すまほん!!の最新記事

グーグル、Pixel 5の隙間に「設計の正常な部分」と主張。ユーザーは不信感

2020/11/05 21:15會原

GooglePixelPixel 5

GoogleのスマートフォンPixel 5に隙間が空いている問題について、Googleはコミュニティ上で短い声明を発表。ユーザーの機体を調査する機会があり、工場からの品質管理データとあわせて、本体とディスプレイの間の隙間の変動が、Pixel5の設計の正常な部分であると確認した、とコメント。防水防塵に影響はないとしました。これまでPixel 5の隙間問題が知れ渡ると、ユーザーごとに隙間の位置や度合い...

ミッドハイ銀河!ドコモから「Galaxy A51 5G SC-54A」登場

2020/11/05 19:15會原

GalaxyGalaxy A51Galaxy A51 5G

ドコモは「Galaxy A51 5G」の取り扱いを発表しました。防水防塵、FeliCa、5G Sub6に対応します。6.5型 20:9 有機EL FHD+ディスプレイ、Snapdragon 765Gを搭載したミッドハイで、画面内指紋認証センサーを搭載します。イヤホンジャックもあり。カメラは4800万画素広角、1200万画素超広角、500万画素マクロ、深度の4眼構成。マクロなら40mmの近距離の被写...

爆コスパ覇権5Gスマホ「AQUOS sense5G」、ドコモに降臨!

2020/11/05 18:55會原

AQUOSAQUOS sense5GNTT docomoSHARP

NTTドコモは、「AQUOS sense5G SH-53A」の取り扱いを発表しました。SoCにSnapdragon 690 5Gを搭載したミッドレンジ~ミッドハイ級のモデルで、5G Sub6に対応します。発売時期は今春。なお、ほぼ同一筐体を成し遂げているAQUOS sense4は既に税込み3万7224円とアナウンスされています。AQUOS sense5Gはシャープとしては価格も大きく変えずに出した...

ASMR録音対応!国内版「LG VELVET」登場

2020/11/05 18:06會原

LGLG VELVET

3Dアークデザイン、カメラ配置にもこだわった韓国LGエレクトロニクスの新ブランド「LG VELVET」。ついに国内でも登場です。ディスプレイは6.8インチFHD+、三眼のアウトカメラはレインドロップデザイン、単眼のフロントカメラは画面中央上部の水滴ノッチ型となっています。性能はミッドハイ。5G Sub6、おサイフケータイにも対応します。特別な機材用意することなく、ASMR音源を録音可能。耳元でささ...

ミッドハイ「arrows NX9 F-52A」登場。3.5mmイヤホンジャック、耐衝撃あり

2020/11/05 17:11會原

arrowsarrows NX9FASTフィンガーランチャーFCNT

NTT docomoは、FCNT製5Gスマートフォン「arrows NX9 F-52A」を発表しました。発売日は12月以降。価格は税込み7万6032円。カラーはホワイト、ネイビー、ゴールド。Galaxy Note10そっくりなデザインに。SoCにSnapdragon 765G、メモリに8GB。所謂ミッドハイに属するスマートフォンになります。生体認証は画面内指紋認証。FASTフィンガーランチャーによ...

色展開すごいな!AQUOS sense4、限定カラー3色登場で計7色

2020/11/05 16:43會原

AQUOSAQUOS sense4NTT docomoSHARP

NTT docomoは4Gスマホ「AQUOS sense4 SH-41A」を11月12日に発売すると発表しました。AQUOS sense4は、AQUOS sense5Gとほぼ同一の筐体・同一のスペックを有します。しかし、sense5Gより強力なSnapdragon 720Gを搭載します。税込み3万7224円のモデルとしては非常に豪華。5.8インチIGZO液晶ディスプレイ搭載により、省電力性にも優れ...

「Xperia 5 II」にオンライン限定カラー「パープル」!

2020/11/05 16:24會原

NTT docomoXperiaXperia 5 II

NTT docomoは、Xperia 5 II SO-52Aを発表しました。既に他社では発表・発売済みのモデルですが、大きなニュースバリューとして、ちょうどXperia 1のような紫色が追加されています。本カラーはオンラインショップ限定発売となっており、実店舗の販路では購入不可能。パープル、ブルー、グレー、ブラック、ピンクの5色をドコモは取り扱います。また、理論値受信時最大4.2Gbps「Sub6...

ファーウェイの国際広報副総裁が急逝。「スパイ疑惑」で米国と戦ってきた人物

2020/11/04 19:06會原

Huawei

Huawei国際広報バイスプレジデント(副総裁)、アイルランド人のJoe Kelly氏が深圳で急逝したことがわかりました。享年55歳。初報はアイルランドメディア。南華早報がHuawei広報部に急死の事実を確認。後にリリースも出ています。Huawei広報部は「チームの経験豊富なメンバーであり、会社全体で尊敬されていた。深いお悔やみを申し上げる。この困難な時代に全力を尽くす」とコメントしています。Jo...

ソフトバンク、無制限プラン投入へ

2020/11/04 18:37會原

5GSoftBank取材記事無制限プラン

ソフトバンクは、2021年3月期 第2四半期 決算発表会を実施しました。プレゼンテーションは代表取締役社長執行役員兼CEOの宮内謙氏。質疑応答にてソフトバンクブランドでの値下げを期待する声が多いと思うがとの質問に対し、宮内氏は、料金プランについて今は申し上げられないとしつつも、近々新しいプランの発表を示唆。ただしソフトバンクブランドの料金自体の値下げについては否定。ソフトバンク5Gの「無制限プラン...

楽天モバイル、契約事務手数料やMNP転出手数料を0円に「ZERO宣言」。eKYCによる本人確認で乗り換えやすく

2020/11/04 11:15會原

eKYCeSIM取材記事楽天モバイル

楽天モバイルは、ZERO宣言と銘打ち、本日より契約事務手数料やMNP転出手数料を0円にすると発表しました。プラン料金1年、SIM交換手数料、5G利用料、SIM再発行手数料、アプリ利用国内通話、契約解除料など、これまで0円だったものも引き続き0円で実施。また、日本初eKYCとして、AIを用いた本人確認をモバイルで実施。裏では人の手での確認も実施しつつ安全性を確保。Android版は11月9日から、i...

WindowsでもLDACを使う方法

2020/11/03 20:21そっぷる

LDAC

先日、調べていたところ、ある周辺機器を用いることでパソコンでもLDACを使って音楽を聴くことができるとのこと。ちょうどWindowsに乗り換えたタイミングだし、やるしかないのでは??と思い早速購入しました。紹介します。手順今回は使うのはSHANLING M0というポータブル音楽プレーヤーです。この製品はPCにUSB接続することで、USB DACとして使うことができる機能があります。多くの製品ではそ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない