すまほん!!の最新記事

QRコード決済、使ってる?調査結果発表
皆さん、QRコード決済使ってますか?コロナ禍の新生活様式で、不衛生な現金受け渡しよりも、キャッシュレスの方が良いと注目が集まっています。場合によってはポイント還元もありますからね。では、実際どれぐらい使われているのか?MMD研究所は、「2021年1月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査」の結果を発表しましたので、ご紹介します。同調査の期間は2021年1月1日~1月4日、対象は18歳~69歳...

噂:Appel M1を超える?PC向けのArmチップセットをQualcommが開発中
Windows にもハイエンド Arm の波が!ドイツの情報系サイトである WinFuture は、 Qualcomm がハイエンド向け半導体である Snapdragon SC8280 を開発していると伝えました。この半導体は基本設計に Arm を採用したWindows 向けのハイエンドプロセッサとのこと。プロセッサの基本設計に Arm を採用することによって LTE の対応や低電力化が実現できま...

国内版「Galaxy S21」「Galaxy S21+」が認証通過、日本発売の可能性濃厚に
2020年1月15日に発表された、サムスン電子の新フラッグシップスマートフォン「Galaxy S21」シリーズの国内版型番が、Bluetoothの技術認証機関であるBluetooth SIGを通過しました。携帯端末の認証情報に詳しい国内ブログ「blog of mobile」によりますと、これらは2020年1月18日付で通過を確認したとのこと。認証を通過したのは、Galaxy S21 5Gとみられる...

ようやくiMacもデザイン変更?さらにThunderbolt Displayも復活か
Macシリーズはデザイン変更のサイクルが比較的長い傾向ありますが、ようやくiMacにもデザイン変更の次期がやってきそうです。Bloombergが報じたところよると、AppleはiMacシリーズのリニューアルを計画しており、現行の太いベゼルのデザインを刷新し、現在発売中のPro Display XDRに近いデザインになるとのこと。 (Pro Display XDR) 個人的には、従来のディスプレイの...

「Xperia 1 II」をαと有線接続、モニターとして活用可能に
Sonyのスマートフォン「Xperia 1 II (SOG01)」に対して、本日よりAndroid 11アップデートの提供が開始されました。Android 11の各種機能の追加やCinema Proへの4K HDR 120fpsスローモーション録画対応、Photo Proのお気に入り設定保存機能メモリーリコール追加のほか、αなどの機器からHDMIケーブル、HDMI-UVC変換アダプタでUSB Ty...

Galaxy Note20 Ulrta純正ケース「Smart Clear View Cover」レビュー。小窓が便利
Galaxy Note20 Ultra用の純正ケース「Smart Clear View Cover」を手に入れたのでレビューしていきます。内容物はケースのみ。今回はホワイトシルバーをチョイスしましたが、これ以外にカッパーブラウン、ブラックがラインナップされています。Smart Clear View Coverの裏面。Galaxy Note20 Ultraの背面は少しグレーが入っているため、ケース本...

NERV官給品!「wena 3」エヴァコラボモデルが予約受付開始
エヴァと「wena 3」がコラボした「wena 3 -NERV EDITION-」が発表。本日より予約受付が開始されました。発売日は2021年5月14日(金)より。極地戦闘員/パイロット専用のNERV官給品というコンセプトでデザイン。時計ヘッド部分のベースはシチズン「PROMASTER」電波時計。バンド部は日本国旗と警告文入りのデザインを施したワックスドキャンバス素材で、バックル部分にwena 3...

KDDIのアハモ対抗プラン「povo」に対し、武田総務大臣「評価してまいりたい」。
武田総務大臣は、1月19日に行われた閣議後記者会見にて、KDDIのネット専料金プラン「povo(ポヴォ) on au」に関する質疑応答(1月15日)での発言について真意を改めて問われ、回答しました。質疑応答(1月15日)での「紛らわしい」は、料金プラン自体への指摘ではなく、あくまでも「業界最安値」との表現に対する指摘であり、サービス内容が異なるものに対して「最安値」と謳うことは、消費者の誤認を招く...

au版「Xperia 1 II」にOSアプデ!Android 11、4K HDR 120fps録画にも対応へ
KDDIは、Xperia 1 II SOG01に、OSアップデートが配信されることを告知しました。アップデートファイルサイズは約0.98GB。アップデート所要時間は約20分。配信開始は2021年1月19日18時より順次。OSバージョンがAndroid 10からAndroid 11になることで、各種機能が追加されます。クイック設定パネルからスクリーンレコードの呼び出しやメディアコントロール、ニアバイ...

nuroモバイル、SB回線の「データ無制限プラン(月額3480円)」開始
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、「nuroモバイル」において「データ無制限プラン(S)」を本日より提供開始すると発表しました。ソフトバンク回線を用いたプランとなり、音声通話は非対応のデータ専用。月刊データ通信量無制限、定期契約期間2年で3480円となります。直近3日間の累計データ通信量が10GBを超える場合、通信速度を制限する場合があり、その場合は最大700kbpsとのこと。申告...

「LGスマホ撤退」報道、LGが全面否定。
韓国メーカー関連の情報筋を通じた韓国経済メディア「The Elec」は、LGがスマートフォン事業から撤退すると報じました。全従業員にこれを通知、2021年1月26日に正式発表するとの報道でした。各海外メディア・海外情報サイト、コミュニティーが、The Elecの当該記事を引用する形で世界中に伝えられました。しかしLGの個人消費者向け機器の国際伝達担当であるKen Hong氏は、報道に対して、検討中...