すまほん!!の最新記事

KDDI、eSIM活用・ネット特化MVNO「KDDI Digital Life」設立

2020/10/30 18:03會原

auKDDIKDDI Digital Life

KDDIは、完全子会社としてMVNOを展開するKDDI Digital Life株式会社の設立を発表しました。デジタルネイティブのユーザーに対応する新ブランドとして、eSIMも活用しオンラインでの契約に特化、サービスや料金のカスタマイズも可能だといいます。また事業展開のサポートのため、オンライン携帯電話事業に知見を有するシンガポールのCircles Asia社と包括的パートナーシップを構築すること...

噂:ヤバイ!TCLが「ディスプレイが丸められるスマホ」を開発中か

2020/10/30 12:08scaredtobelonely

TCL

中国TCLのロール式スマートフォンの稼働試作機の動画が公開されています。TCLは、スライド式スマホや3つ折りスクリーンのスマートフォンを開発中。動画で登場している新しいロール式スマートフォンは、4.5インチの小さいディスプレイを、上に引っ張ることで6.7インチのディスプレイに。このOLEDは20万回のロールに耐えられるとしています。この仕組みでは、一見小さなディスプレイに見えるスマートフォンでも丸...

XperiaのQ2販売台数、60万台。

2020/10/29 22:20會原

SonyXperia

ソニーが2020年第2四半期決算発表を行いました。通期見通しでは、Huawei制裁によりイメージセンサー部門が見通しを下方修正した一方、コロナ禍の巣ごもり需要でゲーム事業が好調で、さらに上方修正しました。EP&Sは前年同期比で好調。通期見通しの売上高は8月時点から変更なし。第2四半期、XperiaやSo-netを擁するモバイルコミュニケーション分野では、売上高は791億円、営業利益は95億...

ソニーのカメラセンサー、対ファーウェイ輸出ライセンスを米国政府から取得完了か

2020/10/29 21:53會原

Huawei

Huaweiに対する輸出規制について、SonyやOmniVisionに米国政府がライセンスを付与、出荷を再開するとNikkei Asian Reviewは報じました。安全保障上の懸念からHuaweiは制裁を受けており、9月15日以降、米国技術を使用するイメージセンサーを含むチップ販売を禁じられています。しかしながらサイバーセキュリティに関連していないイメージセンサーやディスプレイは米国のライセンス...

ポケットサイズの360度カメラ「Insta360 ONE X2」登場!機能充実、防水で電池長持ちに進化

2020/10/29 19:37會原

360度カメラInsta360Insta360 ONE X2取材記事

Insta 360は、新製品「Insta360 ONE X2」を発表しました。価格は5万5千円。Insta 360とは全天球カメラあまり詳しくない人向けにまずは説明します。全天球(360度)カメラといえば、その名の通り360度全方位に写真が撮れるというもの。これで「ああ、Googleストリートビューのアレみたいな感じね」とイメージできた人も多いかと思います。民生用全天球カメラといえばNikonが2...

iPhone12 Proレビュー。心ときめくデザイン、顔認証にストレス

2020/10/29 16:31Jiyoung

AppleiPhone 12 Proレビュー

Appleから発売された新型スマホ・iPhone12 Proを入手しました。自分は普段、Galaxy S20+というAndroidスマホを使用しているのですが、新型iPhoneの素晴らしいデザインに心惹かれ、試してみたくなり購入を決意。この記事では、iPhone12 Proを実際に使ってみた感想をお伝えしていきます。外観今回のiPhoneの付属品は、今までよりも減少。削除されたものは以下の通りです...

噂:「Galaxy Z Fold3」はやはりS-Penスタイラス搭載か?ペン方式やUTG厚み変更など

2020/10/29 13:36riku

GalaxyGalaxy Z Fold3SamsungSペンUTG

(画像出典:PhoneArena)サムスンは、折りたたみスマートフォンにSペンを搭載するために試行錯誤している様です。サムスンの次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3(仮称)」には、Galaxy Noteとは異なる仕様のSペンが採用される可能性があると、韓国の電子工学メディアであるTHE ELECが報じました。同メディアが有機ELディスプレイの研究を行うUBIリサーチ社から引...

KDDIとソフトバンク。サブブランドに20GBプランを投入

2020/10/28 17:23會原

UQ mobileY! mobile携帯料金値下げ

菅政権の掲げる「携帯料金値下げ」、昨日の総務省アクションプラン発表にあわせ、本日、KDDIとSoftBankは、20GBの料金プランを発表しました。auとSoftBankではなく、それぞれのサブブランドUQ mobileとY!mobileでの投入。ほぼ同時刻にプレスリリースが打たれました。UQ mobile「スマホプランV」「スマホプランV」は、月間データ容量20GBを月額3980円で利用可能。通...

「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」の発売日、11月4日に決定!

2020/10/28 16:54會原

Galaxy Z Flip 5GGalaxy Z Fold2

auから投入の折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold2 5G」および「Galaxy Z Flip 5G」の発売日が、2020年11月4日に決定しました。「Galaxy Z Fold2 5G」は、前モデルより12%大きくなった7.6インチ大画面タブレットを、折りたたんでスマホとして利用可能。3つのマルチタスクも使いやすいUIを備えます。価格は25万9980円。「Galaxy Z Flip 5G」...

噂:次期「Galaxy S21 Ultra」は1億800万画素カメラを継承、前モデルと代わり映えしないスペック?

2020/10/27 20:03scaredtobelonely

Galaxy S20 UltraGalaxy S21Galaxy S21 Ultra

インドの91mobilesは、リーカーIshan Agarwal氏の情報をもとに、Samsungの次期「Galaxy S21 Ultra」の基本仕様について伝えています。91mobilesは全体的に微妙な記事が多いですが、リーカーと組んだ一部記事には的中例があります。今回情報を提供したIshan Agarwalは、Android関連を中心に活動する新進気鋭のリーカーで、当たっている例もあれば外れた...

MNP「二度手間」が無くなるかも!総務省、携帯料金値下げの競争を起こすための「アクションプラン」正式発表

2020/10/27 18:34會原

eSIMMNPMNPワンストップ携帯料金値下げ総務省

総務省は令和2年10月27日、「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」を公表しました。総務省がアクションプラン公表従来を継承しつつも新しい策「競争ルールの検証に関する報告書2020」や菅政権の掲げる携帯料金値下げを踏まえ、競争環境整備の具体策をまとめたもの。概ね従来どおりの政策の継続や、事前報道された「キャリアメール持ち運び」やeSIM促進、セット割検証など。特に社会通念上...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない