すまほん!!の最新記事

YouTube等カウントフリーで月額1480円!「BIGLOBEモバイル」値下げ
ビッグローブ株式会社は2021年2月19日、「BIGLOBEモバイル」の新料金プランを発表。受付を開始しました。音声通話SIMの1GB、3GB、6GBを改定しています。YouTube、Abema TV、U-NEXT、dマガジン、楽天マガジン、Facebook Messengerなどを容量消費せずにカウントフリーで楽しめる、いわゆるゼロレーティングにあたる「エンタメフリー・オプション」も、2021年...

日本未発売「Anker Charging Dock for Oculus Quest 2」レビュー。VR生活に必須だね
「VRヘッドセット、置き場所がない……」「各部を充電するの、めんどくさい……」そんなOculus Quest 2の悩みを一挙に解決する、「Anker Charging Dock for Oculus Quest 2」が発売されたのでご紹介します。これはAnkerが米国で発売した製品で、価格は86.99ドル。日本では未発売のため、個人輸入しました。送料合わせて1万1857円。海外版は個人輸入して自己...

特価:OCNモバイルONE、MNPで端末1万3000円オフ!
OCNモバイルONEにて、MNPで1万3千円の割引が行われるキャンペーンが実施中です。OCNモバイルONEはその高い調達力から、元々端末価格が安いので、そこからさらに値引きが行われるのはインパクトがあります。現時点でのMNP 1万3千円割引対象機種は以下の通り。iPhoneAQUOS sense4 plusAQUOS sense4OPPO A73moto g PROZenFone 7/ProXpe...

特価:2万冊以上対象、Kindle本50%ポイント還元
Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」にて、「Kindle本キャンペーン」が開催中です。対象書籍は2万冊以上。50%ポイント還元となっています。交渉力 結果が変わる伝え方・考え方 (PHP新書)橋下 徹(著) スマホ人生戦略お金・教養・フォロワー35の行動スキル堀江 貴文(著) ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書)岡田 斗司夫(著) オートミール米化ダ...

折りたたみiPhone発売は、2024年以降?韓国業界紙分析
韓国メディア「The Elec」は、Appleは折りたたみiPhoneの発売を検討する初期段階に過ぎず、まだ決定していないだろうと報じました。 (折りたたみiPhoneをイメージした非公式レンダリング 出典:iOS Beta News)一部メディアは既に2023年発売と報じていますが、Appleは通常、製品発売の2~3年前には提携会社との共同開発を開始しているはずで、2021年後半までに計画を立て...

まるで耳の中がライブ会場。完全無線イヤホン「AVIOT TE-BD21j-pnk」レビュー
筆者は今までいくつもの完全ワイヤレスイヤホンを使ってきましたが、なかなか理想の音を鳴らしてくれるイヤホンには巡り会えていませんでした。そんな時に「AVIOT TE-BD21j-pnkという完全ワイヤレスイヤホンが素晴らしい!」というのを小耳に挟みました。有名バンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野氏が携わったイヤホンのようです。結論から言ってしまうと、「完全ワイヤレスイヤホンで音質だけを...

国内版moto e7/e7 power発表。発売日は2月26日
モトローラー・モビリティ・ジャパンは、moto e7/e7 powerの二機種のエントリースマホを発表しました。発売日は2月26日。moto e7moto e7はSoCに、MediaTek製Helio P25を採用。Helio P25はAnTuTuスコア10万点前後のチップです。ディスプレイは6.5インチの液晶(HD+)。アスペクト比は20:9。背面カメラは4800万画素のメイン+200万画素のマ...

Redmi 9T レビュー。超弩級6000mAh電池、激安の割には意外と使える
お値段なんと約1万7000円!Xiaomiが発売した低価格スマートフォン「Redmi 9T」を購入しました。どのくらいまともに使えるスマホなのか、レビューしていきます。開封同梱物は以下の通りになります。ACアダプタUSB Type-CケーブルクイックガイドクリアケースSIMピンこちらがRedmi 9T本体。箱にプリントされている本体写真とは色味がまるで違うので少し驚きましたが、個人的にはこっちのエ...

Galaxy Watch、ついに「Tizen OS」をやめる?
著名なリーカーIce Univerce氏は、Twitterに「次期Samsungのスマートウォッチは、TizenではなくAndroidを搭載する」と投稿しました。Samsungs new watch will use Android to replace Tizen.— Ice universe (@UniverseIce) February 19, 2021Samsungは、2014年からAnd...

噂:次期HUAWEI P50「供給減少」「発売遅延」
中国証券報は独占情報として、Huaweiの次期スマートフォン「P50」シリーズの納期が遅れていると報じました。サプライチェーン各社から。P50用の部品が徐々に供給されているものの、前年よりも注文は少なくなっているとのこと。報道が事実であれば例年よりも発売日が遅れることが見込まれます。HuaweiのPシリーズは、例年ならそろそろ発表時期です。P10は2月、P20/P30/P40は3月に発表されていま...

ファーウェイが「養豚事業」に進出。計画名は「革命聖地」から
多数の中国メディアが報じるところによると、華為(Huawei)CEO・任正非は最近、「南泥湾」計画を発表しました。毎日経済新聞によると、「南泥湾」計画とは石炭、鋼鉄、音楽、スマートディスプレイ、PC、タブレットなどの領域の突破を含む「生産自救」であり、任正非は「華為はスマホ事業に頼らなくても生き残れる」と話したとのこと。プロジェクト名の「南泥湾」に込められている意味、注目の「養豚事業」についてお伝...