通信・モバイル カテゴリの記事一覧

OPPOが人員「2割」削減。ColorOSやデバイス関連から

2021/09/18 14:28ryoppi913

OPPO

OPPOが人員を削減し、経営の合理化を図ろうとしているようです。Bloombergが報じました。それによると、OPPOはソフトウェアおよびデバイス関連、つまりColorOSを制作するチームやイヤホンやスマートウォッチなどを開発するチームのスタッフのの20%を削減するとのこと。人員削減の背景として、OnePlusと合併することにより開発にかかるリソースを節約できたことや、製品のシェアが伸び悩んでいる...

イオシス旗艦店「アキバ中央通店」が新装開店。記念特価を開催中

2021/09/17 17:36會原

イオシス取材記事秋葉原

国内外中古携帯電話製品、いわゆる「白ロム」等の取り扱いで有名なイオシスは、本日9月17日に旗艦店「アキバ中央通店」を新装開店しました。新装開店を記念した特価を目当てに、開店時には多くの客で賑わっており、密回避のため整理券を配り入場制限を実施していました。数量限定特価について人気商品を伺うと、目玉はiPhone SEですぐに完売、次いで人気はONYX STUDIOスピーカーとのこと。これら数量限定特...

楽天モバイル秋葉原店オープンへ

2021/09/17 16:45會原

取材記事楽天モバイル楽天モバイルショップ秋葉原

東京、秋葉原にて楽天モバイルが開店する予定であることがわかりました。場所はJR秋葉原駅の電気街口からすぐ、ラムタラ秋葉原店の隣、Akiba 1131.bldgビル一階の好立地となっています。店内はまだ開店準備中となっています。これまで秋葉原の楽天モバイル店舗としてはヨドバシカメラマルチメディアAKIBA店がありましたが、あくまで主に新規契約/MNP契約を受け付ける家電量販店内併設コーナーであったた...

「2年も同じ機種使わねえよ」ってオタクも利用検討価値あり?ドコモが「いつでもカエドキプログラム」開始へ

2021/09/17 16:19會原

NTT docomoいつでもカエドキプログラム残価設定型ローン購入プログラム

NTTドコモは、「残価設定型24回の分割払い」にて購入した対象機種の返却で残債免除する「いつでもカエドキプログラム」を2021年9月24日から提供開始します。23か月目に対象機種を返却すると24回目に設定された残価額が支払い不要に。 総額10万5500円<残価額:4万8000円早期利用特典:▲600円/月>の機種を購入した場合23か月目に返却の例そもそも2年も端末を使うはずがなくどんどん買い換える...

au版Galaxy Z Fold3/Flip3 5Gの価格判明。ドコモ同等

2021/09/17 15:53會原

auGalaxy Z Flip3 5GGalaxy Z Fold3 5GKDDI

KDDIは、auで販売するGalaxy Z Fold3/Flip3 5Gの価格を公表しました。Galaxy Z Fold3 5Gは23万7565円、Galaxy Z Flip3 5Gは14万8925円となっています。前者はドコモ版より安く、後者はドコモ版より高いですが、それぞれ差は百円以下となっており、もはや誤差レベル。同等価格です。ドコモはこれまで高い調達力と利益最小化で端末価格を抑える努力をす...

【朗報】総務省のルール改正案「ネットで契約したら、ネットだけで解約させて」

2021/09/17 07:15會原

MNP総務省電気通信事業法

総務省は消費者保護ルールの在り方に関する検討会を開催、各種改正案を公表しました。電気通信事業法施行規則改正案では、電話勧誘における説明書面を用いた提供条件説明の義務化、利用者が遅滞なく解約できるようにするための措置を講じること(Web解約可を基本として解約を早急に行えること)の義務化、期間拘束契約に係る違約金等に関する制限(解約金上限は1ヶ月分の料金)などが盛り込まれました。また、電気通信事業法の...

au残債免除プログラムが改善。次機種購入「不要」に

2021/09/16 23:37會原

auKDDIかえトクプログラムスマホトクするプログラム残価設定型ローン

KDDIは、auの残価設定型ローン「スマホトクするプログラム」を発表しました。従来の「かえトクプログラム」とは異なり、次機種の購入をしなくても良くなりました。月々の支払い金額を低くした上で、25ヶ月目の端末残価が増えています。しかし端末を25ヶ月目までにKDDIに回収させることで、25ヶ月目の端末残価が支払い不要となります。25ヶ月目以降も継続して利用する場合、残価の支払いは分割(申し出しなければ...

nuroモバイルが5Gオプションを開始。

2021/09/15 19:48會原

NUROモバイル

ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNO「nuroモバイル」において5G通信オプションを本日9月15日より提供開始しました。ドコモ、au、ソフトバンクの3社回線にて追加料金なしで利用可能。利用者向けページから利用開始手続きができるとのこと。利用には5G対応端末が必要。nuroモバイル販売端末としては、最新の「Xperia 10 III Lite」を初めとした端末が対応。5Gオプションは旧...

楽天モバイル、iPhone 13シリーズを取り扱い!発売同時取り扱いは初

2021/09/15 15:48會原

iPhone 13楽天モバイル

楽天モバイルは、Appleが本日発表した新型iPhoneについて取り扱いを発表しました。楽天モバイルはiPhone 12シリーズ以降、iPhoneの取扱事業者となりました。楽天モバイルとしては、新型iPhoneの国内最速発売日に合わせて発売するのは、今回が初めてとなります。Apple発表会にて取扱事業者リストの中に楽天モバイルが含まれていたことからわかっていたことではありますが、楽天モバイルとして...

SoftBank Air、5G対応でOPPO製に。「月月割」適用可

2021/09/14 13:52會原

5GAir ターミナル 5OPPOSoftBankSoftBank Air

ソフトバンクは、SoftBank Airの新機種「Air ターミナル 5」を発表しました。9月15日から予約受付を開始し、2021年10月から順次提供を開始します。本機はモバイルネットワークに対応するため、工事などを必要とせず、宅内に機器を設置するだけでWi-Fiによる高速インターネット環境をすぐに整備できるのが特徴です。新たに5G通信に対応したため、下り最大通信速度2.1Gbpsを実現。IEEE...

SIMロック禁止でも。「バルミューダ」スマホなど「独占」機の意義は?

2021/09/14 12:25會原

BALMUDASIMロック禁止SoftBank

SoftBankは、バルミューダ(BALMUDA)と提携したスマートフォンについて、2021年11月以降に独占販売すると発表しました。今回の発表ではあくまで予告に留まりました。確実な日程は再度発表予定であり、改めて正式なお披露目がなされる見通し。現在開発の最終段階にあり、製品特徴としてはハードウェアデザインやアプリにバルミューダの感性を反映したといいます。バルミューダといえばオシャレなデザイン家電...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない