AR カテゴリの記事一覧

TikTok上で絵が描ける!KDDI×TikTokが「au_ARペイント」提供開始

2023/01/29 12:50千歳 智

ARau_ARペイントKDDITikTok

2023年1月16日、KDDI・TikTokは共同で、TikTokアプリ上でお絵描きができる「au_ARペイント」の提供を開始すると発表しました。特徴としては「離れた場所にいる人同士で、同じ空間上に絵を描ける」という点。もちろん、描いた絵を背景に撮影することも可能で、KDDIは「TikTokでの動画投稿がさらに楽しくなる」としています。本サービスは、TikTokをインストールしているユーザーであれ...

TCL、AR眼鏡「RayNeo X2」をCESでお披露目。スナドラXR2/メモリ6GB/ストレージ128GB

2023/01/05 22:02ryoppi913

CES 2023RayNeo X2TCL

TCLは、ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2023」にて、ハイスペックなARメガネの「RayNeo X2」を発表しました。ARグラスにしては処理性能が強力で、今後の展望にも期待が持てます。RayNeo X2は業界初の双眼フルカラーのディスプレイを採用したARメガネ。一般的なメガネと同じように装着できることをウリにしています。Nreal AirやTCLのNXTWEARは、レンズがサング...

OPPO、スマートグラス「OPPO Air Glass 2」発表。「メガネとほとんど見分けがつかない」謳う

2022/12/24 22:00ryoppi913

Air Glass 2AROPPOOPPO Air Glass 2障碍者

OPPOはInno Day 2022にて、軽量なスマートグラスの「OPPO Air Glass 2」を発表しました。先代のOPPO Air Glassはスカウターのような形状で、メガネの上に重ねるものでしたが、Air Glass 2ではメガネそのものに。OPPOは「一般的なメガネとほとんど見分けがつかない」とアピールします。もちろん、矯正度数のカスタマイズも行えます。重量は先代が30gだったのに対...

「Googleマップ」のARライブビューが進化。検索で店舗情報などを表示可能に

2022/12/05 16:13芋ノ文

GoogleGoogle Mapスマートフォン

Googleは、スマホなどから使える便利アプリ「Googleマップ」のアップデート情報を公開。AR機能「ライブビュー」で、店舗などやATMをサーチできる検索システムが利用可能になると明かしました。「ライブビュー」は、数年前に利用可能になったシステムで、スマホカメラで周囲を認識し、矢印などをARで表示することで案内する仕組み。今回、その機能がパワーアップする形ですね。検索機能は、ストリートビューのデ...

ナイアンティック、ARグラス「コンセプトデザイン」を公開。夢の超薄型デバイス

2022/12/04 22:15芋ノ文

NianticQualcommXR

「ポケモンGO」や「イングレス」なんかでお馴染みのナイアンティック社が、ARグラスのリファレンスデザインを公開しました。デバイスは、以前からナイアンティックがXR関連で協業するQualcommとの共同デザイン。同社は大手の半導体メーカーで、SoCの「Snapdragon」シリーズで有名な企業です。発表されたデザインは、マイクロソフトのMRデバイス「HoloLens」やMeta社のQuest Pro...

XR分野で頑張る米ディズニーさん、海外向けのスマホアプリでAR機能強化

2022/10/24 12:01芋ノ文

ARSnapXRアメリカ

ディズニーが、ディズニーランド向けのスマホアプリの更新を発表しました。フロリダ州で営業中の、ディズニーのテーマパーク「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」で、アプリからAR機能が使用可能になっています。同リゾートは、ディズニー傘下のテーマパークのなかでも最大の規模を有する施設。「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」や「ディズニー・タイフーン・ラグーン」など複数のエリアに分かれており、映画「アバ...

TCL、ARグラス「NXTWEAR S」発表

2022/10/23 16:45ryoppi913

ARARグラスMRTCLTCL NXTWEAR S

TCLは、IFA 2022で展示したスマートグラスの「TCL NXTWEAR S」のクラウドファンディングを開始しました。Nrealが販売する「Nreal Air」の直接的な競合になりそうです。NXTWEAR Sは3DoFの自由度に対応したAR/MRグラス。両目にSony製のMicroOLEDディスプレイを備え、解像度はそれぞれでFHD(1920×1080)。4m先に140インチの仮想スクリーンを...

ARデバイス市場、爆伸び!「世界シェア8割」のNrealは日本重視

2022/08/25 17:52會原

NrealNreal AirNreal Light取材記事

Nreal(エンリアル)日本は8月24日、都内にて発表会を開催、iOS端末等でNreal製品を利用できるアダプター「Nreal アダプター」をお披露目するとともに、事業戦略について説明しました。前日夜の中国での発表会に合わせた形となります。 Nreal日本代表 Joshua Yeo氏 Nreal日本 マーケティングマネージャー下高原沙也佳氏これまでデジタルの世界は平面だったが、今後3D立体空間に...

今度こそ一般販売してくれ!Googleさん、ARグラスの実地テストを開始

2022/07/26 10:51芋ノ文

Googleスマートグラス

Googleは先日、自社で開発を進めるプロトタイプARグラスの外部(公共の場での)テストをアメリカで実施すると発表しました。発表によると、今回テストを行うのは「レンズ内ディスプレイと視覚・聴覚センサーを搭載した普通のメガネのような」機器とのこと。数十人のGoogle社員と選ばれたテスターが参加し、生活にどのように役立つのか、より深く理解するための検証をするそうです。プロトタイプのARグラスは、レン...

仏自転車レース「ツール・ド・フランス」がスマホ向けAR解説導入。おじさんがリビング降臨

2022/07/17 08:30芋ノ文

3Dホログラムフランス自転車

フランスの有名な自転車レース「ツール・ド・フランス」。今年第109回目(!)を迎える本大会で、AR(拡張現実)やホログラム(的なもの)を使った演出が使用されています。「ツール・ド・フランス」は、毎年7月にフランスと周辺国で行うロードレース。23日間で山間部を含めて合計3,300kmを走り抜ける、過酷なレース展開が特徴です。ARコンテンツは、スマートフォン向けのアプリ「Augmented Race ...

Nreal Air最大の欠点「キャリア限定」解消へ。Amazonでも購入可能に

2022/07/15 15:15會原

NrealNreal Air

日本Nreal株式会社は、ARグラス「Nreal Air」の販路拡大を発表しました。7月1日以降、Amazonでの販売を開始しています。3DoFヘッドトラッキングに対応、60Hz駆動の1080pMicro-OLEDスクリーンで視野角46度。大型スクリーンを視界に仮想的に表示することが可能。本体重量79gで折りたたむとポケットにすっぽり収まるサイズに。なかなかおもしろいガジェットです。解像度も高めで...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない