Android カテゴリの記事一覧

ASUS、Zenfone 10にAndroid 14アップデートを配信開始。まずはグローバルから
2023/12/28 17:05會原
Android 14ASUSZenfone 10
ASUSは、Zenfone 10に対してグローバルでAndroid 14へのアップデートを開始しています。設定> システム> システム更新から確認可能。市場によって展開時期は異なります。筆者の使っている日本版にはまだ配信されていませんが、EU販売モデルには既に開始されているようです。アップデート容量は約1.3GB。ソフトウェアバージョン34.1004.0204.65。ASUSは、一部の...

Google Playストア、新たに「他のデバイスのアプリを削除」が可能に
2023/12/27 17:17ryoppi913
Google Play
Googleは、Google Playストア バージョン38.8をリリースし、同じアカウントでログインしているほかのデバイスのアプリを遠隔で削除する機能を追加しました。この機能は、スマートフォンやPCはもちろん、Android AutoやWear OS、Android TVといった各種プラットフォームで対応するようです。これまでは、ユーザーが所有するほかのデバイスへのアプリのインストールは可能でし...

UQ mobile、Google Pixel 7aを本日発売。いきなり価格4万7500円、MNPで2万5500円も
2023/12/27 17:07會原
KDDIPixel 7aUQ mobile
KDDIは、UQ mobileにてGoogle Pixel 7aを取り扱うと発表しました。本日2023年12月27日に発売します。価格は4万7500円と安め。MNPでコミコミプラン/トクトクプランと増量オプションⅡに加入すると、2万5500円となります。最新機種ではないとはいえ、かなりの低価格となっています。【悲報】Pixel 7aが値上げ。6万2700円→6万9300円...

小型スマホ「Doogee Smini」レビュー。これだよこれのサイズ感、しかも頑丈
2023/12/25 12:31會原
DOOGEEDOOGEE Sminiレビュー
中国の新興スマートフォンメーカーDOOGEEより、Androidスマートフォン「DOOGEE Smini」を提供していただいたのでレビューします。実売2万円台〜4万円程度の機種です。本機の魅力は何よりもそのサイズ感。なんと4.5型で縦長。まるでストレートガラケーのようなサイズ感!こんなの欲しかった! 左:INFOBAR xv, 右:DOOGEE Smini他の小型スマホとも比べておきます。Zenf...

nubia Z60 Ultra 発表。三眼全光学式手ブレ補正、UDC、星空撮影可能な超広角カメラ搭載で防水防塵対応の超特盛
2023/12/20 22:38ピュアセル
nubianubia Z60 UltraSnapdragon 8 Gen 3ZTE
ZTE傘下のnubiaは、中国国内で同社のフラグシップスマートフォン「nubia Z60 Ultra」を発表しました。 SoCにSnapdragon 8 Gen 3を搭載し、パンチーポールのないUDCディスプレイや、全てのカメラにOISのあるトリプルメインカメラが特徴となっています。デザインnubia Z60 Ultraの背面デザインは先代のZ50 Ultraと同様、長方形のカメラバンプがツートン...

motorola razr 40 レビュー。低価格を感じさせない高品質、折り畳みスマホデビューに最適
2023/12/20 18:35Jiyoung
Motorolamotorola razr 40motorola razr 40srazr 40レビュー
モトローラの新型折りたたみスマホ「razr 40」を購入しました。国内向けモデルでFeliCaに対応、上位版の「razr 40 ultra」よりも機能と価格が抑えられており、より手に取りやすいモデルです。本記事では公開市場版razr 40のレビューをお届けします。外観今回購入したカラーは「バニラクリーム」になります。背面はヴィーガンレザータッチ仕上げ。質感の高さや手触りが良いです。下部にはモトロー...

RedMagic 9 Pro/Pro+発表。カメラの出っ張りなし、UDC、スナドラ8Gen3で魅力マシマシ
2023/12/17 14:13ピュアセル
nubiaREDMAGICREDMAGIC 9 ProRedMagic 9 Pro+Snapdragon 8 Gen 3
中国ZTE傘下のNubiaは、中国国内で同社のゲーミングブランドRedMagicのフラグシップスマートフォン「RedMagic 9 Pro」と「RedMagic 9 Pro+」を発表しました。Snapdragon 8 Gen 3を搭載し、画面側はアンダーディスプレイカメラ、背面にはカメラの出っ張りなしの洗練された外観が特徴となっています。デザインRedMagic 9 Pro/Pro+のデザインは共...

クアルコム、最新ミッドハイSoC「Snapdragon 7 Gen 3」を発表。
2023/12/15 19:06ryoppi913
QualcommSnapdragonSnapdragon 7 Gen 3
Qualcommは、ミッドハイクラスSoCの「Snapdragon 7 Gen 3」を11月中旬に発表しました。同SoCを搭載するスマートフォンはHONORやvivoなどから11月末までに登場予定とされており、すでに同SoCを搭載する「Honor 100」がHONORより発表されています。CPUは当然ながら8コアで、TSMC 4nmプロセスでの製造となるとのこと。最大クロックは2.63GHzである...

シャオミ、Redmi K70シリーズを発表。4000nit画面やLight Fusion 800搭載のK70/Pro、4万円でAntutuスコア150万点のK70Eも
2023/12/14 20:04ピュアセル
Dimensity 8300-UltraLight FusionREDMIRedmi K70Redmi K70 Pro
Xiaomiは、11月29日にRedmi K70シリーズとして、「Redmi K70E」「Redmi K70」「Redmi K70 Pro」の3機種を中国で発表しました。K70EとK70 Proは最新SoCであるDimensity 8300-UltraとSnapdragon 8 Gen 3をそれぞれ搭載し、K70/K70 ProはメインカメラにLight Fusion 800を搭載しています。デザ...

グーグル、Epic Gamesに敗訴。アプリストア違法独占が認められる
2023/12/13 21:27會原
Epic Games
Googleは、米国でEpic Gamesに敗訴したことがわかりました。BBCなどの海外メディアが報じています。2020年にGoogle Payストアを不当に競合他社に対して優位に置いたとして、グーグルを告訴していたこの訴訟。グーグルが違法な独占を行っていたとの判決が下りました。この訴訟では、GoogleがAndroidアプリ開発者に課している最大30%の取引手数料や、Playストアと課金サービス...

realme GT5 Pro正式発表!16GBメモリとペリスコープ式望遠カメラ
2023/12/10 14:56スミーレ
realmeRealme GT5 Pro
中国のスマホブランドrealmeは12月7日、Androidスマホ「realme GT5 Pro」を発表しsました。realme GT5 ProはSoCにQualcommの「Snapdragon 8 Gen 3」を採用。実行メモリは最大16GB(LPDDR5X)、内蔵ストレージは最大1TB(UFS 4.0)のフラッグシップモデルです。最大の特徴はリアカメラ。7枚のレンズを搭載したメインカメラは1/...