すまほん!!の最新記事
令和2年、すまほん!!読者に最も読まれた人気記事は?
令和2年のアクセス数を調査、アクセス数上位10記事を算出してみました。今年話題になった記事を振り返りましょう。(表紙画像は筆者撮影、令和2年っぽい画像が他になかったから使っただけで、上位記事にコロナ関連は特になし)令和二年 読者に人気の記事ランキング第十位:79gの超小型スマホ「Rakuten Mini」レビュー日本の携帯料金は高すぎる!第4のMNO、楽天モバイル初のオリジナル端末にして超小型スマ...
楽天モバイル、契約申込数200万回線を突破
楽天モバイル株式会社は、2020年4月8日からMNO(自社回線を有する携帯事業者)としてサービスを開始した「Rakuten UN-LIMIT」の累計契約申し込み数が、本日12月30日に200万回線を突破したと発表しました。楽天モバイルは自社網無制限、auパートナー回線5GB/月(超過時1Mbps)の2980円/月の「Rakuten UN-LIMIT」を提供しています。2020年9月30日には5Gも...
噂:Galaxy、エッジやめるってよ。Galaxy S21+の実機写真がまたもリーク
リーカーのMauri QHD氏は、友人から送られてきたというGalaxy S21+の実機写真をリークしました。Galaxy S21シリーズは公式レンダリング画像やアクセサリーの画像までも数多くリークされていますが、その画像とも特徴が一致しています。S21+ ?i never leak images,but a friend sent me these, so hey.. pic.twitter.c...
2万円台のロボット掃除機「Kyvol E31」レビュー
スマート家電などを手掛ける企業、VanTop Japan株式会社より、ロボット掃除機Kyvol E31を提供していただいたのでレビューします。Kyvol E31の定価は2万7999円。ロボット掃除機の中では、比較的安価な部類に入る製品ですが、音声コントロールや水拭き掃除もできるのが特徴の製品です。聞きなれないブランドのロボット掃除機ですが、今回はその実力を確かめていきます。Kyvol E31デザイ...
噂:折り畳み廉価版「Galaxy Z Flip Lite」は、旧型SoCを搭載した4Gスマホに?
2021年、Samsungが3つの折りたたみ式スマートフォンを発売する可能性があるとGalaxy Clubが伝えています。3モデルは、「Galaxy Z Fold 3」「Galaxy Z Flip 3」そして「折り畳み『廉価モデル』」とのこと。ディスプレイ業界に精通するRoss Young氏は、3つ目の折りたたみ式廉価スマホは、縦折り式の「Galaxy Z Flip Lite(仮称)」になり、この...
Galaxy S21のケース画像がリーク。S21 UltraのSペン対応の裏付けとなるかも。
数々の的中実績をもつリーカー、Ishan Agarwal氏は、MySmartPlaceにGalaxy S21の純正ケースと見られる画像をツイートしました。Galaxy S21シリーズはすでに数々の公式画像がリークされていますが、ついにアクセサリーまでもが流出した形となります。こちらは、純正レザーケース及びシリコンケースとみられる画像。レザーケースでもシリコンケースでもエッジと一体化したカメラ突起...
噂:次期「Xperia 1 III」は輝度15%向上?
TwitterユーザーAnthony(@TheGalox_)は、2021年に登場するであろうSonyの次期フラッグシップモデル「Xperia 1 III」の仕様をリークしました。信憑性は不明。それによると、Snapdragon 888 5Gプロセッサ、実行8GBメモリ、256GBストレージを搭載。筐体はIP65/IP68防水防塵、側面指紋認証センサーを維持。価格は$1199であるため、従来モデルと...
すまほん!!ライターが選ぶ令和2年ベストバイガジェット
すまほん!!ライターが令和二年に購入したガジェットの中で、最も良かったものをご紹介します。ベストバイApple iPhone 12 Pro Max(adachi)今年のベストバイガジェットはiPhone 12 Pro Maxを挙げます。今回は側面が直線的な金属感溢れるものになりました。5s以来のこのスタイル、更なる変化の前触れなのか、それは来年以降のお楽しみです。実際の使用感はゲームプレイ時、広い...
雷軍先生サイン入りモデルもあるぞ!Mi 11正式発表
中国Xiaomiは12月29日、同社最新フラッグシップモデルXiaomi Mi 11を正式発表しました。Mi 11は世界で初めてQualcommの最新チップ、Snapdragon 888を搭載するスマートフォンとなっています。Mi 11の背面カメラは、1億800万画素のメイン、1300万画素の超広角、500万画素のテレマクロの三眼。Mi 10に搭載されていた深度センサーは省かれています。メインカメ...
iOS 14以前の端末に注意。アルジャジーラの記者ら36人のiOS端末にハッキング形跡
カナダのトロント大学のシチズンラボは、カタールのテレビ局「アルジャジーラ」のジャーナリストらが使用するiOS端末でハッキングされていた形跡を発見したと伝えています。トロント大学のシチズンラボは、国家による市民への検閲や監視などについて研究、発表しており、過去にはZoomの暗号化キーを本来経由するはずのない中国のサーバーで生成していたことを明らかにしたなどの実績のある研究機関です。いっぽう、アルジャ...
Android音楽プレイヤー「Shanling M6」レビュー。サウンド完成度高し、Amazon Music動作にガッカリ
音楽プレイヤー「Shanling M6」を購入しました。本機の最大の特徴が、音楽プレイヤーながら「Android OS」を搭載することです。「Amazon Music」や「Spotify」などのサブスクサービスを利用することができます。他にも「NowPlaying 4 Android」を導入して「#NowPlaying」投稿することができたりと、Androidのカスタマイズ性を活かした使い方をする...