携帯会社・料金プラン カテゴリの記事一覧

日本通信への回線接続協議を拒否するソフトバンク、総務省が協議再開命令

2016/12/12 21:42すまほん編集部

日本通信

SoftBankは、MVNO日本通信に対して、レイヤー2回線接続の協議を拒否してきました。これに対してSoftBank側はあくまで協議中であるなどとして、日本通信側の主張を否定していました。この件について、日本通信は電気通信事業法35条に基づき、事業者間紛争の仲裁を総務省に要請しました。産経新聞が報道したところによると、総務省は日本通信側の主張を認め、SoftBankに対して協議再開命令を発する予...

マイネオ、「5分かけ放題サービス」を発表。

2016/12/09 23:52すまほん編集部

mineo

au回線を用いたサービスを提供してきたMVNOであるmineoことケイ・オプティコムは、「5分かけ放題サービス」を提供開始すると発表しました。1回あたり5分以内の国内通話が無料となります。回数制限はありません。5分を超過した分は、通常の通話料30秒20円の半額である30秒10円で利用できます。「5分かけ放題サービス」オプションの月額料金は850円。なお、発信にはアプリケーション「mineoでんわ(...

余った通信量を割引する「IIJmioモバイルプラスサービス」登場。対応端末はau VoLTE機種

2016/11/27 22:24すまほん編集部

IIJmio

MVNO IIJmioを展開するインターネットイニシアティブ(IIJ)は、au回線を利用する個人向けのモバイルデータ通信サービス「IIJmioモバイルプラスサービス」を12月1日より販売開始すると発表しました。本サービスの最大の特徴は、データ通信量が余ったら月額料金を割引するという点です。余った分を500MBあたり100円で割り引くとのこと。端末とセットで販売。対応端末はau VoLTE対応機種。...

大手携帯キャリアの自社網利用MVNOへのSIMロック禁止へ。

2016/11/15 23:36すまほん編集部

SIMロック総務省

大手携帯会社が自社での販売端末に掛けているSIMロックが、自社ネットワークを利用しているMVNO(格安スマホ事業者)に対しても行われている問題について、総務省がガイドラインで規制することを日本経済新聞が報じました。MNOからMVNOに乗り換える際に、ドコモからドコモのネットワークを利用したMVNOに乗り換えた場合はSIMロックが掛かっていてもそのまま使えますが、例えばauからUQmobileに乗り...

総務省、携帯電話ガイドライン改正。抜け道的「実質0円」を禁止、SIMロック解除期間を短縮など。

2016/11/12 00:26すまほん編集部

ガイドライン総務省

総務省は、10月から開催していた「モバイルサービスの提供条件・端末に関するフォローアップ会合」「モバイル接続料のワーキングチーム」の取りまとめ結果を公表。携帯電話販売のガイドラインを改正することを正式発表しました。これまで大手携帯各社は、販売代理店に支払う奨励金を週末などに増額することで、実質0円の週末セールを行ってきましたが、こうした抜け道をガイドラインで禁止します。既存のガイドラインでは割賦代...

ドコモのガイドライン回避スマホ「MONO MO-01J」はギリギリ価格2万9999円。

2016/10/29 20:46すまほん編集部

MO-01JNTT docomo

NTT docomoは、冬モデルのスマートフォン「MONO MO-01J」を12月上旬より発売します。企画開発をNTT docomo、設計製造をZTEが担当したモデルですが、Xperia Z3 Compactによく似た筐体で、ストラップホールやAndroid端末としては珍しい物理マナースイッチを搭載しています。ZTE、4.7型HD液晶・ストラップホール・物理マナースイッチを備えた「MONO MO-...

楽天モバイル、大容量プランとシェアオプションや口座振替対応を発表

2016/10/27 21:46すまほん編集部

楽天モバイル

楽天株式会社は、MVNO「楽天モバイル」において、2016年11月4日から大容量プラン「20GBプラン」「30GBプラン」の追加を発表しました。3日制限もなく、テザリングオプションも無料。通話SIMの「20GBプラン」は4750円税別、「30GBプラン」は6150円税別。高速通信容量の前月繰越分のシェアサービスも2017年1月より開始するそうです。シェアは「楽天モバイル」の利用者であれば誰とでも組...

LINEモバイル、カウントフリー対象にInstagramを追加

2016/10/25 12:00すまほん編集部

LINEモバイル

MVNO「LINE MOBILE」は、コミュニケーションフリープランのカウントフリー対象サービスとして、Instagramの追加を発表しました。Instagramが追加となるのは11月1日以降より。コミュニケーションフリープランは、3GB~10GBからデータ容量を選択でき、さらにLINE、Twitter、Facebookがデータ通信のカウント外となり使い放題というサービスです。Instagramの...

ワイモバイル、無料通話回数を無制限に。

2016/10/25 01:51すまほん編集部

Y!mobile

SoftBankのサブブランドであるY!mobileは、「スマホプランS / M / L」の通話無料サービス拡充を発表しました。同プランでは、1回あたり10分以内の国内音声通話が、通話料無料で行えましたが、月300回の回数上限がありました。しかし2017年2月1日より、この回数制限を撤廃し、無制限で行えるとのこと。既に同プランに加入しているユーザーは申込みなどは不要で、同日より自動適用になります。...

楽天モバイルの七不思議。

2016/10/23 23:06rironriron

MVNOキャンペーントラブルレビュー楽天

先日から特価キャンペーンが続いていた楽天モバイルで、実際にZenFone GoとZenFone 2 Laserを購入して使ってみました。2機種とも型落ちモデルのため端末のレビューは割愛しますが、楽天モバイルを使っていて不思議に感じた点を7つ紹介します。①開封済みの「新品」楽天モバイルでスマートフォンを購入すると、新品のハズの商品が開封された状態で届きます。「配送中に開封されて中身を盗まれたのではな...

楽天モバイルを解約する時に気をつけること

2016/10/21 11:01あるごす

HuaweiHuawei honor 8楽天モバイル解約

前回の記事でHuawei honor 8を楽天モバイルで予約するといくらかかるか試算しましたが、その時にも書いたように欲しいのはhonor 8であって楽天モバイルの回線ではありません。回線は持てば持つだけお金がかかるので、さっさと解約することにしました。 honor 8のサンライズゴールドを買いました回線の解約には、楽天モバイルカスタマーセンターに電話をする必要があります。電話番号は2016年10...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない