通信・モバイル カテゴリの記事一覧

エイスース、Zenfone Max Pro M2の交換・返品をアナウンス。バンド問題と電波法違反
プラチナバンドを掴まない不具合が話題となり、販売がとりやめられていたASUSのZenFone Max Pro (M2)。この件について、ASUSが特定の周波数帯を使用できない不具合について正式アナウンスしました。 (ASUS公式リリース)それによると「メーカーにおいて日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため」、通常対応するはずのバンドが未対応だったといいます。対応と表記されて...

ASUSのZenfone Max Pro M2が販売中止
ASUSのZenfone Max Pro M2が、ASUS公式オンラインストアで販売中止状態となっていることがわかりました。在庫切れとの表示となり購入ができなくなっています。このほか、エキサイトモバイルやIIJmio、DMMmobileといったMVNOや、ヨドバシカメラなどの家電量販店、Amazon.co.jpといったASUS以外の各販路でも、購入を行えなくなっていることが確認できます。Zenfo...

Zenfone Max Pro M2にプラチナバンドを掴まない不具合?
ASUSのZenfone Max Pro M2が、メーカー公表で掴むはずのLTEバンド18 / 19を掴まないとして、価格.comやSNS上で話題になっています。今のところ、国内販売分の機体でLTEバンド18 / 19を掴めたという報告はなく、掴めないという報告ばかりが多数上がっており、価格.comや各種レビューなどでは荒れ気味です。折角楽しみにしていたZenfoneMaxPro(M2)。現時点で...

ソニーモバイル、北京工場閉鎖
ソニーは、北京ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズ(BMC)のスマートフォン工場を持っていますが、ロイター通信が報じたところによると、ソニーが月末までにこれを閉鎖することを明らかにしたとのこと。今後、ソニーモバイル製のスマートフォンはタイの自社工場での生産や他社への生産委託になるものと見られます。現在、ソニーモバイルの世界シェアはわずかに1%未満となっており、販売数も悲惨な状況になっていま...

サムスンが公開したGalaxy Foldの折りたたみ試験がスゴイ!
折り畳みスマホ「Galaxy Fold」は価格2000ユーロ、つまり25万円程度と伝えられています。高いからには相応の耐久性を望む人は多いと思いますが、SamsungはGalaxy Foldの耐久試験の様子を公開しました。複数のGalaxy Foldが、機械によって繰り返し開閉させられている光景は圧巻。https://www.youtube.com/watch?v=McdgS3PopjkGalax...

シャオミ、17分で満充電を達成する「100W急速充電」
Huawei、Oppoなど中国メーカーが急速充電技術に対応する中、Xiaomiも圧倒的な充電技術を展示しました。Xiaomiの林斌CEOは中国WiboなどのSNS上にて、王翔氏はTwitter上にて、動画を投稿。超急速充電技術のデモを公開しました。Xiaomis engineers have created a 100W fast charging solution, which can full...

新体制でOne Sony?カメラ・テレビ・オーディオ・モバイルを「EP&S事業」に!
ソニー株式会社は本日、2019年4月1日付機構改革及び役員人事について発表しました。カメラ(イメージング・プロダクツ&ソリューション IP&S事業)、テレビ・オーディオ(ホームエンタテインメント&サウンド HE&S事業)、そしてスマホ(モバイル・コミュニケーション MC事業)を合わせた括りとして、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(EP&S)事業とすることを明らか...

ファーウェイ、「Appleは前座」と挑発。P30シリーズに期待
Huaweiは、本日開催する新製品発表会のティザーをTwitterに投稿しました。メインイベントのため盛り上げてくれてありがとう、とTim Cookに対してつぶやいています。つまりAppleの新サービス発表はHuaweiのためのただの前座に過ぎないという皮肉であり、グローバル企業らしい攻撃的なプロモーションと言えます。Thanks for the warm up, now on to the ma...

噂:XperiaからXperiaロゴが消える日
今後のXperiaスマートフォンからXperiaロゴが消滅すると、中華圏で話題になっています。这时候的新手机就再也没有xperia的logo出现了。可惜了,这xperia logo我觉得挺好看的。— 59驾驶员 (@type___59) 2019年3月22日中国マイクロブログWeiboのユーザーの投稿によると、Sony China 高橋洋氏が語ったところでは、Xperiaロゴは削除される予定で、S...

Xperia XZ3のカメラ、DxOMarkスコア79点の惨状。
DxOMarkからしばらく採点すらされてこなかったXperiaフラッグシップですが、ついにXperia XZ3のカメラスコアが発表されました。ついに旗艦Xperiaが久しぶりにDxOMarkで採点わずか79点、トホホな点数カメラ評価の権威である研究機関DxOMarkは、Sony Mobileのフラッグシップスマートフォン「Xperia XZ3」を採点。その総合スコアが79点であると発表しました。ち...

格安スマホの通信速度トップはUQmobile、次いでY!mobile
MMD研究所は、2019年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査を発表しました。同研究所利用動向上位8サービスに、SoftBankのサブブランド「Y!mobile」を加えたものが調査対象。調査端末は「Huawei P20 lite」で統一、利用アプリは「Ookla Speedtest.net」「4Gmark」。調査地は東京大阪名古屋の主要3都市。中央値が高かったのは、UQ mobileが23.4M...