すまほん!!の最新記事

スマホやパソコンも「同時」急速充電。アンカー、GaNPrime搭載製品一挙登場

2022/07/26 12:52會原

Anker

Ankerは独自技術「GaNPrime」を採用した製品を始めとする複数の新製品を発表しました。同技術は、GaN窒素ガリウムを採用した急速充電器のメリットを昇華させた最高峰の充電技術であると謳います。高出力、小型化、複数ポートへの流動的な電力配分による効率的充電、さらなる安全性が含まれます。Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)は、スマホとノートPCを同時充電可能なコンパク...

特価:超コスパ機。120Hz駆動/5000mAh/67W急速充電で4万円台のRedmi Note 11 Pro 5G、MNP一括2万2800円!

2022/07/26 11:28會原

Redmi Note 11 Pro 5GXiaomi

 OCNモバイルONEはスマホセールを開始しました。音声SIM契約が条件。セール対象には「Redmi Note 11 Pro 5G」が含まれます。シャオミ告知では価格4万4800円(記事中全て税込み)の本機。新規契約では2万8300円(記事中すべて税込)、そしてMNPでは2万2800円となっています。これはIIJmioのセール並の安さです。一時期は鳴りを潜めていたOCNモバイルONEのセールですが...

今度こそ一般販売してくれ!Googleさん、ARグラスの実地テストを開始

2022/07/26 10:51芋ノ文

Googleスマートグラス

Googleは先日、自社で開発を進めるプロトタイプARグラスの外部(公共の場での)テストをアメリカで実施すると発表しました。発表によると、今回テストを行うのは「レンズ内ディスプレイと視覚・聴覚センサーを搭載した普通のメガネのような」機器とのこと。数十人のGoogle社員と選ばれたテスターが参加し、生活にどのように役立つのか、より深く理解するための検証をするそうです。プロトタイプのARグラスは、レン...

単身必見!ルンバ史上最安「ルンバ i2」 レビュー

2022/07/25 20:35ひかるん

iRobotRoombaRoomba i2ルンバレビュー

先日7日に発売されたルンバ iシリーズの廉価版「Roomba i2」を購入しました。筆者はもともと狭い一人暮らしで、「掃除機がなくてもコロコロでなんとかなるだろう」と考えていましたが、先日1年ほど住んだ家を引っ越し、大量のホコリの存在に気付くとともに、やはり掃除機は必要だと感じ、どうせなら手間もほとんど不要で毎日労働してくれる自動掃除機の購入を検討していました。ここでルンバシリーズで一番売れている...

開発中止になった廉価版Surface Duo 2「Lite」の存在が判明。競売にて発見

2022/07/25 17:30riku

MicrosoftSurfaceSurface DuoSurface Duo 2折りたたみスマホ

(画像出典:Windows Central)開発が中止された、MicrosoftのSurface Duo 2の「Lite」バージョンと見られるデバイスが、「Surface Duo 2 dev unit(開発ユニット)」としてeBayに一時出品されてたことがわかりました。Windows Centralによると、このデバイスは、コードネーム「Cronos」で、Surface Duo 2の廉価版として...

特価:爆安!Zenfone 8が全販路最安「3万8900円」記録。小さくても「性能怪獣」防水FeliCaイヤホンジャック完備

2022/07/25 15:06會原

ASUSZenfoneZenFone 8

 OCNモバイルONEはスマホセールを開始しました。音声SIM契約が条件。Xperia 10 IVなど複数の機種が安売り対象となっています。最も注目すべきはASUSのZenfone 8(レビュー)。Zenfone 9登場直前であるためか、激安価格となっています。ハイエンドとしては小型の持ちやすい筐体が特徴。Zenfoneの弱点だった「カメラ画質」や「防水FeliCaの欠如」も克服しており、比較的持...

文字通り究極!Honor Magic 4 Ultimate海外レビュー、iPhone 13 Pro Maxとのカメラ比較も

2022/07/24 20:30yagi

honorHONOR Magic4 Ultimate

ガジェットレビュー系のYouTuberであるElsegood氏が、中国メーカーHonor(栄耀)の最上級スマートフォン「Honor Magic 4 Ultimate」をレビューしています。https://www.youtube.com/watch?v=7M3V6hu41e8ボディは円状のカメラモジュールが特徴的でとても剛健な造りで、背面はメタル調のセラミック仕上げ。頑丈そうな独特の見た目に「もしも...

iPhone 14シリーズの部品供給に問題発生? ただし製造に影響ほぼなしか

2022/07/24 19:55riku

AppleBOEiPhone 14iPhone 14 ProiPhone 14 Pro Max

Appleに関する的中率の高い情報と分析に定評のある、著名アナリストMing-Chi Kuo氏は、iPhone 14シリーズにおいて部品供給を担うサプライチェーンの状況を、自身のTwitter上で報告しました。(1/3)I have learned that recently some iPhone 14 panel and memory suppliers have experienced su...

廉価ハイエンド。サムスン、Galaxy S22 FEの開発を中止か……

2022/07/24 18:55riku

GalaxyGalaxy S21 FEGalaxy S22 FEGalaxy S22 UltraGalaxy S23

Samsungが例年発売している、Galaxy Sシリーズの廉価版モデル「Fan Edition」に関して、次期モデル「Galaxy S22 FE」の開発が中止された可能性があると、韓国のITメディアTHE ELECが伝えました。情報によると、Samsungは、Galaxy S22 FEを2022年に300万台製造するという目標を持っていた模様。しかし、昨今の半導体不足や、上位モデルであるGala...

「Snapdragon 8 Gen 2」発表か?クアルコム、11月に新製品発表イベント開催を発表。

2022/07/23 20:29riku

QualcommSnapdragonSnapdragon 8 Gen 1Snapdragon 8 Gen 2Snapdragon 8+ Gen 1

米Qualcommは、2022年11月15日から17日までの3日間、「Snapdragon SUMMIT」を開催すると、正式発表しました。同社が毎年開催するこのイベントにおいては、Qualcomm最新の技術や製品が披露されており、通常その主役となるのは、Androidハイエンド端末向けの主力SoC。Qualcommは、このイベントにて、次期「Snapdragon 8 Gen 2」を発表すると見られ...

1型カメラセンサー搭載「Xiaomi 12S Ultra」の製造コスト、意外な内訳が判明。一番の高コストは「あの部品」

2022/07/23 16:45ryoppi913

XiaomiXiaomi 12S Ultra

1型センサーのIMX989を備えるなど高いカメラ性能と高級感のある外観が魅力のXiaomi 12S Ultra。同じセンサーを搭載したAQUOS R7が18万円からという価格ですが、こちらは5999元、日本円にして12万円台からという圧倒的安さも兼ね備えていますが、その製造コストが明らかとなりました。市場調査会社のCounterpointのレポートによると、Xiaomi 12S Ultraの最廉価...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない