すまほん!!の最新記事

NTTの法令違反を告発する方法が拡散中

2018/04/25 18:30すまほん編集部

NTTNTT docomo検閲電気通信事業法

NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTぷららは、日本政府の指定したサイトをブロッキングすることを予告しました。今回のサイトブロッキングは日本国憲法の「通信の秘密」や「検閲の禁止」に抵触している可能性があり、NTTグループがこれを実施すれば、電気通信事業法第4条第1項に違反するものと考えられます。これが実行に移された場合、消費者団体訴訟や刑事告発を行うと明言している団体も既にあります。この...

NTTのブロッキングに消費者団体訴訟・刑事告発も辞さず

2018/04/25 15:07すまほん編集部

NTTNTT docomoブロッキング検閲訴訟

日本電信電話株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららは、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議の指定した3つのサイトに対し、ブロッキングを行うことを発表しました。これについて、主婦連合会と全国地域婦人団体連絡協議会がプレスリリースを発表。NTTグループが具体的事実と法的根拠等を示さずにブロッキングを行うことに抗議。この行為が電気通信サービスの利用者の「通...

写真の欠損部分を、AIが現実的に独自構築するNVIDIAの最新技術がすごい!

2018/04/24 22:35すまほん編集部

Image InpaintingNVIDIA人工知能深層学習計算写真学

Guilin Liu氏が率いるNVIDIAの研究チームは、欠落・破損した画像を再構築できる最先端のAI学習技術を発表しました。この技術は「Image Inpainting」なるプロセスを用いており、写真の編集にも活用できます。ひとたび画像編集ソフトに実装すれば、望ましくないコンテンツを除去し、その穴にふさわしい現実的な代替物をAIが生成してくれるのです。たとえ人間の顔であれ何であれ、マウスカーソル...

iPhone X用AndMeshケースをレビュー

2018/04/24 19:01すまほん編集部

AndMeshiPhone X

iPhone X用保護ケース「AndMesh iPhone X メッシュケース」を提供していただいたのでレビューします。以前、AndMesh Basicケースをレビューしましたが、やはりAndMeshといえばメッシュ状の独特なケースが代表的です。米軍MIL規格準拠のドロップテストもクリアしている本製品。内側の側面に半球が施されており、これが耐衝撃性に貢献しているとのこと。なんだか硬そうな素材に見え...

総務省、携帯3社に行政指導か。2年契約の更新制度に関する是正で

2018/04/24 11:50すまほん編集部

総務省

野田聖子総務大臣が、携帯大手3社に対して行政指導を行う方針を明らかにしたと、共同通信が報じました。現在、携帯電話契約者が2年契約の満了時、つまり更新月に他社へMNPで乗り換えようとする際、25カ月目の料金が掛かってしまいます。これを支払わなくても解約できるようにする方針であるとのこと。携帯各社の提供するプランは、新しいプランほど解約月の日割り計算が効かず、満額請求されるような内容となっています。お...

ドコモなどNTTグループ、違法なブロッキングを開始へ

2018/04/23 18:35すまほん編集部

NTTNTT docomoNTTぷららNTTコミュニケーションズ検閲

NTTグループは、連名で声明を発表。日本政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議の決定に基づき、法整備までの緊急措置として、準備が整い次第サイトブロッキングを開始すると発表しました。対象サイトは海賊版コンテンツを配信していた漫画村、Anitube、Miomioの3サイト。なお、漫画村とAnitubeは以前から現在繋がらない状態となっています。ブロッキングを実施するNTTグループのISPとしてはNT...

Huawei Honor 10発表。怪物級旗艦「P20 Pro」と同等SoCを採用しつつ若者向けの廉価モデル

2018/04/22 22:30すまほん編集部

honor 10Huawei

Huawei honor 10 正式発表Huaweiは、「honor(オナー / 栄耀) 10 (COL-AL10)」を正式発表しました。日本でも発売されたhonor 9の後継機となります。そもそもhonorとはhonorは中国では栄耀の名称で販売されています。性能比での価格が安く、コストパフォーマンスにも優れているのが特徴です。Huaweiは中国では若者に人気がありません。このためhonor /...

Anker史上最高音質のBluetoothスピーカー。「Anker SoundCore Pro+」本日発売

2018/04/20 11:11すまほん編集部

AnkerAnker SoundCore Pro+

アクセサリーメーカーAnkerは、Bluetoothスピーカー「Anker SoundCore Pro+」を発表。本日より発売開始しました。本製品はIPX4防水と最大25W出力に対応したワイヤレススピーカー。合計4つの高性能ドライバーとデジタルシグナルプロセッサーにより、あらゆる音域で高級感のある高音質サウンドを作り出します。加えてAnker独自のBassUpテクノロジーにより、小音量でも豊かで響...

WiMAX訴訟、東京高裁で原告勝訴。UQに賠償命令

2018/04/19 22:27すまほん編集部

3日3GB制限UQUQ WiMAXUQコミュニケーションズ無制限

「データ量制限なし」などのUQコミュニケーションズの広告を信じて同社の「ギガ放題」を3年前に契約した男性が、実際には速度制限があったことを不当として訴えていた裁判についてNHK NEWS WEBが報じました。これはいわゆる「3日3GB制限」の問題に関する訴訟です。月間のデータ通信量が「無制限」であることばかりを前面に謳い、顧客を集め、3日3GBの通信制限を掛けるようになったため、ユーザーからは批判...

Amazon公式アプリでの個人輸入が簡単に。

2018/04/19 12:01すまほん編集部

Amazon個人輸入

Amazon.comは、米国以外からでも、公式モバイルアプリ「Amazon ショッピングアプリ」の「International Shopping」機能を通じ、米Amazon.comでのショッピングが可能になったと発表しました。同アプリはiOS / Android向けに提供されています。「International Shopping」への切り替えは、メニュー→設定→国と言語→国→Internatio...

ZTEに致命的打撃、Snapdragonを7年間使用不能に。

2018/04/17 16:51すまほん編集部

ZTE

米中の貿易摩擦がZTEによって新たな段階へと進みそうです。米国はイランや北朝鮮への制裁措置を課していますが、中国メーカーZTEがこれを無視して違法に通信機器を輸出、さらに米政府に虚偽報告を繰り返したとして、米商務省は米企業によるZTEへの製品販売を7年間禁止すると発表したと、ロイター通信が報じました。ZTEの米国における廃業の危機とも伝えられています。この米企業のZTEへの販売禁止製品としてはチッ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない