VR カテゴリの記事一覧

VRChatで日産「軽EV」サクラに試乗
日産は20日に新型電気自動車「サクラ」を発表しました。発表会はリアルなイベントに加えて、まさかのVRChat上でも行われるという先進的な取り組み。試乗イベントは発表以降開放されるとのことで、試乗イベントを遊んでみました。NISSAN CROSSINGへレッツゴーVRChat上の→でNISSANと検索するとNISSAN CROSSINGのワールドへ行きます。ちなみにNISSAN CROSSINGは東...

メガネ・コンタクトなしでVRを。Meta Quest 2用視力補正レンズ通販サービス
Meta Quest 2向けに、近視・乱視の視力補正を行うレンズを購入できる通販サービス「乱視対応 オーダーメイド 近視補正レンズ for Meta Quest 2」を、スマートフォン用アクセサリーや生活雑貨を取り扱う株式会社ROOXが発表しました。このサービスでは、眼科医が交付した眼鏡処方箋や、メガネ店からのレンズの度数情報などをWEBフォームから入力することで、それぞれのユーザーに最適な度数の...

シフトール、「肘トラ」用ハリトラックス追加サブユニットを予告
株式会社Shiftallは、Clusterやバーチャルモーションキャプチャー、VRChatにて利用できるフルトラッキングシステム「HaritoraX(ハリトラックス)」の上腕用追加サブユニットの登場について予告しました。HaritoraXはClusterやバーチャルモーションキャプチャー、VRChatにて利用できる比較的安価なトラッカー。現実の下半身にセンサーを取り付けることが可能でした。今回予告...

HTC、わずか189gのVRヘッドセット「VIVE Flow」の店頭展示を開始。ツクモ各店舗にて
HTC Nipponは、2021年11月に発売したVRヘッドセット「VIVE Flow」について、ツクモ各店舗にて店頭展示を開始すると発表しました。2022年5月現在、対象店舗は以下の5店舗です。秋葉原-パソコン本店ツクモ日本橋店DEPOツクモ札幌駅前店ツクモ名古屋1号店ツクモ福岡店ツクモは全国に9店舗を構えていますが、残りの店舗に関しても順次対応を進めて行くとしています。VIVE Flowは、い...

Meta、次期VRヘッドセット「Project Cambria」のデモ映像を公開。
MetaのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏は、自身のInstagram上で、現在開発中の次期VRヘッドセット「Project Cambria」のデモ映像を公開しました。 この投稿をInstagramで見る Mark Zuckerberg(@zuck)がシェアした投稿公開された映像では、同氏が「Project Cambria」とみられる未発表VRヘッドセットを装着し、...

Meta、2024年までに4つのVRヘッドセットをリリース?XR市場への投資を加速か。
米Metaは、2024年までに、さらに4つのVRヘッドセットのリリースを予定していることが、米The Informationが入手した社内ロードマップによって判明しました。情報によると、MetaのマークザッカーバーグCEOは、積極的な新製品の投入によって、多くのユーザーがMetaのVRヘッドセットを利用し、発展途上であるXR市場へのイメージの定着を推進したいという構想を持っているとのこと。同社内で...

噂:Metaの次期VRヘッドセット「Project Cambria」の予想レンダリング画像がリークされる。
(画像出典:Brad Lynch)Metaが2021年10月に発表した、コードネーム「Project Cambria」と見られる端末の予想レンダリング画像を、XR関連のアナリストBrad Lynch氏が自身のTwitter上で公開しました。Special thanks again to Marcus Kane for getting together with me to create thes...

ドコモ、メタバース「XR World」を提供開始
NTTドコモはマルチデバイス型メタバース「XR World」を提供開始すると発表しました。アプリ不要でウェブブラウザから利用可能。サービス開始は3月31日。NTTグループが展開する新たなブランド「NTT XR」の取り組みの一つであるといいます。一部コンテンツ除き無料。HIKKYが企画制作開発で提携し、Vket Cloudを活用して制作しているとのこと。サービス開始当初は複数のパートナーと協業し、音...

SIE、PlayStation VR2のデザインを初公開。先代からの改良情報も
ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PS5向けVRヘッドセット「PlayStation VR2」および付属するコントローラー「PlayStation VR2 Sense」のデザインを初公開しました。白を基調とし、丸みを帯びつつもシャープなデザインが印象的。VR2 Senseは、PS5らしい見た目に仕上がっています。PS5本体やワイヤレスコントローラーなどと比較してみるとよく分かり...

安すぎVR「Quest 2」不当廉売?アメリカの連邦取引委員会、メタ社の調査中か
アメリカの連邦取引委員会(FTC)などが、メタ社のVR部門を独占禁止法違反の疑いで調査しているようです。米メディアのブルームバーグなど、複数の海外メディアが報じていますVRヘッドセット「Meta Quest 2」が安すぎるのが理由のひとつの模様。「Meta Quest 2」は現在299ドル(日本では税込37,180円)から販売中。少し前に製品改良(置き換え)が実施され、安い方のストレージ容量が増加...

人気暗殺ゲー「HITMAN 3」PC版がVRに対応。PSVRを持ってなくても大丈夫!
ハゲの凄腕暗殺者を操る暗殺アクション最新作「HITMAN 3」のPC版が、VRプレイに対応しました。本作は、いわゆる「HITMAN」三部作の完結編。暗殺者の47として、ターゲットを抹殺するのがゲームの流れ。真面目なプレイから、ネタに近い殺し方(ゴルフボールに爆弾を仕込むなど)まで、幅広いアプローチが行えます。VRモード自体はリリース当初(2021年発売)から存在したのですが、これまではPlaySt...