通信・モバイル カテゴリの記事一覧

ピクセラモバイル、新プラン4種提供。

2021/12/03 11:12會原

PIXELAピクセラモバイル

ピクセラモバイルは、データ通信専用の新プランを提供開始すると発表しました。月データ量20GB・30GB・100GBと無制限のIoTプランの4つのプランを、2021年12月3日(金) 18:00からピクセラモバイル公式ショップ NextMallにて提供するとのこと。回線はNTTドコモの4G/3G。5Gには非対応。音声通話とSMSに非対応。<通信速度>(※1)LTE:下り最大262.5Mbps/上り最...

1時間/110円で通信「無制限」!ソフトバンクが「時間制ギガ無制限オプション」開始

2021/12/03 09:55會原

SoftBank

ソフトバンクは、PCやタブレット、モバイルWi-Fiルーターで使える「データ通信専用3GBプラン」に加入向けの顧客を対象に、一定時間、無制限で通信できる「時間制ギガ無制限オプション」の提供を開始すると発表しました。遠隔会議やクラウドに多くのデータを同期する時などに役立ちそうですね。1時間 110円3時間 220円6時間 330円12時間 440円24時間 550円なお注釈として、時間帯により通信速...

さらば「Tポイント」、新たに「ソフトバンクポイント」登場

2021/12/01 22:16會原

SoftBankTポイント

ソフトバンクは、毎月の通話・通信料の支払いなどで貯まる「ソフトバンクポイント」を提供すると発表しました。提供開始は2022年4月1日(金)から。これまでこの役割は「Tポイント」が担ってきましたが、これにあわせてTポイント付与は2022年3月31日をもって終了、また毎月の通話・通信料や機種代金へのTポイントの利用も同時に終了します。なお貯まっているTポイントはソフトバンクポイントに交換することで、従...

ようやく。iモード公式サイト、本日終了。

2021/11/30 14:00會原

iモードNTT docomo

NTTドコモは、「iモード公式サイト」を2021年11月30日に提供終了します。iモード公式サイトは1999年2月にサービスを開始。インターネットバンキングや動画、着メロ、デコメ絵文字、ゲームなどが利用できました。今回の提供終了により、iモードのメニューリストから登録済みのコンテンツも利用できなくなるとのこと。ローカルにダウンロード済みであれば可能。iモードとFOMA自体の終了は2026年3月31...

Apple、中国国内でシェアNo.1に返り咲き。2015年以来6年ぶり。

2021/11/30 12:18riku

AppleHuaweiOPPOVivo

Appleの中国国内におけるスマートフォンシェアが、他の中国企業を抑え第一位になったことが、市場調査会社のCounterpoint Researchによる調査でわかりました。Counterpoint Researchの調査結果によりますと、Appleは2021年10月に、中国国内で約22%のシェアを獲得。先月比46%という驚異的な成長率で、これまで第1位だったVivoに2%の差をつけ、シェアトップ...

au、2022年3月31日に3G終了。

2021/11/29 11:22會原

3GauKDDIVoLTE

KDDIは2022年3月31日にauの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」を終了すると告知しました。このため2022年4月1日以降、3G機種やau/UQのVoLTE非対応機種(=通信は4Gだが通話を3Gで行っている古い機種)」は利用できなくなります。3G契約者が2022年3月31日までに機種変更されなかった場合、携帯電話契約は2022年4月1日に解約もしくは一時休止に。解約に伴う契約...

ソニー、ローカル5G参入。個人向け、固定通信代わりに使える「NURO Wireless 5G」来春開始

2021/11/29 10:38會原

NURO 5GNURO Wireless 5GSonyソニーワイヤレスコミュニケーションズ取材記事

ソニーの新会社「ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社」は、個人向けに集合住宅へローカル5Gによる通信を提供する「NURO Wireless 5G」を提供すると発表しました。サービスは10月からプレサービスを展開中で、正式開始は2022年春頃から。提供可能エリアにポールや構造物へのアンテナ設置でサービスエリア化。スタンドアローン構成にて4.8~4.9GHz帯の周波数帯で提供。ロードマップでミ...

povo2.0アプリに不具合。利用再開には「再インストール」必要、そのための「詫びギガ」も配布

2021/11/25 15:47會原

auKDDIpovopovo 2.0

auのネット専廉価料金ブランド「povo 2.0」は、障害情報を告知しました。2021年11月25日午前8時00分頃から午前10時10分頃まで、povo2.0アプリとWeb上のマイページが利用できない事象が発生していたとのこと。現在Webからは利用できるものの、ログイン済みの「povo2.0アプリ」は利用不能になっているとのこと。アプリを一旦削除し、再インストールすれば利用できるようになると告知し...

携帯「1円」値下げ。ユニバーサルサービス料、一斉改定

2021/11/24 17:22會原

auKDDINTT docomoSoftBankUQ mobile

料金明細を見ると載っているアレ。携帯各社がユニバーサルサービス料の改定を発表しました。従来は3円または3.3円だったのが、ユニバーサルサービス制度の番号単価改定に伴い、改定後は1円値下げとなります。NTTドコモは2円、KDDI(au/UQ)、SoftBank(含Y!mobile)、楽天モバイルは2.2円。2022年1月利用分から変更されます。ユニバーサルサービスとは、電気通信事業法に「あまねく日本...

ファーウェイ「ブラックフライデーでスマホ100%オフ!」「冗談だよ、何も売れないし😭」。米国でキレッキレのブラックジョーク飛ばす

2021/11/24 06:07會原

Huawei米国

Huawei米国法人は、ブラックフライデーにより、米国で販売するHuaweiのスマートフォンを100%オフで特価販売する旨をツイートしました。続けて、このツイートが冗談であり、アメリカでは何も販売できないと明かしており、自虐のブラックジョークであることがわかります。OK, everyone. Its just a joke. We cant sell anything in the USA &#x...

アハモに新規/MNPすると自動解約されていたコンテンツ、引き継がれるように変更。

2021/11/23 11:55會原

ahamo(アハモ)

NTTドコモのネット専廉価プラン「ahamo(アハモ)」は、新規/他社からの乗り換えでコンテンツが解約されることについて対策したことを明らかにしました。これまでドコモの月額サービスおよびディズニープラスを契約中のdアカウントで、ドコモ以外からahamoを契約(新規/MNP)した場合、契約中のサービスを引き継がず解約となっていました。なかなか腑に落ちないかもしれませんが、ドコモのサービスといっても中...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない