すまほん!!の最新記事

「Snapdragon 8 Gen 2」発表か?クアルコム、11月に新製品発表イベント開催を発表。

2022/07/23 20:29riku

QualcommSnapdragonSnapdragon 8 Gen 1Snapdragon 8 Gen 2Snapdragon 8+ Gen 1

米Qualcommは、2022年11月15日から17日までの3日間、「Snapdragon SUMMIT」を開催すると、正式発表しました。同社が毎年開催するこのイベントにおいては、Qualcomm最新の技術や製品が披露されており、通常その主役となるのは、Androidハイエンド端末向けの主力SoC。Qualcommは、このイベントにて、次期「Snapdragon 8 Gen 2」を発表すると見られ...

1型カメラセンサー搭載「Xiaomi 12S Ultra」の製造コスト、意外な内訳が判明。一番の高コストは「あの部品」

2022/07/23 16:45ryoppi913

XiaomiXiaomi 12S Ultra

1型センサーのIMX989を備えるなど高いカメラ性能と高級感のある外観が魅力のXiaomi 12S Ultra。同じセンサーを搭載したAQUOS R7が18万円からという価格ですが、こちらは5999元、日本円にして12万円台からという圧倒的安さも兼ね備えていますが、その製造コストが明らかとなりました。市場調査会社のCounterpointのレポートによると、Xiaomi 12S Ultraの最廉価...

vivo、iQOO 10/10 Proを正式発表。200W充電対応、10分でフル充電。

2022/07/23 12:01riku

200WiQOOiQOO 10IQOO 10 ProVivo

中国vivoは、同社のスマートフォンサブブランドであるiQOOから、最新フラッグシップ端末「iQOO 10/10 Pro」を正式発表しました。デザイン「iQOO 10/10 Pro」は、先代機種に若干の変更が加えられたデザイン。カメラ部においては、横長になっていたカメラユニットが小さく収められた一方、同シリーズ端末全ての上半分が細かい模様のついた黒となっています。また、「iQOO 10 Pro」に...

Pixel 6aの予約受付開始。国内価格5.3万、ソフトバンク版は高額

2022/07/22 23:03會原

auPixel 6aSoftBank

Google日本法人は7月21日、「Pixel 6a」とアクティブノイズキャンセリング対応無線独立型イヤホン「Pixel Buds Pro」の予約受付を開始しました。発売日は7月28日。「Pixel 6a」は上位モデルと同じGoogle Tensorを搭載しながら、価格は5万3900円と抑えているのが大きな特徴の一つです。au版も5万3270円と若干安い水準に。ソフトバンク版のみ6万7680円と高...

【朗報】ドコモアプリを一括除去「Remove-Carrier-App」、待望のWindows版登場!

2022/07/22 22:19riku

NTT docomoRemove-Carrier-Appキャリアブロートウェアプリインストールアプリ

日本の竹林人間氏が開発の「Remove-Carrier-App」に、Windows版が新たに登場しました。これまでのRemove-Carrier-Appは、bashコマンドが利用できるmacOSやDebian派生のLinux専用となっていました。紹介記事の公開後、Windows版を求めるユーザーの声が多かったことから、Windows版の発表に至ったとのことですが、開発の表明後、半日足らずでの公開に...

マグネットで快適充電。第6世代 iPad mini PITAKA MagEZ Case&Standレビュー

2022/07/22 20:01そっぷる

PITAKAスタンドマグネット

PITAKAのマグネットで吸着する第6世代 iPad mini用ケース及びスタンドを提供して頂きました。レビューしていきます。MagEZ Charging Standまずは充電スタンド、MagEZ Charging Standから紹介していきます。内容物はスタンドとUSB Type-C to Cケーブルのみ。充電スタンドの底にあたる部分にはワイヤレス充電器(Qi)に対応した充電スペースがあります。...

特価:Xperia 10 IV、OCNモバイルONEで4万4900円。

2022/07/22 11:00會原

OCN モバイル ONEXperia 10 IV

OCNモバイルONEは本日Xperia 10 IVを発売。セールを開始しました。2022年7月22日(金)11時より、音声対応SIM 新規契約商品をセール価格で販売します。通常価格5万5869円のところ、セール価格で4万4900円となります。セール期間は2022年8月19日(金)11時まで。...

楽天モバイル、「遠隔契約ショップ」の試験展開を加速。人員派遣なく短期間で迅速設置

2022/07/22 10:00會原

楽天モバイル楽天モバイルショップ

楽天モバイルは、「リモート契約ショップ」の試験展開を2022年7月に開始すると発表しました。遠隔でオペレーターと相談しながら契約が可能。このため現地に人員を派遣する必要がなく、短納期で契約ブースを設置可能。迅速に店舗展開できるとしています。楽天モバイルは2021年6月から10箇所の郵便局で「簡易店舗型」と「リモートブース型」の店舗の試験を実施。好評だった「リモートブース型」をベースにします。前回試...

Samsung、高性能スマートフォン用チップセット出荷台数でTSMCを抜き世界シェア1位に。

2022/07/21 16:31riku

4nmSamsungSnapdragon 8 Gen 1Snapdragon 8+ Gen 1TSMC

2022年第1四半期における、高性能スマートフォン向けSoCの出荷台数において、Samsungが台湾のTSMCを抜き世界1位となったことがわかりました。市場調査会社Counterpoint Researchのデータによると、2022年第1四半期における、5nm以下のプロセスで製造された高性能アプリケーションプロセッサおよびSoCの出荷台数は、Samsungが市場の60%を占め、世界1位になったとの...

次期シャオミ13世代の「ウルトラ」、グローバルで発売へ

2022/07/21 16:28會原

XiaomiXiaomi 12S UltraXiaomi 13 UltraXiaomi 13S Ultra

Xiaomiの次世代Ultraがグローバル販売される見通しであることがわかりました。これは中国短文投稿サイト微博にて、Xiaomi 12S Ultraをイタリアのミラノに輸入するためにかかった費用が高すぎることを訴えるユーザーに対し、Xiaomi創業者の雷軍氏が引用する形で明らかにしたもの。Xiaomi 12S Ultraは、1型のSony IMX989カメラセンサーを搭載した強力なモデル。1型は...

噂:Xiaomi、2億画素カメラ搭載スマホを開発中か。

2022/07/21 12:03riku

200MP2億画素ISOCELL HP1ISOCELL HP3Motorola

Samsung ISOCELL HP1のイメージ画像2022年7月にMotorolaが2億画素カメラ搭載スマホの発表を予告する中、Xiaomiも2億画素カメラを搭載した端末を開発中との噂が挙がっています。中国の著名リーカー数码闲聊站(数碼閑聊站)氏によると、Xiaomiは、2億画素カメラ、Snapdarong 8+ Gen1、リフレッシュレート最大120Hz駆動ディスプレイと5000mAhのバッ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない