すまほん!!の最新記事

MacからWindowsへ移行しました!新環境を紹介します

2020/12/14 16:35そっぷる

BTOPCデスクトップ

先日、メインの環境をMacからWindowsへ移すという記事を書いたところ、はてなブックマークやTwitter上でいろいろ反響がありました。ありがとうございました。色々参考にさせていただきました。おたよりに回答しつつ、移行例を紹介します。反響への回答さすが「Mac対Windows」ネタだからか、たくさんコメントや意見を頂いたので回答します。(ここを読み飛ばして、本題『購入した構成』から読んでOK)...

Xperiaに続く。中国Vivoが「Zeissロゴ」を冠する新スマホ投入へ

2020/12/14 16:11會原

Carl ZeissVivoXperiaZeiss

独光学メーカーZeissは、中国のスマートフォンメーカーVivoとの提携を明らかにしました。Only a few more days and we can tell you about something new andexciting. Together with vivo we enable creativity. #staytuned pic.twitter.com/H2pE0o82Pc— ...

超小型万能USBケーブル「inCharge6」レビュー。短所はあるが変形ギミックが光る「USB界の十徳ナイフ」

2020/12/14 12:01ryoppi913

こいつに!何回も!助けられました!6通りの使い方ができる短いUSBケーブル、「inCharge6」を2週間ほど利用したのでレビューします。inCharge6とは?inCharge6は、スイスのFerraris group社が以前にクラウドファンディングを行っていた、磁石で折りたたむことができる上に、さまざまな端子に対応するというUSBケーブルです。筆者が入手したのは「inCharge6」のAMD版...

5万円の「TCL 10 Pro」がセールで半額に!通信契約不要

2020/12/13 23:07會原

TCLTCL 10 Pro

Amazonにて、TCLのスマートフォン「TCL 10 Pro」がセール中です。日本では2020年5月に発売。元々は約5万円で販売されていた機種です。しかし現在、Amazonにて2万4630円にまで値下がりしています。なんと半額。Snapdragon 675を搭載したミッドレンジ~ミッドハイに位置付けられる性能ですが、画面内指紋認証センサー内蔵の6.47インチFHD+の有機ELを搭載、ガラスや金属...

ユニバーサルサービス料、2円→3円に

2020/12/13 18:01會原

携帯各社がユニバーサルサービス料の改定を発表しました。従来は2円だったのが、ユニバーサルサービス制度の番号単価改定に伴い、改定後は3円となります。ユニバーサルサービスとは、電気通信事業法に「あまねく日本全国で提供が確保されるべき」と規定されている第一種公衆電話、110番・118番・119番の緊急通報。これらを維持するため協力して負担する制度です。昔は1回線8円でしたね。料金明細を見ると「ユニバーサ...

楽天モバイルのAndroid 11アップデート予定、AQUOSやハイエンドGalaxyなど

2020/12/13 16:01會原

AQUOSGalaxyOPPOSHARP楽天モバイル

10月末、楽天モバイルはAndroid 11へのバージョンアップ予定製品を公開していました。2年間に最低1回以上のOSバージョンアップと3年のセキュリティ更新をユーザーに公約しているSHARP AQUOS、そして2020年夏に「3世代分のOSアプデ保証」を新たに発表したSamsung Galaxyが中心。■Android 11へのバージョンアップ予定の製品AQUOS R5GAQUOS sense3...

2021年にはOPPOやシャオミ、そしてGoogleまでもが折り畳みスマホを発売する可能性!ディスプレイ専門家

2020/12/13 09:53會原

GalaxyGalaxy Z Flip LiteGalaxy Z Flip2Galaxy Z Fold LiteGalaxy Z Fold3

ディスプレイ業界に精通するRoss Young氏は、Samsung、OPPO、Vivo、Xiaomi、Googleといったメーカーが、折り曲げスマートフォンを2021年後半に投入すると伝えました。Second half of 2021 is going to be really exciting for foldable smartphones. At least 3 models from Sa...

超当たる専門家「iPhone 13は画面内に指紋認証」「狭額縁な『iPhone SE3』は電源ボタンに指紋認証を搭載」

2020/12/13 09:01會原

iPhone 13iPhone SE3

TF証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が、Appleの2021年のスマートフォン(iPhone 13シリーズ)は、画面内指紋認証センサーとFace IDを両対応するとレポートしたと、MacRumorsが伝えました。これにより、ロック画面にて、顔認証と画面内指紋認証センサーが同時に動作。先に認証が行われた手段で、すぐにロックを解除するとのこと。指が濡れている状態などでは顔認証が作動し、マスク...

次期「OnePlus 9 5G」試作機がリークされる。隠匿ロゴ刻印の試作機

2020/12/13 07:15會原

OnePlusOnePlus 9 5G

海外情報サイトPhoneArenaは、匿名の情報源からOnePlus 9 5Gの実機を捉えた複数の画像を受け取ったとして、公開しました。背面のカメラ突起のデザインは、OPPOの最新機種に似ています。「UltraShot」ロゴが刻印。また、背面中央のロゴは、OnePlusのロゴではありません。本機は試作機であるため、実地テストを行う際に周囲から未発表最新機であることを悟られないよう、あえてロゴを変更...

噂:さらなるマルチコア化を遂げる「Appleシリコン」。128コアGPU搭載の新型Mac Proも開発か?

2020/12/13 06:01kajigon

AppleappleシリコンiMacMacMac Pro

Appleは「新型MacBook Pro」「新型iMac」を2021年に発売すると、海外メディアBloombergが報じました。これらにはIntel製チップではなく、新型のAppleシリコンチップが搭載されるとのこと。既にAppleシリコンチップ「M1」を搭載したMacBookが発売されたばかりですが、いずれも非常に高いパフォーマンスを誇っており、Intel製チップ搭載の従来型MacBook Pr...

次期「OneMix 4」、10.1インチに大型化

2020/12/13 01:24會原

One-NetbookOneMix 4UMPC

One-Netbookは、Discrod上の自社サーバーにおいて、テキストチャンネル「OneMix 4」を新設。複数のティザー画像を公開しました。それによると、次期製品のディスプレイサイズは「10.1インチ」になるとのこと。従来モデルは8.4インチなので、さらなる大型化を果たすことになります。しかし絶妙なサイズ感ゆえのデバイスがUMPCの魅力の一つ。さじ加減を間違えるとそれを損なうことにもなりかね...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない