VR カテゴリの記事一覧

高品位「PC用VR」を完全「無線化」して遊べ!Oculus Air Linkを有効化する方法
前回の記事で、Oculus Linkを有効にして遊ぶ方法を解説しました。今回は、PCとOculusをWi-Fiを介して無線接続し、ケーブルレスで接続して使う方法を解説します。まず、AirLinkってなに?冒頭で軽く説明しましたが、Oculus Air LinkはPCとOculusを無線で接続する機能です。通常のOculus LinkではOculus Quest2とPCをUSBケーブルで接続する必要...

Oculus LinkでPC用「Steam VR」を遊ぶ。導入方法を解説
昨年の10月13日に発売されたOculus Quest 2、発売直後の購入層は流石に1年も経つとマンネリ気味だったり、物置にしまっている方も少なくはないでしょう。そこで、肥やしとなってしまった機器から再びワクワクを取り戻してみませんか?単体運用だけでなく、公式ソフト「Oculus Link」をインストールすることでPCVRとしても使えます。一定以上のPCスペックさえあれば利用可能。単体では実現でき...

「パラレルマーケット」に見るVR展示会の変化とは?
2021年9月4日(土曜日)から9月12日(日曜日)まで、オンラインコミュニケーションSNS「VRChat」上にて展示会イベント「パラレルマーケット(パラケット)」が開催されています。このイベントは特定企業ではなくVRChatユーザー有志による開催なのが特徴です。40を超える出展ブースを始めとして、会場各所に協力ユーザー達の等身大看板が立ち並ぶ様相を見せています。この記事では、パラレルマーケットそ...

次世代戦場メタバースでGAFAMに対抗馬?TikTok、中国VR首位Pico電撃買収でVR本格進出へ
スマホアプリ「TikTok」で有名な字節跳動(バイトダンス)が、中国のVR機器大手picoを90億元で買収したと、8月29日にわかりました。ショート動画アプリの会社がVR機器メーカーを買収する狙いと、今後の展望について、中国国内報道をもとにお伝えします。世界大手が競って参入する「メタバース」「21世纪经济报道 」によると、今回の買収劇では「元宇宙(Metaverse)」がキーワードになっているよう...

VR空間上での展示会イベント「バーチャルマーケット6」開催
オンラインコミュニケーションSNS「VRChat」上にて、展示会イベント「バーチャルマーケット6」が開催中です。今回の開催期間は2021年8月14日(土)~2021年8月28日(土)。イベントの主催団体はVR法人HIKKYが担当しており、バーチャルマーケット6はその名の通り第6回目の展示会となります。今回の記事では各会場のゆるやかな紹介と見どころを中心に取り上げていきます。「企業展示」はお祭り要素...

噂:格安VR入門機「Oculus Quest 2」、さらなる値下げ?
海外のVR向けメディアRoad to VRは、Target社のストアにおいて先日行われたOculus Quest 2のセールについて報じ、今後もこのようなセールもしくはOculus Quest 2の価格改定が行われる可能性が高いと報じました。Targetは米国五位の小売業者であり、Oculusの公式ハードウェアパートナー。同社が行ったセールの内容は、Oculus Quest 2(64GB)モデルが...

AnkerのOculus Quest 2専用充電ドック、本日発売
Ankerは、新製品「Charging Dock for Oculus Quest 2」を本日発売しました。ヘッドセットとTouchコントローラーを置くだけで充電可能。Oculus Ready認定を取得。2.5時間でOculus Quest 2を満充電。VRヘッドセットは置き場に困りがちですが、これなら実用的なスタンドで且つインテリア性もあっておすすめ。詳しくはこちらのレビュー記事を。価格は税込み...

【朗報】「Oculus Quest 2」に必須の充電ドック、ついに日本上陸決定!
Ankerは、報道関係者向けに新製品発表会 「Anker Power Conference 21 Spring」 を開催、新製品「Charging Dock for Oculus Quest 2」を披露しました。Oculus Ready認定を取得。ヘッドセットとTouchコントローラーを置くだけで急速充電可能。約2.5時間でOculus Quest 2を満充電できます。発売予定日は2021年6月1...

5K VRヘッドセット!HTC VIVE Pro 2 / Focus 3発表、6月下旬発売
HTCは、VRヘッドセット「Vive Pro 2」と「Vive Focus 3」を正式発表しました。HTC VIVE Pro 2は、HTC Vive Pro後継機。両目5K(片目2.5K)解像度や120度の視野角、リアルRGBサブピクセルの液晶ディスプレイを備えます。https://www.youtube.com/watch?v=AiUX8lQGh2wダイヤルで微調整可能な瞳孔間距離(IPD)のほ...

スマホでも参加可能、VR空間上でゲーム展示会「GameVketZero」開催中
オンラインコミュニケーションSNS「VRChat」上にて、展示会イベント「GameVketZero」が開催されています。開催期間は2021年4月29日(木)~2021年5月5日(水)。主催はVR法人HIKKY。インディーズゲーム(新規・もしくは小規模な企業や同人団体等が開発したゲーム)を紹介する展示会です。今回は12の特設展示と96の一般出展が入り乱れるこのイベントの特徴と魅力、そして今後予想され...

HTC、新型「Vive Tracker 3.0」と口元表情追跡「Facial Tracker」発表
HTCは、Vive Tracker 3.0とVive Facial Trackerを発表しました。価格は129ドルから、米国で3月24日発売。Vive Tracker 3.0は、身体に装着するセンサー。モーションキャプチャー、全身の動きを仮想空間上で再現するいわゆる「フルトラ」を実現できます。前世代より33%小型化、15%軽量化。電池持続時間は75%伸び7時間駆動。端子はUSB Type-Cに変更...