すまほん!!の最新記事

Pixel Fold、実地試験が激写される。案外ベゼル狭いかも

2023/03/15 16:05ryoppi913

GooglePixelPixel Fold

Googleが開発中の折りたたみスマホ「Pixel Fold」とみられるデバイスが、Googleオフィス近くの地下鉄で激写されてしまったようです。9to5Googleが伝えました。Redditには4枚の画像が投稿されていますが、うち3枚の画像はぼやけており、かなり鮮明な1枚からおおよその特徴を読み取ることができます。写真ではデバイスを両手でがっちりホールドし、背面を見せないようにした状態で、横持ち...

Amazon、縦読み漫画特化の「Fliptoon」提供開始

2023/03/14 20:45ryoppi913

AmazonAmazon FliptoonKindle

Amazonは、フルカラーの縦読みマンガに特化した「Amazon Fliptoon」の日本でのサービス開始を発表しました。アプリのインストールは不要。サービス開始時点(3/7)は数百タイトル以上の縦読みマンガ、1万話以上を用意しているといいます。また、うち数千話は無料か「待てば無料」の対象であり、23時間に1本無料で読むことができます。韓国のRockin’ KOREA社の複数のマンガを、Amazo...

10型Androidタブレット「N-one NPad Plus」レビュー

2023/03/14 18:45そっぷる

N-oneN-one NPad Plusタブレットレビュー

代理店よりAndroidタブレット、N-oneのNPad Plusを提供して頂きました。レビューしていきます。内容物は本体とUSB Type-C to Type-Aケーブル、Type-AのUSB ACアダプタが同梱されています。背面下部には一応PSEマークと技適のマークがあります。外観をチェックしていきます。背面はやや青みがかった色味で、上部にアンテナがあります。シールによる技適シールがあります。...

グーグル、アドウェア排除「Chromeクリーンアップツール」を廃止。

2023/03/14 17:45riku

ChromeChromeクリーンアップツールGoogle ChromeWindowsWindows 10

Googleは、Windows向けに提供を続けてきた「Chromeクリーンアップツール」を、先日から正式版の提供が開始されたChrome 111において削除しました。「Chromeクリーンアップツール」は、インターネットの閲覧においてユーザー経験に影響を与える可能性のあるソフトウェア(Unwanted Softfare)を検査し、自動で削除するもの。元々、2015年にChromeとは別のソフトウェ...

周囲からの騒音を最大35dBカットするエレコム「ノイズリダクションヘッドセット」

2023/03/14 16:15澤田真一

elecom

エレコムが開発したヘッドセット「ノイズリダクションヘッドセット」が、Makuakeに登場しています。これはその名の通り、ノイズリダクション機能が搭載されたヘッドセット。デザインは割と普遍的なオーバーヘッドタイプながら、周囲のノイズをカットして自分の声だけを通話相手に届けるという機能が内蔵されています。Web会議では「周囲にいる人の声や騒音が通話相手に聞こえてしまう」ということがありがち。その問題を...

+Style、持ち運べる携帯プロジェクター「Pico T1」を発売。300型「Ace K1」も

2023/03/14 11:44會原

Pico T1Yaber+Style

「+Style」ブランドを展開するBBソフトサービス株式会社は、Yaber製プロジェクターの「Pico T1」と「Ace K1」の取り扱いを、2023年3月14日から開始することを発表しました。「Pico T1」は、厚みわずか1.3cm、重量150gのモバイルプロジェクターで、スマートフォンのようなサイズ感で、かばんやポケットに入れて簡単に持ち運べます。付属のマグネット装着式360度三脚を使用する...

MNPで乗り換えた経験のある人、わずか24.6%しかいないことが判明……

2023/03/14 11:23會原

MNP総務省

MMD研究所は、日本の携帯電話市場におけるMNP、eSIM、デュアルSIMの利用についての調査結果を発表しました。調査対象者は18歳~69歳の男女4万人。MNPについて、3回以上利用したことがある人は5.6%、「1〜2回利用したことがある」人は19.0%で、合わせて利用経験がある人は24.6%であったと報告しています。意外と少ないですね。また、大手通信キャリアユーザーの中では、Rakuten UN...

「realme C55」発表。Dyamic Islandを模倣

2023/03/13 20:45ryoppi913

realmeRealme C55

realmeはインドネシアにおいて、ミドルレンジスマートフォンの「realme C55」を発表しました。ついにiPhone 14 Pro/Pro MaxのDynamic Islandを模範した機能を備えます。問題の機能は「Mini Capsule」なるもので、本家Dynamic Islandと同様、パンチホール周囲が伸び、通知が確認できるもの。すでにDynamic Islandと似た機能を実現する...

最大の弱点ついに克服!「Galaxy S23 Ultra」がiPhoneとのバッテリーテストで善戦

2023/03/13 19:15riku

GalaxyGalaxy S22 UltraGalaxy S23 UltraiPhone 14 Pro MaxSamsung

(画像出典:PhoneBuff)Galaxy最大の弱点、ついに解消......!チャンネル登録者数144万人を誇るYouTuberのPhoneBuff氏が行ったテストにおいて、「Galaxy S23 Ultra」が先代端末を大きく突き放すバッテリー性能を持っていることが、数字として明らかになりました。https://www.youtube.com/watch?v=HYhmJc6v01kPhone...

経営危機の黒鮫新機種「Black Shark 6」、発表前に中古市場に売り飛ばされる

2023/03/13 16:20ryoppi913

Black SharkBlack Shark 6

ブランド自体の存続が危ぶまれているBlack Sharkですが、なんと未発表のBlack Shark 6が中古マーケットにて販売されてしまったようです。GizmoChinaによると、Black Shark 6の試作機とみられるデバイスが、中国の中古市場に投稿されていたとのこと。ゲーミングスマホらしく、独創的で凝ったデザインがちりばめられ、またガラスとフェイクレザーの背面が確認できます。これはデザイ...

噂:iPhone 15 Pro、ついに物理音量ボタン廃止に?

2023/03/13 15:10ryoppi913

AppleiPhone 15iPhone 15 Pro

USB Type-Cの搭載が確実視されているiPhone 15シリーズですが、ついに物理ボタンを置き換え?9to5Macによると、iPhone 15 ProおよびPro Maxモデルは音量ボタンとサイレントスイッチを刷新するとのこと。同サイトに伝えたApple製品のアクセサリ関連の情報筋は、これらのボタンはいずれも静電容量式になるとしているようです。iPhone 7以降のホームボタンは実際に押し込...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない