すまほん!!の最新記事

Snapdragon 870 搭載!「Motorola Edge S」1月26日発表

2021/01/22 11:57OJI

Motorola EdgeSnapdragon 870

Motorola は 1 月 26 日に Edge S を発売することを中国の SNS 上で明らかにしました。この Edge S は先日 Qualcomm が発表した Snapdragon 870 を世界最速で搭載したスマートフォンであることを公表しています。Edge S に関する投稿は Snapdragon 870 が発表された約1時間後に公開されており、Snapdragon 870 搭載機一号...

噂:「iPad mini 6」はパンチホールカメラ搭載?信憑性は低い

2021/01/21 11:31會原

iPad mini 6

イタリアのスマホ周辺アクセサリーブランドの販売も手掛けるPigtouは、「iPad mini 6」の画像を公開しました。情報はxleaks7経由。これまで見たこともないような外観です。全画面化した上で、TouchID指紋認証センサーは維持、パンチホールカメラを搭載しています。iPad mini 5自体は2019年3月発売。2年経った今、次期モデルを登場する声があるのは普通のこと。フォームファクタの...

次期「Xperia 10 III」リーク、フラット画面や側面指紋認証を確認

2021/01/21 11:01會原

XperiaXperia 10 III

Steve Hemmerstoffer氏は、Voiceにて「Xperia 10 III」をリークしました。本機はSony Mobileの次期スマートフォン。依然として、前モデル「Xperia 10 II」のデザインを踏襲。指紋認証センサーは側面配置。イヤホンジャックも維持されています。Steve Hemmerstoffer氏によれば、フラットディスプレイを踏襲、寸法は高さ154.4mm、幅68.4...

PlayStation 5 レビュー。ゲームヌルヌル、映像強力アプコン

2021/01/21 10:31そっぷる

PlayStation 5SIESonyレビュー

次世代ゲーム機、PlayStation 5(以下PS5)。購入してから約2ヶ月ほど経ちました。2ヶ月ガッツリ遊んだ感想を書いていきます。外観やファーストインプレッションに関してはこちらの記事をどうぞ。ゲームゲームにおいては最大8K60Hz、4K120Hzと、もはやPCと比較しても遜色ないスペック。そして流行りの「レイトレーシング(光線追跡法)」表現にも対応し、性能だけでゲーミングPCと比較してもP...

アハモでMVNO悲鳴。緊急措置を総務省に要望へ

2021/01/21 07:35會原

ahamo(アハモ)MVNO総務省

一般社団法人テレコムサービス協会MVNO委員会は、総務省「接続料の算定等に関する研究会」にて、接続料と卸料金の引き下げを緊急に求める要望書を提出しました。MNO各社の廉価プラン(ahamo, povo, SoftBank on LINE等)により、価格帯の近いMVNOは対抗が不可欠となっているものの、現行の接続料や卸料金では、対抗の実現は極めて困難であるとし、MNOとMVNOの「同等条件(イコール...

薄さ5.8mmで11インチ超えのAndroidタブ「NEC LAVIE T11」

2021/01/21 00:48會原

LAVIE T11NEC

NECパーソナルコンピュータは、「LAVIE T11」シリーズを発表しました。11インチ以上の大画面のHDR対応ディスプレイを搭載したAndroid 10タブレットとなっています。特に上位機種は5.8mmと非常に薄型。iPad Proよりも薄いのは衝撃的。Lenovo Tab P11 Proがベースモデルと思われます。上位機種(T1195/BAS)は11.5型OLED(2560×1600)Snap...

QRコード決済、使ってる?調査結果発表

2021/01/20 23:51會原

MMD研究所QRコード決済

皆さん、QRコード決済使ってますか?コロナ禍の新生活様式で、不衛生な現金受け渡しよりも、キャッシュレスの方が良いと注目が集まっています。場合によってはポイント還元もありますからね。では、実際どれぐらい使われているのか?MMD研究所は、「2021年1月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査」の結果を発表しましたので、ご紹介します。同調査の期間は2021年1月1日~1月4日、対象は18歳~69歳...

噂:Appel M1を超える?PC向けのArmチップセットをQualcommが開発中

2021/01/20 21:34OJI

QualcommWindows on Arm

Windows にもハイエンド Arm の波が!ドイツの情報系サイトである WinFuture は、 Qualcomm がハイエンド向け半導体である Snapdragon SC8280 を開発していると伝えました。この半導体は基本設計に Arm を採用したWindows 向けのハイエンドプロセッサとのこと。プロセッサの基本設計に Arm を採用することによって LTE の対応や低電力化が実現できま...

国内版「Galaxy S21」「Galaxy S21+」が認証通過、日本発売の可能性濃厚に

2021/01/20 12:33riku

Bluetooth SIGGalaxyGalaxy S21Galaxy S21 UltraGalaxy S21+

2020年1月15日に発表された、サムスン電子の新フラッグシップスマートフォン「Galaxy S21」シリーズの国内版型番が、Bluetoothの技術認証機関であるBluetooth SIGを通過しました。携帯端末の認証情報に詳しい国内ブログ「blog of mobile」によりますと、これらは2020年1月18日付で通過を確認したとのこと。認証を通過したのは、Galaxy S21 5Gとみられる...

ようやくiMacもデザイン変更?さらにThunderbolt Displayも復活か

2021/01/20 11:55みにまる

AppleiMac

Macシリーズはデザイン変更のサイクルが比較的長い傾向ありますが、ようやくiMacにもデザイン変更の次期がやってきそうです。Bloombergが報じたところよると、AppleはiMacシリーズのリニューアルを計画しており、現行の太いベゼルのデザインを刷新し、現在発売中のPro Display XDRに近いデザインになるとのこと。 (Pro Display XDR) 個人的には、従来のディスプレイの...

「Xperia 1 II」をαと有線接続、モニターとして活用可能に

2021/01/19 22:47會原

SonyXperiaXperia 1 IIα

Sonyのスマートフォン「Xperia 1 II (SOG01)」に対して、本日よりAndroid 11アップデートの提供が開始されました。Android 11の各種機能の追加やCinema Proへの4K HDR 120fpsスローモーション録画対応、Photo Proのお気に入り設定保存機能メモリーリコール追加のほか、αなどの機器からHDMIケーブル、HDMI-UVC変換アダプタでUSB Ty...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない