家電 カテゴリの記事一覧

パナ、Firefox OS採用の4Kテレビ「VIERA DX950 / DX850 / DX770」発表。

2016/04/09 04:19すまほん編集部

PanasonicVIERA

Panasonicは、4Kテレビ「VIERA DX950 / DX850 / DX770」の3種を発表しました。いずれも4K解像度。基本ソフトにはFirefox OSを採用。いずれもチューナー数は3。DX950は最上位モデル。液晶はVA、バックライトは約4倍のエリア分割制御に対応した直下型。輝度は従来比1.4倍。「Ultra HD Premium」認証を国内初取得しています。65インチ・58インチ...

ソニー、Android TV搭載4K BRAVIA「X9350D / X9300D / X8500D」を5月21日発売。

2016/04/08 23:06すまほん編集部

4K BRAVIAAndroid TVBRAVIASony

Sonyは、OSにAndroid TVを採用したテレビ「X9350Dシリーズ」「X9300Dシリーズ」「X8500Dシリーズ」を日本市場に投入するとアナウンスしました。全モデル現実に近いリアルな映像を再現するHDR対応しています。「X9300Dシリーズ」は新薄型バックライト技術「Slim Backlight Drive」により、エッジ型駆動ながらも直下型にしかできなかった格子状の高精度部分駆動を可...

シャオミ、炊飯器発表。

2016/03/31 14:56すまほん編集部

MIJIAXiaomi米家

中国のスマートフォンメーカーXiaomiは、Mi Ecosystemの下、パートナー企業の製品をリリースする新たな家電用サブブランド「米家(MIJIA)」を発表しました。既に55社がこのエコシステムに参加しているとのことで、空気清浄機メーカーもここに含まれます。早速登場したのが、真にスマートな炊飯器を謳う「米家圧力IH炊飯器」です。スマホのMi Homeアプリ経由で米のバーコードを読み取り、適切な...

PENTAX K-1 体感&トークライブ大阪(3月5日)に行ってきました

2016/03/12 10:00らいち㌠ ™

PENTAXPENTAX K-1イベントタッチアンドトライデジタル一眼レフカメラ

レンズから入った光を電気信号に変換する「イメージセンサー」でも大型な「35mmフルサイズ」を、PENTAXとしては初めて搭載したデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1」が先月に発表され、来月下旬の発売まで秒読みとなっています。その「PENTAX K-1」体感&トークライブイベントが、3月5日に大阪・堂島リバーフォーラムにて開催されていました。今日12日と13日では東京で、来週以降も名古屋/福...

ソニー、ついにXMB廃止した新UIのレコーダー4機種発表。

2016/03/08 12:56すまほん編集部

BDレコーダーSonyレコーダー

Sonyは、レコーダーの新機種4モデル(BDZ-ZT2000 / BDZ-ZT1000 / BDZ-ZW1000 / BDZ-ZW500)を発表しました。最大の特徴はXMB(クロスメディアバー)の廃止と、それに伴う新たなUIの採用となります。どの番組が他のユーザーに多く予約されているかを表示する「みんなの予約ランキング」を刷新、番組表の一覧性や録画リストの使い勝手など、ソフトウェア面がリニューアル...

プロダクションIG、ネットフリックスで新作アニメ独占配信。

2016/03/08 04:50すまほん編集部

NetflixProduction I.GSVODアニメパーフェクト・ボーンズ

Production I.Gは、新作アニメ「パーフェクト・ボーンズ」の制作決定を発表。同時に、本作品が米NETFLIXの独占配信となることを明らかにしました。Production I.Gは「攻殻機動隊」シリーズや「BLOOD」シリーズ、多数の劇場用アニメで知られるアニメ制作会社です。本作の監督は「キル・ビル(クエンティン・タランティーノ監督作)」のアニメパートの監督や、「サムライチャンプルー」「残...

BDレコーダーとTwonky Beamの組み合わせでテレビを楽しもう

2016/03/05 22:52すまほん編集部

BDレコーダーDLNADTCP-IPnasneTwonky Beam

スマホ・タブレットから、SHARP製BDレコーダー(BD-W2700)の録画した番組や放映中番組を視聴しています。レコーダーが同一Wi-Fiネットワーク上にあればDLNA機能で視聴できます。自室外の部屋での視聴にはうってつけで、非常に便利です。防水端末なら、お風呂の時間も有効活用できます。DTCP-IP対応の国内版Xperiaであれば、標準の「ムービー」アプリからBDレコーダーやnasneにアクセ...

パナソニック、通話機能を削除したLUMIX CM10発表。上り無制限SIMで写真上げ放題

2016/01/22 14:18すまほん編集部

LUMIXLUMIX DMC-CM10Panasonic

Panasonicは、デジタルカメラ「LUMIX DMC-CM10」を発表しました。2015年に数量限定で販売されたCM1の後継機で、値段はオープン価格。普及機の位置づけであり、CM1よりも安くなる見込み。発売日は2月25日。センサーは1型高感度MOS、2010万画素、大口径の28mm F2.8 LEICA DC ELMARITレンズを搭載。重量は203g。CM1と比べて、CM10はストラップホー...

ソフトバンク、Pepperを店頭販売 1月28日より

2016/01/20 22:10すまほん編集部

pepperSoftBank

SoftBankは、Pepperを1月28日以降、100店舗で取り扱い開始すると明らかにしました。これまで、Pepperは定期的に行われるオンラインの数量限定販売でのみ一般販売されていましたが、これで今後はいつでも容易に購入できることになります。なお、一般販売モデルを販売する店舗では、法人向けモデル「Pepper for Biz」の予約も受け付けるそうです。Pepperは、SB子会社のソフトバンク...

4Kテレビ番組は録画禁止?民放が画策

2016/01/14 15:32すまほん編集部

4KNexTV-F

テレビでの4K放送の技術仕様・サービス運用規定が、次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)によって検討されています。地上波放送は未定ですが、衛星放送にて2018年に4K・8K実用放送が始まります。しかし東洋経済が報じたところによると、次世代放送推進フォーラムにおいて、民放各社が4K無料放送の録画禁止を強く主張。情報元では、視聴者不在の密室で民法5社が録画禁止などといった規制を作ることは独禁法に違...

iPhoneにカールツァイスレンズを装着できるExoLens

2016/01/13 11:19すまほん編集部

CES2016ExoLens

 iPhone 6 / 6s用の外付けレンズのExoLensのラインナップに、「ExoLens with optics by ZEISS」が登場します。本製品はCES2016で展示されたもの。独カールツァイスレンズ採用が最大の特徴です。iPhoneの背面に装着し、レンズを交換可能。マクロ・広角・望遠での撮影が可能になります。なお、広角レンズによる作例は以下の通りです。ExoLensさん(@exol...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない