すまほん!!の最新記事

噂:Galaxy Z Flip4は「70色以上」の組み合わせが可能に?

2022/08/02 23:48riku

BespokeBespoke EditionGalaxyGalaxy Z Flip4Samsung

Samsungが発表を間近に控えている、同社の次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip4」に関して、利用可能となる本体カラーの一覧が、英国Samsungの公式サポートページに誤掲載されました。投稿された情報からは、「Galaxy Z Flip4」においては、ブルー、ボラパープル、グラファイト、ピンクゴールドの4色が基本色として取り扱われることが判明。これは、先日著名リーカーのEva...

「Honor Pad 8」正式発表。Snapdragon 680搭載の低価格タブレット。

2022/08/02 20:01riku

honorHonor Pad 7Honor Pad 8

中国Honorは、同社の新低価格タブレット「Honor Pad 8」を正式発表しました。「Honor Pad 8」は、背面中央にHonorのロゴが刻まれた、シンプルで高級感のあるデザインが特徴。また、ボディは金属製であり、手触りも良くなっています。本体カラーは、ミントグリーン、トーンゴールド、オーロラブルーの3色展開。ディスプレイは、解像度2000×1200の12型液晶で、画面占有率は87%。先代...

噂:ペリスコープカメラ無し?iPhone 14シリーズのカメラ構造を描いた画像

2022/08/02 17:03riku

AppleiPhoneiPhone 13iPhone 13 ProiPhone 13 Pro Max

2022年9月の発表が予想されている、Appleの次期「iPhone 14」シリーズに関して、同端末のものとみられるカメラの構造が描かれた画像を、著名リーカーの数码闲聊站(数碼閑聊站)氏がWeibo上で公開しました。同氏が公開した画像は2つ。それぞれ、下部に「14/14MAX」「14Pro/14Promax」との記載があり、これらはiPhone 14シリーズのカメラデザインを示しているとみられます...

「Galaxy Z Flip4/Fold4」が国内向けにも準備開始か。日本用型番の存在が確認される。

2022/08/02 11:05riku

blog of mobileFCCGalaxyGalaxy Z Flip4Galaxy Z Fold4

(画像出典:SamMobile)2022年8月10日に開催されるSamsungの新製品発表会において発表される見込みの、同社の次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip4」「Galaxy Z Fold4」に関して、日本国内向け端末の型番が存在することが、国内ブログblog of mobileの調べでわかりました。情報によると、「Galaxy A23 5G」と見られる端末の型番「SC...

楽天モバイルも取り扱い?国内版Galaxy A23 5GがFCCを通過。

2022/08/01 23:03riku

GalaxyGalaxy AGalaxy A22 5GGalaxy A23 5GSamsung

(画像出典:Steve Hemmerstoffer)Samsungが開発中とされている、低価格帯スマートフォンAシリーズの「Galaxy A23 5G」に関して、国内版とみられる端末の型番が、米国連邦通信委員会のFCC認証を通過したことがわかりました。国内外の認証情報に精通した国内ブログblog of mobileの情報によると、2022年7月26日付でFCCの認証を通過したのは、NTT doc...

噂:サムスン、驚異の「4億5000万画素」カメラ「ヘクサピクセル」を開発中か?

2022/08/01 18:10riku

200MP450MPGalaxyHexa²pixelISOCELL

Samsungが、韓国の特許技術情報センター(KIPRIS)と欧州連合知的財産庁(EUIPO)に、「Hexa²pixel」の商標登録を申請していたことが、GalaxyClubの調査によってわかりました。情報によると、この商標は、KIPRISに2022年7月15日付で、Samsungの名義で登録され、その後同様の商標がEUIPOにも登録されたとのこと。 (KIPRISの照会画面)この「Hexa²pi...

噂:Galaxy S23 Ultraの望遠カメラは引き続き10倍光学ズーム、1000万画素?

2022/08/01 12:03riku

GalaxyGalaxy S20 Ultra 5GGalaxy S21 Ultra 5GGalaxy S22 UltraGalaxy S23 Ultra

Samsungの次期フラッグシップスマートフォンとして予想されている「Galaxy S23 Ultra」に関して、カメラには、これまで同様に光学10倍ズームに対応した1000万画素の望遠カメラが搭載される可能性があると、オランダのGalaxyClubが伝えました。Samsungはこれまで、Galaxy S20 Ultra 5Gに初めてペリスコープ式望遠レンズを搭載して以降、Galxay S21 U...

ドコモ ドライバーズサポート、サ終。

2022/08/01 09:40會原

NTT docomo

NTTドコモは、2020年11月に開始した通信型ドライブレコーダーとスマートフォンをつなげるサービス「ドコモ ドライバーズサポート」を、2023年3月31日に終了すると発表しました。これに伴い料金プランやオプションの新規申し込み、「ドコモドライブレコーダーDDR01」の販売を、2022年9月30日に終了。理由は、昨今の事業環境を鑑み経営資源を集中するため。ドコモはNTT完全子会社化後、不採算事業終...

中国の半導体大手SMIC、なんと「7nmチップ独自製造」を可能に

2022/07/31 23:45riku

7nmSamsungSMICsocTechInsights

中国の半導体最大手SMICが、7nmプロセス製造技術を使い、チップを製造していることが、TechInsightsの調査によって判明しました。情報によると、SMICは、ビットコインマイニング用SoCを、同社の7nmプロセスで製造し、2021年7月ごろから既に出荷しているとのこと。SMICは、過去に2回、台湾TSMCに技術のコピーをめぐり訴えられており、TechInsightsによるリバースエンジニア...

噂:HUAWEI P60シリーズは「14nmプロセス」のKirin 9100を搭載?一部リーカーは否定

2022/07/31 22:45riku

14nm4nmHuaweiHUAWEI P60Kirin

米国による中国に対する禁輸措置の影響で、米国のサプライヤーから部品供給を受けられなくなり、さらにGMS(Google Mobile Service)までも失い、その勢いが一気になくなってしまったHuawei。TSMCとの取引も制限されたことにより、自社チップ「Kirin」の製造が行えなくなっていました。しかし、Huaweiは、中国国内の半導体メーカーであるHiSiliconで製造することによって、...

【偉業】USB Type-C搭載iPhoneを作ったエンジニア、今度はUSB Type-C搭載AirPodsを作ってしまう。

2022/07/31 19:37riku

AirPodsAppleiPhoneKen PillonelLightning

(画像出典:Exploring the Simulation)改造によって、世界初となるUSB Type-C端子を搭載したiPhone Xや、Lightning端子を搭載したGalxay A51を誕生させたことで知られる、スイスのエンジニアKen Pillonel氏。今度はUSB Type-C端子を搭載したAirPodsを開発したようです。https://www.youtube.com/watc...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない