携帯会社・料金プラン カテゴリの記事一覧

auの障害、ようやく完全復旧か。 未曾有の不祥事にユーザーへの補償はあるのか?

2013/04/19 13:03すまほん編集部

4Sauezwebezweb.ne.jpiPhone

KDDIは一連のau版iPhoneにおけるメールなどの機能が正常に利用できない状態について、19日2時54分、「通常どおり接続いただける状況」になったことを発表しました。KDDIは「復旧」「完報」を発表後も繋がらない事態が続いていましたが、今回の発表後は本当に繋がるようになっています。原因はあくまで不明。途中から「障害」という言葉を使わず、「ご利用が集中しているため、設備の負荷が高まり、接続しづら...

2日連続のau障害、復旧発表後も発生か。抗議数は3万件に… 業界内では「障害多いイメージ付いたら挽回困難」の声も

2013/04/17 21:55すまほん編集部

4SauezwebiPhoneiPhone4S

 KDDIの通信障害は、17日16時15分をもって「解消」されたとKDDIは発表しましたが、その後も繋がりにくいままであることを毎日新聞などが伝えています。「解消」後の18時30分以降も回復していないことがわかります。auのiPhoneメールが17日も朝からつながりにくい状態が続いており、午後6時半現在解消されていません。故障ではなく利用集中が原因だそうです goo.gl/ublVY— 毎日jp編...

[復旧済み]KDDI、再びメール障害発生 19時間の障害復旧後、わずか2時間で同じ症状が再発、現在も継続中

2013/04/17 12:04すまほん編集部

4Sauezwebezweb.ne.jpiPhone

追記: KDDIは 2013年4月17日 13時29分故障した機械を交換し根本的な原因は解消されていたものの、アクセスの集中により一部で正常にメールの送受信ができない状態も16時15分に解消されたとKDDIは発表しています。KDDIによる11時に行われたプレスリリースによると、au版のiPhone、iPad、iPad miniにおける、キャリアメールの送受信できない症状が、再び発生している模様です...

KDDIに1万件の苦情殺到、その後も障害継続し実質19時間… 総務省もau版iPhoneのメール障害は「重大事故」として追及の構え

2013/04/17 11:52すまほん編集部

4Sauezwebezweb.ne.jpiPhone

KDDIは、今月16日の8時8分から発生したメール送受信に関する不具合について、同日に1万件の苦情が寄せられたと発表しました。この通信障害は、小山ネットワークセンター内の通信設備の不具合によるもの。iPhoneおよびiPadにおいて、ezwebドメインのキャリアメールアドレスが、リアルタイム送受信ができない症状が発生。障害発生から5時間21分が経過した13時29分に、「復旧報」と銘打ち、復旧したと...

なぜドコモのLTEは遅いのか。単純かつ明確な理由

2013/02/16 22:36髙橋 望

4GAXGPdocomodocomo XiKDDI

先日、ドコモのLTE(Xi)が3キャリアの中で最も遅く、日本におけるLTEの通信速度の平均値を下げているという報道がなされた。本サイトでもそのニュースを取り上げたが、なぜドコモのLTEが3社の中で速度が遅いのか、専門的な話を抜きに理由をひもときたい。なお、この記事の内容は原因はドコモ 世界のLTEの通信速度、日本は9カ国中最下位という結果にを読んでいないとピンと来ないので、まずはそちらに目を通して...

SoftBankの「白戸家」にライバル出現!「ドコモ田家(どこもだけ)」が登場することが明らかに。 さらに「AKBダケ」も

2013/01/12 21:55すまほん編集部

docomoドコモダケドコモダ家白戸家

NTTドコモは、18日から始まる学割キャンペーンにあわせ、同社のPRキャラクター「ドコモダケ」を擬人化した家族「ドコモ田家」を展開していくことを明らかにしました。自慢をしない奥ゆかしさを表現するため、口が×状になっている設定なのがドコモダケですが、「いまや犬もしゃべっている。それなら人間になってしゃべってもらおうとなった」とのことで、SoftBankの白戸家(ホワイト家)への敵愾心が剥き出しになっ...

年末年始のau通信障害、総務省が「行政指導」の可能性 これで二年連続か

2013/01/05 18:23すまほん編集部

auKDDILTE不具合通信障害

 年末年始にKDDIの起こした通信障害について、総務省は行政指導を検討しています。大晦日、LTE対応の端末においてパケット通信ができない障害が4時間以上発生。さらに1月2日の0時5分から2時間程度の間、全く同様の障害が立て続けに発生。1月2日の障害だけでも最大175万人が影響を受けたとKDDIは発表しています。・1回目(2012年12月31日午前0時~同4時23分)4G LTE(※参照)対応端末で...

[復旧]再びKDDIで通信障害 1月2日0時5分からau LTEスマホがデータ通信不能に

2013/01/02 01:52すまほん編集部

auKDDI不具合行政指導通信障害

本日の0時過ぎからKDDIのLTEスマートフォンのデータ通信が行えない通信障害が発生しています。Twitterやau サポートページにも同様の報告が多数あり、12月31日の0時から4時23分までに発生していた、LTEスマートフォンにおける通信障害と全く同じ障害が再発しているように見えます。1時58分現在、通信障害を告知するKDDI公式ページはサーバーダウンしています。auのサイト全体が落ちているよ...

SB版iPhoneの緊急地震速報、なぜか女性向け「新婚体験ゲーム」が速報される不具合が発生→原因はauの広告と判明

2012/12/12 09:33すまほん編集部

auETWS方式KDDILTESoftBank

まさか、他社の広告を受信してしまうなんて……。SoftBank版iPhoneの緊急地震速報に、女性向けの恋愛ゲームアプリの宣伝広告が配信されているとの報告が多数あり、No!SoftBankさんがその被害をまとめていました。以下はその一部です。なんか、iPhoneに緊急速報で「二人の結婚はあなた次第、新婚体験ゲーム」とかpush通知来たんだがなんだこれ。何か入れたゲームが影響してるのか?— まかべひ...

au版iPhone5、テザリングしていないのに勝手にテザリングがカウントされる現象 その確認方法

2012/10/14 06:22すまほん編集部

AppleauiPhone5KDDIテザリング

au版iPhone5はテザリングを行うと、テザリングデータという項目が出現します。しかし、テザリングを利用していないはずの人でも、なぜかテザリング使用量がカウントされてしまうという現象が投書箱.jpなどで報告されています。月の通信量とテザリング使用量は、「設定→一般→使用状況→モバイルデータ通信の使用状況」から確認できます。 rinnodblogさんも、身に覚えのないテザリングによる微量のパケット...

「ソフトバンクiPhone5の良いところ」から「速度制限無し」が削除! 後出しで「1.2GBで通信制限」が追加されたため

2012/09/27 07:08すまほん編集部

iPhoneiPhone5SoftBankソフトバンクパケット定額

こういうのは本当にやめてもらいたいですね。BUZZAP!によると、ソフトバンク公式サイトにある「ソフトバンク iPhone 5の良いところを教えてください」から、「速度制限無し」の文言が削除されているようです。【9月24日時点】【9月25日時点】困ったものです。これは、ソフトバンクが「月のパケット使用量が1.2GBを超えると、翌々月に通信速度を制限する」という規定を突如追加したことによるもの。あれ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない