通信・モバイル カテゴリの記事一覧
ソニーモバイル、スウェーデンのルンドで人員4分の1リストラか。
Sony Mobileが、スウェーデンのルンドにて200人を解雇すると、スウェーデンのWebサイト8till5が伝えました。スウェーデンのルンドにはかつてSony Mobileの本社機能がありましたが、東京に移転しています。ルンドにはSONY全体で1200人の雇用が存在し、そのうちSony Mobileの人員は800人。800人中200人ということは、人員4分の1をリストラするということになります...
中国政府機関紙、日本のファーウェイ排除を批判。「日本自身の利益を損なう」
環球時報、日本政府のHuawei締め出しを論評日本政府が華為(Huawei)とZTEの製品を政府調達リストから排除した件について、中国共産党機関紙「人民日報」系の国際メディア「環球時報」が伝えました。環球時報は、日本政府による今回の決定について、「米国の政治圧力に屈した」、「日本自身の利益を損なう」と批判した一方で、「両国関係雪解けの流れを止めるべきではない」と、中国国内の反発に対して抑制的な姿勢...
進撃の中国スマホメーカー、各社の来年販売目標台数が明らかに!
AppleとSamsungからシェアをどんどん奪っている中国スマホ各社ですが、華為、小米、OPPO、vivoの来年の販売目標台数が出揃ったと、鳳凰網が伝えました。華為は2.5億台との目標を、余承東が何度も表明しているそうです。小米は来年の販売計画で20%の成長を目標としており、台数で言えば1.5~1.6億台になるようです。OPPO、vivoはともに10%の成長が目標、台数ベースで1億台以上としてい...
Y!&UQモバイル、iPhone 7の取扱開始を同時発表。
「Y!mobile」と「UQmobile」は、AppleのiOSスマートフォン「iPhone 7」の発売をほぼ同時刻に告知しました。両社ともに32GBモデルと128GBモデルを取り扱います。発売日は、「Y! mobile」は2018年12月20日、「UQ mobile」は12月。「Y!mobile」はSoftBankのサブブランド(つまり同会社)、「UQ mobile」はKDDIグループ。両者はM...
中国で旧型iPhoneの輸入差止め。クアルコム勝訴判決
米国をはじめ、日豪印などで華為製品の政府調達締め出しが相次いでいます。米国半導体大手のクアルコムがソフトウェア特許侵害でアップル社を訴えていた件で、iPhone旧モデル多数の中国輸入を差止める判決を、中国の地方裁判所が下しました。クアルコム(Qualcomm)社の発表として、北京時間の12月10日夜、新浪科技が伝えました。今回の輸入禁止例は福建省福州市中級人民法院が下したもので、案件はクアルコムが...
携帯3社、基地局からファーウェイとZTEを完全排除へ。
国内大手携帯電話3社、NTT docomo・KDDI・SoftBankが、基地局などの通信設備からHuaweiとZTEを除外する方針を固めたと、共同通信が報じました。さらに基地局について使用中の機器に加えて次期5Gへの採用も見送るとのこと。かなり徹底したものとなりそうです。米トランプ政権は、同盟国に対して基地局から中国製機器を排除するよう求めていると報じられています。米中貿易戦争の加熱から、ついに...
「スマホを買い換えろ胡錫進」。中国共産党機関紙の総編集、実はiPhoneユーザーと判明し炎上
米政府がなりふり構わずに華為へ種々の圧力をかけ、いよいよ抜き差しならないところへ来たように見える米中貿易戦争。そんな中、「中国共産党の口と舌」である党機関紙の「環球時報」総編集・胡錫進が「iPhoneユーザー」であることが判明。微博で大いに叩かれました。 (胡锡进 画像出典:新浪网新闻中心)この度、本人から弁解がありました。12月8日に北京で開催された2019年環球時報年会での発言を、環球時報が伝...
「ファーウェイのスマホは日本人が開発した」と中国で話題に
Huaweiのスマホは日本人が開発?中国で「新説」が話題に最近、中国の亜洲通訊社社長徐静波が講演の中で、「華為(Huawei)のスマホは日本人が開発した」と述べたことが、中国で物議を醸したそうです。上観新聞が伝えました。そうだったら喜ばしいのですが、「もしそれが本当なら何故日本勢は……?」という疑問は置いといて、先へ進みましょう。除静波にとって、高技術領域において、日本は「神」のような存在だといい...
米中貿易戦争激化。ファーウェイは「次のZTE」になるか?
米中貿易戦争は、ついに華為(Huawei)のCFOを米国が拘束するところにまで発展、なりふり構わないところまで来ています。さて、米国に「潰された」といえば、やはり思い浮かぶのはZTE社への制裁です。華為もZTEと同じ運命をたどるのか?という論考記事が、中国国際標招網に掲載されていました。ご紹介します。米国依存脱却を目指してきたファーウェイ (Huawei創業者兼CEO 任正非)ZTE事件が発生した...
ファーウェイ、アメリカ政府を批判。「自由経済と公平競争の精神に反する」
華為CFO孟晚舟がカナダ当局に拘束され、米国への身柄引き渡しが要求されている事件について、12月6日夜、華為(Huawei)が全世界のサプライヤー・パートナーへ向けて声明文を発送したと、中国人民政治協商(共産党と、その他政党や業界団体による意見交換のための機関、概ね上院に相当)のメディア「中国人民政治協商網」が伝えました。華為は、今回の米国側の訴えについて情報が少なく、かつ孟晚舟の不当行為について...
日本政府、ファーウェイとZTEを調達から排除
読売新聞が報じたところによると、日本政府が各省庁や自衛隊が使用する情報通信機器からHuaweiとZTEを除外するよう、各省庁の調達内規を更新するとのこと。安全保障上の脅威となる企業やサービスは使用しないとし、直接名指しこそしないもののHuaweiとZTEは排除対象となると、匿名の政府関係者を情報源として報じています。Huaweiは携帯基地局で高い世界シェアを持っており、日本国内の携帯キャリアも採用...