ニュース カテゴリの記事一覧

au、2015年夏モデルTORQUE G02に新色ブルー追加。マシュマロ搭載で7月1日発売
KDDIは、2016年夏モデルとして、京セラ製スマートフォン「TORQUE(トルク) G02 KYV35」の新色ブルーを追加します。発売日は7月1日。TORQUE G02は、2015年夏モデルですが、ここに新色を追加する形となります。米国防総省ペンタゴンが定める、米軍装備の調達規格「MIL規格」に準拠。防水・防塵・耐衝撃のほか、耐衝撃、温度耐久、耐振動、塩水耐久、低圧、防湿、耐日射に対応します。O...

噂: アマゾンが定額読み放題サービスを日本でも開始する?
Amazonがすでに諸外国で提供している電子書籍定額読み放題サービス Kindle Unlimited を日本でも開始すると、メディア各社にて報じられています。Kindle Unlimited は、月額1000円弱を支払うことで、Kindle書籍(閲覧できない書籍もある)が読み放題になるサービスです。Amazon Prime Video や Prime Music の書籍バージョンと考えればわかり...

やはり?WSJもiPhoneのイヤホンジャック廃止説を追認
米Wall Street Journal紙が入手した情報に基づく報道によれば、Appleは次期iPhoneの変化がマイナーチェンジにとどまるそうです。薄型化を優先して3.5mmイヤホンジャックを廃止、筐体は防水性能を獲得することになるそうです。これらはこれまで伝えられてきた他の情報と一致するものです。イヤホンジャックはLightningアダプターからの音声出力で代替される見込み。従来の慣例ではiP...

OnePlus 3 正式発表。スナドラ820・RAM6GBで399ユーロ
OnePlusは同社のフラッグシップモデル、OnePlus 3を発表しました。OSはAndroid 6.0(Marshmallow)をベースにしたOxygen OSを搭載しています。販売価格は399ユーロ(約4,7500円)となっています。筐体デザインはメタリックに 筐体のデザインは背面がメタリックな仕様となっており、グラファイトとゴールドの2色展開です。iPhoneっぽさとHTCっぽさを感じるデ...

iOS 10ではプリインストールアプリの削除が可能に。
本日Appleはモバイル向けOSにの最新バージョンとなるiOS 10を正式発表しました。基調講演内では語られていませんでしたが、実はiOS 10では、プリインストールアプリの削除が可能になる模様です。Confirmed: stock apps are removable!!! pic.twitter.com/hk7Jk98Rli— Matt Ellison (@iWindowsTech) 2016...

アップルがWWDC2016で発表したものまとめ。
Appleは、開発者向け会議WWDC2016にてPC・モバイル・ウェアラブル・セットトップボックス向けOSの最新バージョンなどをお披露目しました。macOS SierraiOS、watchOS、tvOSという命名規則に合わせて、OS Xの名称が「macOS」に変更されました。バージョンを表すコードネームは「Sierra(山脈)」です。Apple製デバイスとの連携が向上。iPhoneやApple W...

au、国際ローミング時のVoLTEを提供開始。日米間は国内初
KDDI、沖縄セルラーは、2016年6月中旬より、国際ローミング時におけるVoLTEによる音声通話サービスの提供を開始すると発表しました。サービス開始時の利用可能エリアは、アメリカ(本土)・ハワイ、韓国となり、au世界サービス(旧GLOBAL PASSPORT)に対応した2016年夏モデルで利用することができます。国際ローミング時のVoLTEサービスについては、docomoが昨年10月よりKTとの...

アルバムの写真をそのままデジタルに。PFUのOmoidoriブロガーイベントに参加してきました
株式会社PFUは2016年6月1日、iPhoneアルバムスキャナOmoidoriを発表しました。今回、Omoidoriのブロガーセッションに参加してきたのでレポートをお届けします。Omoidoriはすでにプリントアウトされた写真をiPhoneに取り込むための製品で、アルバムから写真を剥がすことなく、内蔵フラッシュとソフトウェア的な処理でテカりを抑えて取り込むことができるものです。契機は東日本大震災...

社畜への福音?鎮魂歌? 社畜ちゃんアラームをダウンロードしてみた
コミック第1巻も飛ぶように売れる、社畜ちゃんの目覚ましアプリがAndroid版に続いてiOS版もリリースされました。というわけで、早速インストールしてみました。社畜ちゃんがこの先生きのこるには 今回はiOS版を入手してみました。無料でダウンロードできるので気軽にお試しできますね。 設定は簡単で時刻、音声を選択してセット完了です。この時に「何時に起こせばいいですか?」「了解しました!」と社畜ちゃん...

グーグル、アカウント情報から端末を探せるように。一覧にはiPhoneも?
Googleは、アカウント情報(My account)にモバイル端末を探す機能を追加したことを発表しました。これまでGoogleはGoogleアカウントに紐付けられた端末を探す紛失対策機能を、Androidデバイスマネージャーとして公開してきましたが、これを同様の機能をGoogleのアカウント情報画面からも確認できるようになったということです。アカウント情報ページへとアクセスし、スマートフォンを...

mineo、新サービスを発表。帯域占有「プレミアムコース」など
mineoを運営するケイ・オプティコムは、サービスインから2周年を記念し、新サービス発表会を開きました。新サービスプレミアムコース通常とは別の専用帯域が用意され、快適に利用できるようになる優先通信オプション「プレミアムコース」が導入されます。詳細な仕様については検討中とのことで、現在mineoを利用中のユーザーから希望者を募り、トライアル(ベータテスト)を実施し、最終的な仕様を固めるそうです。正式...