すまほん!!の最新記事
国内Androidシェア第1位「AQUOS」第2位「Galaxy」第3位「Xperia」。SHARPは4年連続首位達成
家電量販店やECサイトの販売数集計に強いBCNは、2020年の年間国内Android販売数で、SHARPが第1位になったと伝えました。SHARPはハイエンドから廉価モデルまで、幅広いラインナップをあらゆる販路に投入しています。これまでSHARPはAndroidスマホ販売数3年連続首位となっていましたが、これで記録を更新、4年連続首位を獲得したことになります。 (2020年2月開催のSHARP記者発...
噂:国内SIMフリー版「Xperia PRO」は新型「α」と同時発表、1月27日予約開始か
軒下デジカメ情報局が伝えたところによると、Sonyが「Xperia PRO (国内SIMフリー版はXQ-AQ52)」を2021年1月26日に発表、同年1月27日に予約受付を開始するとのこと。Sonyのデジタル一眼カメラ「α(アルファ)」の新型モデル(コードネームCX88500)と同時に発表される可能性があるといいます。Xperia PROは2020年、本来MWCが開催されるはずだった時期に、Son...
噂:待望の「Xperia Compact」復活?レンダリング画像リーク、水滴ノッチ・イヤホンジャックあり
有名リーカーOnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏は、MWC2018で発表されたXperia XZ2 Compact以来のコンパクトXperiaが復活すると伝えました。機体名称は不明。イヤホンジャックや側面指紋認証センサー、デュアルカメラを確認できます。メインカメラは13MPとのこと。ディスプレイ上部は水滴ノッチあり、フロントカメラは8MP。ごく一部のローエンドモデルを除きノッ...
Xiaomiエコシステムのロボット掃除機、Dreame D9レビュー
Xiaomiエコシステムを採用したロボット掃除機、DreameのD9を提供して頂きました。レビューしていきます。開封まずは本体から。至って普通のロボット掃除機。続いて付属品。充電ステーション、本体に装着するブラシ、水拭き掃除用モップ、取り扱い説明書などが同梱されています。リモコンはなし。ブラシやモップの予備は同梱されていないようです。上部にはLiDARが搭載。部屋の形状をしっかり把握し隅々まで掃除...
特価:Rakuten Mini「一括1円+7000ポイント還元」ッ!予備機確保のチャンスも
楽天モバイルは、Rakuten Miniの本体価格1円キャンペーンを開始しました。(記事中全て税別表記)条件は楽天モバイルの基本プラン「Rakuten UN-LIMIT V」申し込みで、端末をセット購入すること。特典は一人一回まで。今回初めて楽天モバイルを新規契約する人にとっては、端末代1円というだけでなく、楽天ポイント最大7000ポイントのキャンペーンに加えて、楽天モバイル料金2980円が1年間...
プロ写真家が徹底検証。スマホカメラ頂上決戦「HUAWEI P40 Pro」対「iPhone 12 Pro Max」
スマートフォンのカメラが「一眼レフ画質」を謳って久しいですが、普段から一眼カメラを使う人にとって、その画質がどのくらいのものか気になりますよね。職業カメラマンである私が、スマホカメラの中でも評判の良い機種を2台チョイスして、比較検証してみました。念のため筆者の自己紹介しておくと、東京大阪を拠点にポートレート(人物写真)を撮影するカメラマン。複数の写真展の主宰や写真集制作を行っています。自称「関西で...
Android 12、新機能に「背面ダブルタップ操作」?即時スクショ撮影やメディア再生など可能に
9to5Googleは、Android 12に「背面ダブルタップジェスチャー」が追加されると伝えました。 (画像出典:9to5Google)この機能は、昨年、Android 11 Developer Previewの最初のリリースで発見。Pixelスマートフォン用の機能として開発されていることが発見されていました。機能の開発コードネームは「コロンバス(Columbus)」。米映画「ゾンビランド」の...
ドコモ、eスポーツリーグ「X-MOMENT」発足!競技端末にGalaxy Note20 Ultra採用
NTTドコモは、モバイル向けの人気バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」とFPS「Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)」のリーグを開始すると発表しました。eスポーツ市場は引き続き拡大、国際大会での種目への動きもあり、eスポーツが新しいスポーツ、新しい文化になると確信。一方で国別獲得賞金で日本は立ち遅れており、視聴者数も少ないとのこと。そこで2021年1月23日(...
総務省、KDDIに行政指導。特定関係法人報告逃れ、傘下MVNOで不適切割引
総務省は1月22日、「特定関係法人に係る報告を怠っていた」として、KDDI株式会社に対して行政指導を行いました。電気通信事業法第27条の3第1項には、特定関係法人である電気通信事業者(いわゆるMNO直属のMVNO)については総務省に報告を行う必要があると記されています。しかし、KDDIは株式会社ジュピターテレコム(通称J:COM)のグループ会社など計12社の報告を行っておらず、今回の行政指導となり...
MagSafe対応MOFTレビュー。端正な佇まい、磁力には課題
スマートフォンの背面に貼り付けることでスタンドになり、落下防止リング代わりにもなる、MOFT。そんなMOFTよりiPhone 12シリーズのMagSafeに対応したMOFTが登場しました。今回はそのMagSafeに対応したMOFTを提供して頂きました。レビューしていきます。パッケージ背面には主な使用方法が記載されています。今回提供していただいたのはNight blackのカラー。しっかりとした黒の...