すまほん!!の最新記事
HTC、スマホと接続する軽量AR/VRヘッドセットの台頭を予測
(HTCが2020年2月に公表した6DoF対応のコンセプト コードネームProton 画像出典:UploadVR)HTC VIVE EMEA(欧州中近東アフリカ)ゼネラルマネージャーのGraham Wheeler氏は、2021年業界予測レポートを提供、その中で「処理系を搭載せずにスマホと有線接続する軽量VR/ARデバイスの台頭」を予測したと、提供された海外メディアUploadVRが報じました。ス...
噂:iPhone13のディスプレイは今よりヌルヌルに?サムスンが独占サプライヤーに
iPhone12シリーズが発売されてからまだ3ヶ月あまりですが、次期iPhoneシリーズに関する情報が出てきました。次期iPhoneシリーズ上位2機種の独占サプライヤーがSamsungになると、韓国のニュースサイトであるTheElecが報じています。搭載ディスプレイはリフレッシュレート120Hzに対応したLTPO有機ELディスプレイになるとのこと。リフレッシュレートとは一秒間に画面が更新される回数...
パナのVR眼鏡は「5K・6DoF対応」、PC接続時はSteamVR利用可能!
CES 2021にて、Panasonicは小型・軽量・高性能のスタイリッシュな「VR Glasses」を発表しました。VRヘッドセットは頭部に装着する大型の製品が多い中、本機は眼鏡のように手軽に装着できる軽量な筐体が特徴(重量非開示)。これにより長時間着用が可能。パンケーキレンズの専用設計マイクロOLEDパネルで、両目をあわせた解像度は5K。独自の信号処理・光学技術でHDR対応を実現。音響はテンプ...
UQモバイル、単身者でも安い「くりこしプラン」発表。5Gにも対応へ
KDDIは、サブブランド「UQ mobile」向けの新料金プラン「くりこしプラン S / M / L」を発表しました。2021年2月1日提供開始予定。期間限定割引・家族割なし、単身者でも安いプランで攻めてきました。引き続き、余ったデータ容量の翌月繰越や、データ消費ゼロの「節約モード」、「通話オプション」を選択可能。UQでんきやauスマートパスプレミアムとの連携も可能。夏には5Gにも対応。提供開始時...
au、大容量プラン「使い放題MAX 5G / 4G」発表
KDDIは、auのスマートフォン向け新料金プラン「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」を2021年3月から提供開始すると発表しました。月額6580円。データ利用量が3GB以下の月は、自動的に1500円割引。内容としては、ドコモやSoftBankが発表した大容量プランに対抗する内容となっています。...
au「アハモ対抗」ネット専プラン「povo」(20GB/2480円)正式発表。「24時間使い放題」等の追加トッピングも
KDDIは、オンライン専用の新料金プラン「povo(ポヴォ) on au」を発表。2021年3月以降に提供開始。「povo」の意味は「point of view(新たな視点)」と「ad ovo(誕生と成長)」を掛け合わせた造語。MVNOではなく、あくまで「auのWeb専用受付ブランド」。月間料金は2480円、容量は20GB。超過時速度は1Mbps。ネットワークは「auの高品質な5G・4G LTEの...
意外と進化!法人向け新型Surface、SSD着脱にも対応
Microsoft は企業・学校向けに Surface Pro 7+ を発表しました。見た目は Surface Pro 7 とまったく同じですが、LTE に対応したり SSD を着脱可能にしたりと機能面では大きな変更が施されています。今回採用された LTE モジュールが最新ではないため、5G 通信には対応していません。しかし、Surface Pro 7 には無かった LTE が戻ってきたことは嬉し...
ナニコレ?「OPPO Find X3 Pro」の独特なカメラデザインが判明、顕微鏡マクロも
EvleaksことEvan Blass氏は、「OPPO Find X3 Pro(コードネームFussi)」の初の公式レンダリング画像をリークしました。かなり独特のカメラデザインを確認できます。「顕微鏡マクロレンズ」なるカメラも搭載するとのこと。これは左下のカメラと思われます。市場に出ているスマホのマクロカメラは「レンズ数稼ぎ」にしかなっていないイマイチな品質のものが多いので、実用性の高いものを載せ...
編集部が最近話題になった記事を振り返る「M1 MacBook」「Windows PowerToys」
アクセス解析を見たところ、ここ最近「M1 MacBook」と「Microsoft PowerToys」の記事が人気だったので、編集部員(バ美肉)と編集長が動画で振り返ります。https://www.youtube.com/watch?v=nvN9oXF_YLg&feature=youtu.be...
噂:デザイン良好。「Galaxy A32 5G」のレンダリング画像がリークされる
サムスンのミドルレンジスマートフォン「Galaxy A」シリーズの次期スマートフォンとして予想されている「Galaxy A32 5G」の公式レンダリング画像が、独WinFutureによってリークされました。リークされた画像からは、「Galaxy A32 5G」のデザインが確認できます。表面は、Infinity-Vディスプレイを搭載した水滴型ノッチを採用しており、上下左右のベゼルも比較的厚く、これは...
レノボ、AR眼鏡「ThinkReality A3」発表
レノボは、CES2021でAR(拡張現実)眼鏡「ThinkReality A3」を正式発表しました。法人向けとなります。1080pディスプレイ、AR/VR用のQualcomm Snapdragon XR1チップセットを搭載。グラス全体の重量は130g。USB Type-C経由でPCかスマホに接続して使用します。最大5枚のウィンドウ仮想表示に対応します。モバイルモニターを持ち歩いて生産性向上していた...