すまほん!!の最新記事

本日発売! docomo版GALAXY S5 SC-04Fを早速お借りしました

2014/05/15 13:20くろこ

GALAXY S5GALAXY SHOPSamsungSC-04Fレビュー

Samsung製Androidスマートフォン、GALAXY S5が日本国内でも本日より発売開始となりました。取り扱いキャリアは以前よりGALAXYシリーズを取り扱っているdocomoとauの二社。みなさんは購入されますか?日本にはGALAXYを専門的に取り扱う「GALAXY SHOP」が11店舗存在します。ここでは最新のGALAXYを試すことができたり、GALAXYを使いこなすテクニックを学ぶこと...

NTTドコモ夏モデル、フィーチャーフォンはテザリング対応・大容量電池の「F-07F」等、計3機種。

2014/05/15 12:11すまほん編集部

2014年夏モデルF-07FNTT docomoP-01FSH-07F

 NTT docomoのフィーチャーフォン3機種が発表されました。新たに発表されたのはF-07FとSH-07Fの2機種。そして新色を加えた冬春モデルのP-01Fです。富士通 F-07F富士通のF-07Fは、フィーチャーフォンとしては大容量の1000mAhバッテリーを搭載。Wi-FiやBluetooth、さらにテザリングにも対応した全部入りモデルです。フィーチャーフォンでは評価の高かった富士通製品な...

VoLTE通話対応!ソニー「XPERIA Z2 Tablet SO-05F」正式発表

2014/05/14 23:49すまほん編集部

2014年夏モデルNTT docomoSO-05FSonyXperia

NTT docomoは、SONY製のタブレット端末XPERIA Z2 Tablet SO-05Fの発売を正式にアナウンスしました。グローバルでは既に発売されているモデル。差異はもちろんNTT docomo Xiのロゴです。ディスプレイは10.1インチWUXGA(1920 x 1200)であり、前機種のXPERIA Tablet Zと同じ画面サイズ・解像度です。しかし厚みを0.5mm薄くし、6.4m...

有名デザイナー起用でスタイリッシュになった富士通製「らくらくスマートフォン3 F-06F」

2014/05/14 20:16すまほん編集部

2014年夏モデルF-06FNTT docomoらくらくスマホらくらくスマートフォン

らくらくフォンから連綿と続くシニア層向けの機種として、最新機種となる富士通製の2014年夏モデル「らくらくスマートフォン3 F-06F」が正式発表されました。国内外から一定の評価を得ているシニア層でも使いやすいシリーズです。今回のらくらくスマートフォン3は、長野冬季オリンピックの開会式・閉会式や愛知万博のプロモーションを手掛けた実績を持ち、無印良品のチーフアドバイザーとして知られる、岡山県出身のグ...

ピンクが美しい「GALAXY S5 SC-04F」登場。

2014/05/14 19:06すまほん編集部

2014年夏モデルGalaxyGALAXY S5NTT docomoSamsung

NTT docomoは、SAMSUNGのフラッグシップモデルGALAXY S5 SC-04Fを正式発表しました。0.3秒で高速オートフォーカス、写真撮影が可能なカメラを搭載。写真撮影後のフォーカス調整や、4K動画撮影といったトレンドは、しっかり抑えられています。 最新のOS、最新のSoC、美しい有機ELディスプレイなど、順当な進化を遂げています。スペックは以下の通り。唯一残念なのは、evleaks...

最大輝度1000カンデラ「WhiteMagic」搭載、富士通「ARROWS NX F-05F」

2014/05/14 18:29すまほん編集部

2014年夏モデルarrowsARROWS NXATOKF-05F

NTT docomoの夏モデルとして富士通製のARROWS NX F-05Fが正式に発表されました。最も注目すべき差別化ポイントとしては、JDI製の「WhiteMagic(ホワイトマジック)」ディスプレイでしょう。RGB(Red, Green, Blue)に、白色の画素を加えた、いわば「RGBW液晶」であり、本来はデジタルカメラに適しているとされてきましたが、富士通はスマートフォンに採用しています...

GALAXY S5国内版、いずれも「ハイブリッドダウンロード」機能が健在!

2014/05/14 13:36すまほん編集部

2014年夏モデルDownload BoosterGalaxyGALAXY S5Samsung

国内向けのGALAXY S5には、目玉機能「ハイブリッドダウンロード」が削除されずに搭載されていることがわかりました。KDDI版のSCL23およびNTT docomo版のSC-04Fにて確認できました。同機能は、グローバル版では「Download Booster(ダウンロードブースター)」と呼ばれています。大きなファイルをダウンロードする際などに、LTEとWi-Fiネットワークの両方を使うことによ...

ドコモ加藤社長「すべての機種がオススメ」「Windows Phone や Tizen に関して申し上げることは正直ございません」

2014/05/14 13:35髙橋 望

2014年夏モデルdocomoNTT docomoTizenWindows Phone

ドコモは2013年夏に「ドコモのツートップ」をはじめ、冬春商戦では「ドコモおすすめ3機種」として、特定の機種に対して優先的にインセンティブ(販売奨励金)を出していました。2014年夏モデル新製品・新サービス発表会の質疑応答において、フリーランスの石野氏が「今回のラインナップの中で加藤社長のオススメ、ドコモのオススメのようなものはあるのか」という質問に対して、加藤社長は「端末の中でオススメということ...

ドコモ 国内初の VoLTE を6月下旬からのスタートを予告

2014/05/14 12:54髙橋 望

2014年夏モデルdocomoVoLTEドコモ

ドコモはかねてより予告されていた VoLTE(ボルテ)のサービスインをアナウンスしました。対応機種にソフトウェアアップデートを行うことで VoLTE に対応し、6月下旬からのサービスインを予定しています。高音質な通話品質従来の音声通話と比べ音声周波数帯域が広がり、従来よりも高音質な音声通話を実現します。リカちゃん人形のボイスを使って音声通話の実演を行い、特に高音域の音声がクリアになったことをアピー...

音量キーは側面配置、前面81%を5.4インチIGZOが専有するベゼルレス「AQUOS ZETA SH-04F」正式発表。ディズニーモバイルも

2014/05/14 12:45髙橋 望

2014年夏モデルAQUOSaquos phoneAQUOS ZETADisney mobile on docomo

ドコモ2014年夏モデルではシャープからは AQUOS ZETA SH-04F と Disney Mobile on docomo SH-05F の2機種が投入されます。 AQUOS ZETA(SH-04F) 同時期の兄弟機よりも大画面の5.4インチIGZOディスプレイを搭載。画面のフレームを限りなく狭めたベゼルレスデザイン(EDGEST: エッジスト)により、フロントパネルの画面占有率は81%に...

ソニー、「XPERIA A2」の国内市場投入を発表

2014/05/14 09:58すまほん編集部

SO-03FSO-04FSony MobileXPERIA A2XPERIA Z2

追記:正式発表されました→デザインは若干の変更?カラフルな小型機「XPERIA A2 SO-04F」 NTTドコモ夏モデルに登場SONY Mobileは、XPERIA A2を国内市場に投入することを明らかにしました。レンダリング画像はSONYロゴですが、本日12時から行われるNTT docomoの製品発表会でお披露目される機体は、当然ながらキャリアロゴの刻印が予想されます。本機は4.3インチディス...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない