すまほん!!の最新記事

意外と進化!法人向け新型Surface、SSD着脱にも対応
Microsoft は企業・学校向けに Surface Pro 7+ を発表しました。見た目は Surface Pro 7 とまったく同じですが、LTE に対応したり SSD を着脱可能にしたりと機能面では大きな変更が施されています。今回採用された LTE モジュールが最新ではないため、5G 通信には対応していません。しかし、Surface Pro 7 には無かった LTE が戻ってきたことは嬉し...

ナニコレ?「OPPO Find X3 Pro」の独特なカメラデザインが判明、顕微鏡マクロも
EvleaksことEvan Blass氏は、「OPPO Find X3 Pro(コードネームFussi)」の初の公式レンダリング画像をリークしました。かなり独特のカメラデザインを確認できます。「顕微鏡マクロレンズ」なるカメラも搭載するとのこと。これは左下のカメラと思われます。市場に出ているスマホのマクロカメラは「レンズ数稼ぎ」にしかなっていないイマイチな品質のものが多いので、実用性の高いものを載せ...

編集部が最近話題になった記事を振り返る「M1 MacBook」「Windows PowerToys」
アクセス解析を見たところ、ここ最近「M1 MacBook」と「Microsoft PowerToys」の記事が人気だったので、編集部員(バ美肉)と編集長が動画で振り返ります。https://www.youtube.com/watch?v=nvN9oXF_YLg&feature=youtu.be...

噂:デザイン良好。「Galaxy A32 5G」のレンダリング画像がリークされる
サムスンのミドルレンジスマートフォン「Galaxy A」シリーズの次期スマートフォンとして予想されている「Galaxy A32 5G」の公式レンダリング画像が、独WinFutureによってリークされました。リークされた画像からは、「Galaxy A32 5G」のデザインが確認できます。表面は、Infinity-Vディスプレイを搭載した水滴型ノッチを採用しており、上下左右のベゼルも比較的厚く、これは...

レノボ、AR眼鏡「ThinkReality A3」発表
レノボは、CES2021でAR(拡張現実)眼鏡「ThinkReality A3」を正式発表しました。法人向けとなります。1080pディスプレイ、AR/VR用のQualcomm Snapdragon XR1チップセットを搭載。グラス全体の重量は130g。USB Type-C経由でPCかスマホに接続して使用します。最大5枚のウィンドウ仮想表示に対応します。モバイルモニターを持ち歩いて生産性向上していた...

スマホの画面が伸びるぞ!「LG Rollable」チラ見せ
LGは、技術見本市「CES 2021」の基調講演にて新製品を発表。有機ELテレビ向けの42型、83型有機ELディスプレイなどを披露。さらにプレスカンファレンス映像の冒頭と末尾にて、「LG Rollable」をチラ見せしました。モバイル向けの巻取り式の有機EL自体の名称、もしくはそれを採用した自社製スマートフォンの名称であると考えられます。曲がるOLEDの性質と昇降式機構を組み合わせ、動画のアスペク...

S21風。噂ベースの「Galaxy Z Flip 3」予測レンダリングが公開
オランダの情報系サイトLetsGoDigitalは、韓国のフォーラムに投稿された画像をもとに、Galaxy S21をベースとしたGalaxy Z Flip3の予測レンダリングを作成、公開しました。あくまで同サイトが噂を下敷きに、勝手に予測したレンダリング画像です。カバーディスプレイは大きくなり、3インチのディスプレイになると韓国メディアTHE ELICによって伝えられています。このカバーディスプレ...

「Jelly 2」レビュー!世界最小FeliCaスマホ、可能性は無限大
同じような機能、同じようなサイズの板スマホばかりの昨今……そんな状況に一石を投じ続けるUnihertzの「Jelly 2」がついに国内到着!2020年12月、一度海外から発送されながらも、税関申請手続きの不手際から返送されてしまい、日本のみ到着の遅れていたJelly2が、ついに筆者の自宅にも配送されたので、さっそくレビューをお届けします!!Unihertzから、Kickstarterのバッカーの元...

Bose QuietComfort Earbuds レビュー。随一の「静寂」、左右独立型に新定番
ノイズキャンセリングに定評があるBoseが作ったイヤホン!Boseの完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」を購入したので、レビューします。開封今回購入したのはブラックになります。本体以外の付属品は以下の通りです。SmallとLargeサイズのイヤーチップ(Medium装着済み)USB-C 充電ケーブル(30.5 cm)クイックスタートガイド外観Bose Qui...

「Ryzen搭載Chromebook」!Acerが発売
Acer は AMD 社が開発している Ryzen を搭載した「Chromebook Spin 514」を発表しました。Acer はこれまで Spin シリーズとして Chromebook を販売してきましたが、CPU に Ryzen を採用したのは今回が初めてです。Ryzen搭載のChromebookモデルとしては、ThinkPad C13 YogaやHP Chromebook Pro C64...

シャオミ「Mi 10i 5G」正式発表!3万円で買える5Gスマホ、インド市場に投入
中国Xiaomiは、インド向けに5G対応ミッドレンジスマホ 「Mi 10i 5G」を正式発表しました。 Mi 10i は先日中国国内向けに発表された、Redmi Note 9 Pro 5Gがベースモデルとなっています。搭載SoCは、Snapdraogn 750G 5G。8nmプロセス製で、AnTuTuスコア30万点を超える処理性能を持ちます。ディスプレイは、6.67インチのパンチホール式。リフレッ...