ICカード利用通知サービス「タッチでメール」(月額使用料550円)に対応し、子どもが利用した際に保護者に通知...

【まさかの】学生向けコスパハイエンド「Galaxy S23 FE」、国内発売決定ッ!!!本日予約受付、発売日は2月9日

2024/02/01 10:04會原

auGalaxyGalaxy S23 FEKDDISamsung

Z世代を中心に人気を集めるモデル・タレントの長谷川美月さんをキービジュアルに起用まさかのコスパハイエンド FEシリーズ!サムスン電子ジャパンは、「Galaxy S23 FE」を国内発売すると発表しました。KDDIが取り扱います。販路は全国のau取扱店、au Online Shop、Galaxy Harajuku。ハイエンドSoC搭載ながらも価格は税込み8万8000円で、「遊びと学びの両方で活躍す...

「Lenovo Tab M11」日本で発売!タッチペン付属、3万円台のAndroidタブレット

2024/01/30 16:01スミーレ

LenovoLenovo Tab M11タブレット

レノボ・ジャパンは1月23日、Androidタブレット「Lenovo Tab M11」を発表しました。基本スペックディスプレイは10.95型(1920×1200)の液晶を採用。リフレッシュレートは90Hzで、ドルビー・アトモス対応のクアッドスピーカーとともに臨場感の高い映像体験を実現します。本体は厚さ約7.2mm、重量約465g。ディスプレイサイズが近いAppleの「iPad(第10世代)」と比較...

ソニー、「5Gデータトランスミッター」を発売へ。お前、どう見ても……

2024/01/30 10:23會原

PDT-FP1SonyXperia

異世界転生Xperia?ソニーは、6.1型画面を備えた5G対応のポータブルデータトランスミッター「PDT-FP1」を発表しました。発売日は2024年3月22日。メーカー希望小売価格は15万9500円税込み。屋外やWi-Fi通信を使用できない屋内でも報道写真や放送映像制作の納品、放送まで円滑に行えます。デュアルSIMやローカル5G対応、高速モバイルデータ通信で映像や静止画の伝送に特化。カメラから撮影...

ソニー、公開市場版「Xperia 1 V / 5 V / 10 V」にAndroid 14のアプデ配信開始!

2024/01/29 22:07會原

Android 14SonyXperiaXperia 1 VXperia 5 V

ソニーは、公開市場(メーカー販売のSIMフリー)版 Xperia 1 V、Xperia 5 V、Xperia 10 Vに対し、最新のAndroid 14アップデートを2024年1月25日から提供開始しました。すでにキャリア版への配信が開始されてからまもなくのアップデートとなります。Android 14アップデートに伴い、無線イヤホンやWear OSスマートウォッチを捜索する機能、Windowsとの...

シャオミ、「HyperOS」日本サイトを開設。Xiaomi 13T Proには2024年第1四半期に安定版提供

2024/01/29 15:21會原

XiaomiXiaomi HyperOS

Xiaomi Japanは、Xiaomi HyperOSの日本公式ページを開設しました。HyperOSの基本概念、特徴についてを説明しています。2024年第1四半期に安定版リリースのアップデートを配信予定の機種として、Xiaomi 13T Pro、Xiaomi 13T、Redmi 12 5G、Xiaomi Pad 6を挙げています。スマートフォン向けのHyperOSはAndroidベースとなり、西...

京セラ高耐久「DuraForce EX」、本日より順次発売。ドコモ版から

2024/01/29 14:36會原

DuraForce EXNTT docomo京セラ

京セラは、高耐久スマートフォン「DuraForce EX」を本日より順次発売します。昨年8月に製品化を発表した法人向けの「DuraForce EX」。発売日は、2024年1月29日にNTTドコモ版、2024年2月1日に京セラ販売SIMフリーモデル、2024年2月9日にソフトバンク版。2024年2月16日にはWi-Fiモデルを販売代理店へ出荷を順次開始。原則法人向けモデルとなり、個人での入手は敷居が...

Pixel、修正したはずの致命的「内部ストレージ不具合」が再発。昨年10月と同症状

2024/01/26 18:50會原

GoogleGoogle PixelPixel

Google Pixelが、内部ストレージから締め出される致命的な不具合が再発していることを、ArsTechnicaが伝えました。アップデートによって発生。アプリがクラッシュし、機能しなくなり、データ損失の可能性があるようです。Reddit上で内部ストレージへのアクセス問題を訴えるユーザーは、2024年1月の Google Play システムアップデートのせいだとする十数件の投稿をまとめています。...

BlackBerryファン垂涎。物理QWERTY×電子ペーパーの超個性派スマホ「Minimal Phone」クラファン実施へ

2024/01/26 18:39千歳 智

E-INKMinimal Phone物理QWERTY

物理QWERTY端末、新時代に突入?E-Inkディスプレイ(電子ペーパー)に物理QWERTYキーボードという、これまでに類を見ない組み合わせのAndroidスマホ「Minimal Phone」の開発が進んでいるようです。開発元はThe Minimal Company社(CEO:Andre Youkhna氏)。すでに公式HPも公開されているほか、アメリカの掲示板型ソーシャルサイトReddit上でも、...

Pixel 8に「約5分発着信不可」発生予告。アップデートで修正予定

2024/01/26 00:45會原

Pixel 8SoftBank

ソフトバンクは、Google Pixel 8とPixel 8 Proにおける不具合を発表しました。2024年2月1日以降、ごくまれに5分間程度発着信が出来なくなる場合があるとのこと。事象発生時の対策方法として、「しばらく経過した後にご利用いただくか、機内モードON/OFF、電源OFF/ON」を試すよう案内しています。...

グーグル、「Pixel 8」の新色Mintを発表!auとソフトバンクでも販売

2024/01/25 17:01スミーレ

GoogleGoogle Pixel 8

1月25日(日本時間)、Googleのスマートフォン「Pixel 8」に新色の「Mint」が追加されました。緑系のカラーは「Pixel 6a」以来その名の通り、ミントを思わせる明るい緑の新色はPixel 8限定。上位モデルの「Pixel 8 Pro」では選ぶことができません。Pixelシリーズのスマートフォンに緑系の色が採用されるのは、2022年発売の「Pixel 6a」以来、およそ1年半ぶりです...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない