すまほん!!の最新記事
スマホの画面が伸びるぞ!「LG Rollable」チラ見せ
LGは、技術見本市「CES 2021」の基調講演にて新製品を発表。有機ELテレビ向けの42型、83型有機ELディスプレイなどを披露。さらにプレスカンファレンス映像の冒頭と末尾にて、「LG Rollable」をチラ見せしました。モバイル向けの巻取り式の有機EL自体の名称、もしくはそれを採用した自社製スマートフォンの名称であると考えられます。曲がるOLEDの性質と昇降式機構を組み合わせ、動画のアスペク...
S21風。噂ベースの「Galaxy Z Flip 3」予測レンダリングが公開
オランダの情報系サイトLetsGoDigitalは、韓国のフォーラムに投稿された画像をもとに、Galaxy S21をベースとしたGalaxy Z Flip3の予測レンダリングを作成、公開しました。あくまで同サイトが噂を下敷きに、勝手に予測したレンダリング画像です。カバーディスプレイは大きくなり、3インチのディスプレイになると韓国メディアTHE ELICによって伝えられています。このカバーディスプレ...
「Jelly 2」レビュー!世界最小FeliCaスマホ、可能性は無限大
同じような機能、同じようなサイズの板スマホばかりの昨今……そんな状況に一石を投じ続けるUnihertzの「Jelly 2」がついに国内到着!2020年12月、一度海外から発送されながらも、税関申請手続きの不手際から返送されてしまい、日本のみ到着の遅れていたJelly2が、ついに筆者の自宅にも配送されたので、さっそくレビューをお届けします!!Unihertzから、Kickstarterのバッカーの元...
Bose QuietComfort Earbuds レビュー。随一の「静寂」、左右独立型に新定番
ノイズキャンセリングに定評があるBoseが作ったイヤホン!Boseの完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」を購入したので、レビューします。開封今回購入したのはブラックになります。本体以外の付属品は以下の通りです。SmallとLargeサイズのイヤーチップ(Medium装着済み)USB-C 充電ケーブル(30.5 cm)クイックスタートガイド外観Bose Qui...
「Ryzen搭載Chromebook」!Acerが発売
Acer は AMD 社が開発している Ryzen を搭載した「Chromebook Spin 514」を発表しました。Acer はこれまで Spin シリーズとして Chromebook を販売してきましたが、CPU に Ryzen を採用したのは今回が初めてです。Ryzen搭載のChromebookモデルとしては、ThinkPad C13 YogaやHP Chromebook Pro C64...
シャオミ「Mi 10i 5G」正式発表!3万円で買える5Gスマホ、インド市場に投入
中国Xiaomiは、インド向けに5G対応ミッドレンジスマホ 「Mi 10i 5G」を正式発表しました。 Mi 10i は先日中国国内向けに発表された、Redmi Note 9 Pro 5Gがベースモデルとなっています。搭載SoCは、Snapdraogn 750G 5G。8nmプロセス製で、AnTuTuスコア30万点を超える処理性能を持ちます。ディスプレイは、6.67インチのパンチホール式。リフレッ...
13.3型QLED、2in1タイプの「Galaxy Chromebook 2」正式発表。
韓国Samsungが「Galaxy Chromebook 2」を正式発表しました。GalaxyブランドでChromebookが発売されるのはこの製品が2番目となります。Galaxyブランドで初めてChrome OSを搭載した、先代ハイエンドChromebook「Galaxy Chromebook」は4K有機ELディスプレイや第10世代Core i5を搭載していますが、Galaxy Chromebo...
でっかい画面で夢を叶える!超コスパ液タブ「XP-PEN Artist 22(第二世代)」レビュー
XP-Penさんより、2021年1月8日発売の液晶ペンタブレット「Artist 22 2nd Generation」を提供していただいたのでレビューします。夢の大画面 21.5インチ「液タブ」でっかいぞ……。……でっかい!圧倒的な存在感の大型ディスプレイに心躍ります。絵描きのみなさん、家電量販店に展示してある液晶ペンタブレットで試し描きしたことありますよね?あの大きな画面が、今わたしの目の前にある...
決算特価:One-Netbook製「小型PC」最大15%オフ、周辺機器最大半額。3000円引きクーポンも
One-Netbook日本正規代理店株式会社テックワンは、ECサイト「One-Netbook公式ストア」にて、決算セールの開催を告知しました。セール期間は2021年1月末まで。値引率は、UMPC製品は最大15%オフ、周辺機器は最大50%オフとなっています。OneGx1は、15%オフとなる上に、専用コントローラー(4000円)もプレゼントとなるほか、OneGx1対象のクーポンコード「XZJ6Y772...
Nokiaの未発表スマホがリークされる。指紋認証が側面に移動
Nokiaのミッドレンジスマートフォン、「Nokia 6.2」の後継機についての情報が、OnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏によってリークされました。それによると、名称は「Nokia 6.3」もしくは「Nokia 6.4」となるようです。同氏は名称が確定していない理由として、Nokiaが以前に2・3シリーズにて小数点3を飛ばしているため、としています。現在確認できるスペックの...
Galaxy Note 20 Ultra 5G レビュー。成熟した「Sペン」に感動
auとdocomoから販売されているGalaxy Note 20 Ultra 5G(以下Note 20 Ultra)。今回、au版のNote 20 Ultra、SCG06を貸与して頂きましたのでレビューしていきます。外観背面パネルはガラス。大きいカメラユニットが目立ちます。本体上部はSIMピンで取り出す方式のSIMトレイ、マイクがあります。右側面に電源ボタン、音量ボタンが集約されています。下部はU...