すまほん!!の最新記事

Zenfone 11 Ultra レビュー。ROG Phoneの魅力を手に入れた

2024/07/03 11:00會原

ASUSZenfoneZenfone 11 Ultraレビュー

ASUS JAPANより一定期間Zenfone 11 Ultraをお借りしたのでレビューします。背面はサラサラ、磨りガラス調で高級感があります。重量は実測値ほぼ225gで、公称値通り。指紋認証は画面内。解錠精度速度は良好に感じました。なおZenfone 11 UltraとROG Phone 8シリーズはほぼ同一の機体です。ASUSからの説明でも、基本的な内部構造を共有しており、ROG Phone ...

144Hz駆動に5500mAh、スナドラ8Gen3にAI機能も! ASUSが放つ最強の「Zenfone 11 Ultra」、7月5日国内発売

2024/07/03 11:00會原

ASUSZenfone 11 Ultra

ASUS JAPANは、フラッグシップスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を発表しました。価格は12GB/256GBモデルが13万9800円、16GB/512GBモデルが15万9800円となっています。発売日は2024年7月5日。Zenfone 11 Ultraは、オンデバイスAI機能を搭載した高性能スマートフォンです。AIを活用した「AI通話翻訳」や「AI文字起こし」などの機能によ...

12メーカー対応、テレビもレコーダーもこれ1台!エレコムの新リモコン

2024/07/02 23:09會原

テレビリモコンリモコンレコーダー

これ一本!エレコム株式会社は、マルチレコーダーリモコンとマルチテレビリモコンを7月上旬より発売すると発表しました。店頭実勢価格は両モデルとも2680円(税込)です。マルチレコーダーリモコンは、4メーカー(パナソニック/東芝/シャープ/ソニー)のBlu-ray/DVDレコーダーと、12メーカー(パナソニック/日立/シャープ/東芝/ソニー/三菱/LG/ハイセンス/アイワ/アズマ/オリオン/フナイ)のテ...

シャオミ、Mi モーションセンサーナイトライト2を国内発売

2024/07/02 22:20會原

Miモーションセンサーナイトライト2Xiaomi

シャオミは、Miモーションセンサーナイトライト2 Bluetoothを本日より発売しました。暗い廊下や階段も明るく照らすモーションセンサーライト。アプリで理想的な照明にカスタマイズが可能としています。センサーで検知して点灯が可能。120度の広い検知範囲と最大6mのセンサー距離とのこと。最低輝度設定時、単三電池3本で最大365 日間の電池寿命だとしています。...

【狂気】スマホ・家電メーカーのシャオミ、まさかのボールペン発売!その理由は?

2024/07/02 22:04會原

Xiaomiペンボールペン

ネット民大困惑!Xiaomi Japanは、ボールペンとジェルペンの発売を告知しました。シンプルなデザインの「Xiaomiボールペン」、滑らかな描き心地が長く続く「Xiaomi大容量ジェルペン」、そしてインク量4倍の「Xiaomi大容量ジェルペン」の3つです。 Xiaomiボールペン(10本パック580円) Xiaomi大容量ジェルペン(10本パック580円) Xiaomi大容量ジェルペン(5...

故・松田優作がAI等駆使して令和に復活。AQUOS R9のCMにて

2024/07/02 21:36會原

AQUOS R9SHARPテレビCM松田優作

シャープは、スマートフォンAQUOSの新たなブランドアンバサダーとして、故・松田優作氏の起用を発表しました。現代に3Dコンピューターグラフィックス、モーションキャプチャー、AIを駆使して復活させるとのこと。妻の松田美由紀氏に監修してもらっているそうです。松田氏が登場するポスター・グラフィック広告を展開するほか、テレビコマーシャルを、AQUOS R9の発売日である7月12日から8月12日まで放映する...

Quest 3の「Augments」開発は今も進行中。メタ社ボズワースCTOが改めて明言

2024/07/02 20:06芋ノ文

MetaMeta Quest 3アップデート

メタ社のアンドリュー・ボズワースCTOは、以前同社がMeta Quest 3の新機能として予告した「Augments」の現状について、Instagram上でコメントしました。「Augments」は、ARアプリを複数(ホーム)画面に表示するためのフレームワーク。Quest 3は現在、一度に(同時)起動できるARアプリは1つだけですが、「Augments」によってそこが改善する……ハズでした。ボズワー...

AQUOS R9、本日予約受付開始!発売日は7月12日

2024/07/02 18:29會原

AQUOS R9SHARP

シャープは、AQUOS R9の発売日を告知しました。発売日は2024年7月12日です。本日より予約受付を開始します。取扱事業者はNTTドコモとソフトバンク。ドコモ版は11万7040円、ソフトバンク版は12万4560円。デビューキャンペーンも実施。dポイントまたはPayPayポイントで1万ポイントもらえます。また、早期購入特典で計100名にfinal ZE8000 MK2をプレゼントします。今回はあ...

シャープ、AQUOS wish4の発売日を7月4日に決定!

2024/07/02 17:41會原

AQUOS wish4NTT docomoSHARP

シャープは、AQUOS wish4について、ドコモ版とY!mobile版の発売日を7月4日と告知しました。色展開はブルー、ホワイト、ブラック、そしてY!mobileオリジナルのピンク。両事業者についてはすでに予約受付を開始しています。価格はドコモが2万2000円、Y! mobileが3万1680円。昨今では珍しくドコモの方がまともでワイモバイル大丈夫か?って感じの価格ですね。SIMフリーモデルにつ...

POCO F6 Pro レビュー。7万円切り、スペックお化けスマホ

2024/07/01 20:26Jiyoung

POCOPOCO F6 ProXiaomiレビュー

POCO F6 Proを購入し、しばらく使ってみたのでレビューします。POCO F6 ProはこんなスマホQualcomm Snapdragon 8 Gen 2搭載バッテリー容量5000mAh&充電出力120WWQHD+ , 120Hz , AMOLEDディスプレイFeliCa非対応防水防塵性能が弱いメイン50MP+超広角8MP+マクロの3眼構成6万9800円(税込)一つ前の世代ですが、ハイエンド...

AIで通信品質改善も。KDDIとNICTが共同研究

2024/07/01 14:58會原

KDDINICT国立研究開発法人情報通信研究機構

KDDIは2024年7月1日、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と大規模言語モデル(LLM)に関する共同研究を開始すると発表しました。LLMの利用にあたっては、事実と異なる内容や脈絡のない文章が生成されるハルシネーションが起きてしまうことや、地図情報の活用が難しいことが課題です。今回の共同研究では、NICTが蓄積してきた600億件以上のWebページのデータなどと、KDDI総合研究所が開発...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない