テック カテゴリの記事一覧

Microsoft、サービスポリシーに海賊版ゲームと周辺機器をブロック可能な規約が追加
初出時、タイトルにWindowsとありましたが、不正確のため削除いたしました。The Registerが報じたところによると、海賊党のJulia Reda氏は、Microsoftは多くの消費者を独自に囲い込み犠牲にしようとしていると述べました。同氏は、今月初めに追加されたMicrosoftのサービスポリシーに言及しています。そのポリシーは、Microsoftは自動的にソフトウェアのバージョンを確認...

ハッカーのドローンに飛行禁止区域はない
DJIのPhantomがホワイトハウス敷地内に落下する事件があり、DJIはワシントンDCを飛行禁止ゾーンに設定し、禁止空域を飛行不能にするアップデートを実施しました。ところがこうした処理を無力化し、飛行させる方法がハッカーたちにより発見されました。中国Qihooの研究者によれば、この手法はGPSの脆弱性を利用したもので、偽の位置情報を送信するだけで、そこがホワイトハウスであっても、ダラス空港でもあ...

LG G4、ドローンで飛ぶ
LGのフラッグシップスマートフォンG4が、ドローンに装着され、ロサンゼルスを飛行する映像が公開されています。今回飛行するドローンは中国DJI製のオクタコプターSpreading WingsシリーズのS1000。デジタル一眼レフカメラをも搭載するポテンシャルを秘めたプロフェッショナル用機種です。LG G4のカメラ性能のアピールには打ってつけといったところでしょうか。空撮映像はFull HD解像度。動...

ドローン少年、娑婆に出る
世間を騒がせた「ドローン少年ノエル」こと横浜の15歳少年が、ニコニコ生放送に復帰しました。初放送は「ドローン少年完全復活!真実を全て話します」と銘打った内容。昨日のニコ生、キャスの動画です。 一般垢でTSが見れない人などは是非視聴してください ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://t.co/LrHqApxawQ— ノエル (@noerunico) 2015, 8月 9少年は善光寺にフラ...

サムスン、丸型スマートウォッチ「Gear S2」を9月3日正式発表
Samsungはニューヨークで開催したUnpacked 2015にて、スマートウォッチ「Gear S2」をチラ見せしました。サークルディスプレイを搭載し、アプリアイコンが円形状に並ぶ、新しいUIを備えています。OSにはおそらくTizenが用いられる見通し。Gear S2は9月3日ベルリンで開催されるIFA 2015で発表されます。...

グーグル、新会社アルファベットの子会社へ
Googleの創立者ラリー・ペイジ氏は、新会社「Alphabet(アルファベット)」の設立を発表しました。社名は人間の最高の発明である「言語」をあらわしているとのこと。GoogleはAlphabetの子会社となります。これまでGoogleが行ってきたX lab, Wing, Ventures, Capitalなど派生事業が、Alphabet傘下となります。このため、子会社となったGoogleは検索...

DJI、廉価ドローン「Phantom 3 Standard」を発表。お手頃価格で日本市場にも投入
ドローンを製造する中国メーカーDJIは、Phantomシリーズの入門用廉価モデルとして「Phantom 3 Standard」を発表しました。日本市場にも投入され、価格は税込み10万8000円となります。海外での価格は$799。日本でPhantom 3 Advancedの価格は13万9800円、Phantom 3 Professionalの価格は17万5000円なので、敷居がグッと下がった印象です...

中国政府、ドローン輸出規制。日本販売のPhantomにも影響?
中国政府は、ドローンおよびスーパーコンピュータの輸出を制限する方針です。新華社通信やCNBCなど各種海外メディアが報じています。 8月15日以降、中国企業のドローン・スーパーコンピュータの輸出には政府への申請と認可が必要となります。 理由として、ドローンがテロリストの手に渡ることを阻止するという国防上の観点が挙げられています。中国は国内にイスラム教徒の多い新疆ウイグル自治区を抱えており、その独立派...

フェイスブック、ネット中継ドローンを発表。
Facebookは、インターネット通信を僻地に届けるドローンAquilaを発表しました。太陽電池で最大90日間駆動。軽量素材の採用で重量はわずか400kgほど。ドローン同士のインターネット通信は、高強度レーザーで実現。速度は理論値10Gbpsとのこと。Facebookは、インターネットが使えない地球上の10%の地域にも、Aquilaを用いてインターネット接続を満遍なく実現したいそうです。このような...

ツイッター、お気に入りをハートに変更?
Twitter社が、一部のAndroid / iOSユーザー向けに「お気に入り」ボタンの外形変更を実施しているとMachableが伝えました。Twitter広報によるとこれはあくまで試験的なものであるとのこと。ハートマークのほか、アイコン自体を丸く囲っているものも確認されています。@heeeeeresjenna yeah babe its the update pic.twitter.com/Q9...

KDEがモバイルOS「Plasma Mobile」を発表。プロトタイプ版がNexus5で動作
KDEはモバイル向けOS「Plasma Mobile」を発表しました。すでにNexus5向けのプロトタイプ版も公開されています。Plasma Mobileは「ユーザーフレンドリーでプライバシーが保護されており、カスタマイズ可能なプラットフォームを提供する」ことを謳っており、「Plasma Mobileはオープンなプロセスを経て開発されている」こともアピールしています。実際に動作している様子の動画は...