すまほん!!の最新記事

年3回、最新機種に交換できる!T-Mobileの施策「JUMP! On Demand」がスゴイ
北米の携帯事業者T-Mobileは、JUMP! On Deamndと呼ばれるスマートフォンのリースプログラムを発表しました。この新しいプログラムの費用さえ払えば、ユーザーが年3回まで新しいスマートフォンに、使っているスマホを返却して、手数料ゼロですぐに新しいスマホを手に入れることができるというもの。プログラム対象機種のひとつであるiPhone 6の場合、月額15ドルを支払い続けることで、端末代の一...

来年4月にソニーストア福岡天神がオープン
SONYは2016年4月に九州初のソニーストアとなるソニーストア福岡天神がオープンすると発表しました。銀座、大阪、名古屋に続く4番目の店となります。他のソニーストアに倣い各種最新ソニー製品の展示・販売が行われます。店の中核としてデジタル一眼カメラが位置付けられるとのこと。所在地は福岡市中央区今泉1丁目19番22号。九州在住の方には朗報と言えそうです。 立地が攻めてます。来年4月にソニーストア福岡天...

ソニー、国際版Xperiaに「Android M Preview」提供
Sony Mobileは、Android M Developer Previewをビルドできるようソースコードやドライバを、Developer Previewに公開しました。対象機種は以下の通り。Xperia Z3Xperia Z3 CompactXperia Z3 Tablet CompactXperia Z2Xperia Z2 TabletXperia Z1Xperia Z1 CompactX...

米最高裁、同性婚合憲判決。ツイッターやフェイスブックで祝福ムード
アメリカの連邦最高裁判所が、同性婚は憲法上認められた権利であると判決を下したことを、様々な海外メディアが大々的に報じています。これまで同性婚を認めるかは州ごとに判断が別れていましたが、今後は全ての州において同性の場合でも結婚証明書を発効することになる見通し。この判決に対し、アメリカの著名人が一斉に喜びを表明しています。Facebookでは、facebook.com/celebrateprideにア...

斑尾高原ホテル、スキー場をドローン用飛行場としても開放
長野県斑尾高原ホテルは、ドローンの飛行できるエアフィールドを提供すると発表しました。斑尾高原スキー場を、冬期以外はドローン用に開放するというアイデアとなっています。前日までの完全予約制。開放時間は8時~17時。利用料は、半日は2000円、1日は3000円。電源もあるそうなので、ACアダプターを持っていけば現地で充電できます。利用条件は、斑尾高原の宿泊施設の宿泊客で、ラジコン等の保険加入者。その他、...

DJI、都内にドローン専用飛行場を試験運用。
中国発の世界大手ドローンメーカーDJIは、東京都内においてドローン専用飛行場の運用トライアルを開始するとアナウンスしました。初心者向け講師1名と経験者向け講師1名を配置し、フライトを支援してくれます。試験運用のため、持ち込み可能な機種はPhantomシリーズとInspire 1のみ。ただしPhantom数機が用意されているため、機体を持たない初心者が体験飛行を行うことも可能だそうです。事前申し込み...

PAUI 、九州初のドローン専用飛行場
ドローンの総合コンサルティングを手がけるPAUI株式会社は、九州初となるドローン専用飛行場をオープンしました。場所は福岡市近郊、アマチュア向けのラジコン専用飛行場。主に業務用のドローンの飛行練習の場所としてスタートしており、業務用にドローンを利用する法人や、PAUIが認めた法人が対象となるそうです。年会費は1人につき税込み6万円。年会費には安全学科・実技マニュアルが含まれるとのこと。このサービスは...

ソニー、世界初メモリ一体1.0型積層型CMOS搭載「RX100 IV」と「RX10 II」を国内市場投入。
Sonyは、海外で発表していたデジタルカメラCyber-shotの2機種を日本市場に投入すると明らかにしました。RX100 IV(DSC-RX100M4、画像左)は7月31日発売、市場推定価格は12万円。RX10 II(DSC-RX10M2、画像右)は8月7日発売で16万円。いずれも税別。両機種は世界初となるメモリー 一体1.0型積層型CMOSイメージセンサーを搭載。メモリーをセンサーに統合した...

仏Parrot、新型ミニドローンで水・陸・夜間を制覇。
「Bebop Drone」の製造メーカーである仏Parrotは、新型の小型ドローン「Mini Drones」シリーズを発表しました。いずれもスマートフォンをコントローラーとして利用でき、本体価格もドローンとしてはかなり低い、おもちゃ寄りのモデルとなっています。新たに登場したのが、水上を走るドローン「Hydrofoil」($180)。ドローンを船に装着し、前に倒れることで、本来垂直上昇に利用するはず...

マイクロソフトオフィス、Androidスマホ向けに正式版リリース。
Microsoftは、Androidスマートフォン向けのOfficeアプリの正式版をリリースしました。これまでMicrosoftはWord、Excel、PowerPointを、プレビュー版としてAndroidに提供してきました。このプレビュー版が外れ、正式版へと移行した形です。いずれもGoogle Playから無料でダウンロード可能。実際の利用にはMicrosoftのアカウントが必要。閲覧以外の全...

インテル、PCを萌えキャラに擬人化。人気投票を開始
IntelがPCの擬人化キャラクターの人気投票を開始しました。各キャラクターに投票することで、そのキャラクターのモデルとなった商品がそれぞれ抽選で1名貰えます。インテルオリジナルマイクロファイバークロスは100名。今回、擬人化の対象となったのは左からASUS TransBook T300 Chi、Dell Venue 8 7000、富士通FMV ESPRIMO WH77/S、東芝Dynabook ...