すまほん!!の最新記事

au泡ソープで洗えるスマホ「rafre KYV40」発表

2017/01/11 13:36すまほん編集部

auKDDIKYV40rafre

auは京セラ製の「rafre KYV40」を発表。従来機種の「洗える」防水性を強化し、泡ソープでの洗浄も可能となり、お風呂での利用が最適に。近接センサーによるジェスチャー操作にも対応します。OSAndroid 7.0 NougatCPUQualcomm Snapdragon 430 MSM8937 オクタコアメモリ2GBストレージ16GBディスプレイ5インチHDカメラ1300万画素裏面照射型CMO...

au、コンパクトスマホ「AQUOS SERIE mini SHV38」発表。4.7型FHD IGZO液晶搭載

2017/01/11 12:52すまほん編集部

AQUOS SERIE miniSHARPSHV38

KDDIは、2017年au春モデルとして、SHARP製スマートフォン「AQUOS SERIE mini SHV38」を正式発表。スペック等はSoftBankのAQUOS Xx3 miniとほぼ同一。2017年2月上旬に発売します。4.7インチのFullHD IGZO液晶を搭載。カラーフィルタ「S-PureLED」により鮮やかな色表現と省電力を実現。幅67mmと小型であるため片手操作も容易。画面下に...

au、6年ぶりのタフネス携帯「TORQUE X01」発表。

2017/01/11 12:20すまほん編集部

auKDDITORQUE X01

KDDIは、2017年au春モデルを正式発表しました。京セラ製のフィーチャーフォンとして、「TORQUE X01」が登場。OSはAndroidでGoogle Playは未搭載。スペックは3.4インチFWVGA液晶、容量1500mAh電池、1300万画素カメラ、実行1GBメモリ、8GBストレージ。発売日は2月下旬。米国防総省のMIL規格準拠による防水防塵耐衝撃性能に加え、耐温度、耐振動、防湿、耐氷結...

ポケットに入る小型ノートPC「GPD Pocket」、クラウドファンディングで年内リリース。

2017/01/11 08:38すまほん編集部

GPDGPD PocketUMPC

中国GPDは、7インチのミニノートPC「GPD Pocket」を発表しました。OSはWindows 10 HomeまたはUbuntu 16.04 LTS、画面は7インチFHDマルチタッチパネル液晶、重量わずか365gという小型っぷり。筐体はMacbook Airなどと同じくアルミニウム。ちょうどThinkPadのようなトラックポインタも配置されています。メモリ4GB、ストレージ128GB、バッテリ...

中国ZTE、ソフトバンク向けに「Blade V8」投入か

2017/01/10 23:38すまほん編集部

Blade V8ZTE

中国ZTEがAndroidスマートフォン402ZTを準備中です。これはGFX Benchmarkから明らかとなったもの。スペックAndroid 7.0、5.2型FHDなど、基本的にCES2017で発表したBlade V8と一致しています。この型番はSoftBankの命名基準と一致しており、ZTE Blade V8が402ZTとして投入される可能性が高いことを示しています。Blade V8は、背面に...

一括払いならSIMロック解除拒否期間ナシに。自社網MVNOへのSIMロックも禁止。総務省ガイドラインにより

2017/01/10 21:59すまほん編集部

SIMロックSIMロック解除総務省

総務省は、モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針の策定を発表しました。これはSIMロック解除とスマートフォンの購入補助に関するガイドラインを上書きするものです。これまで、既存のSIMロック解除のガイドラインでは、割賦代金踏み倒しや転売目的の購入を防ぐための必要最低限度の期間であれば、携帯会社はSIMロック解除を拒否しても良いことになっていました。ところが各社はその設定期間を最大限都合よく解釈...

新型MacBook Proに不具合。修理受付も完全に停止

2017/01/09 23:31すまほん編集部

AppleMacBook ProMacBook Pro Late 2016

Appleが発売した新型MacBook Pro Late 2016。新機軸TouchBarを搭載した本機ですが、画面の描画が乱れるなど、ソフトウェアやGPUに起因するものと思われる不具合や故障が多数報告されています。話を聞くと、今New MacBook Pro (Late 2016)の修理は受け付けれないくらい修理依頼が来てて、今修理出すとめっちゃ時間かかるらしい(それくらい初期不良が多い) 気さ...

ノキアブランド初のAndroidスマホ「Nokia 6」正式発表。中国市場で発売

2017/01/08 22:37すまほん編集部

NokiaNokia 6

HMD Globalは、NokiaブランドのAndroidスマートフォン「Nokia 6」を正式発表しました。スペックは5.5インチHDディスプレイ、1600万画素カメラ、800万画素フロントカメラ、Snapdragon 430プロセッサ、実行4GBメモリ、64GBストレージ。NokiaはかつてSymbianやWindows Phoneのスマートフォンを多数リリースしていましたが、Microsof...

中国ZTE、3D写真対応スマホ「Blade V8」発表。

2017/01/08 22:13すまほん編集部

Blade V8ZTE

中国ZTEは、3D写真対応スマートフォン「Blade V8」をCES2017にて発表しました。背面はデュアルカメラを搭載。構成は1200万画素と200万画素の2種類。距離と深度を測定し、一眼レフのようなボケ味のある写真を撮影可能。後からピント調整の可能なリフォーカスモードを備える他、3D写真撮影にも対応します。フロントカメラは1300万画素で、LEDフラッシュライトも搭載。明るくきれいなセルフィー...

ファーウェイ、Honor 6X発表。ミッドレンジながらもデュアルカメラ、大容量3340mAh電池搭載

2017/01/06 21:54すまほん編集部

Honor 6XHuawei

CES2017において、中国メーカーHuaweiは、新型モデル「Honor 6X」を正式発表しました。本機はミッドレンジで、ターゲットはインターネット志向の若者。デュアルカメラ搭載と長時間駆動のバッテリー、手堅い性能となっています。OSはAndroid 6.0 Marshmallow。ソフトウェアのスキンはEMUI 4.1。5.5型FHDディスプレイを搭載、前面ガラスは2.5Dのラウンド形状。背面...

エイスース、AR/VR両対応「ZenFone AR」と2.3倍光学ズーム「ZenFone 3 Zoom」を正式発表。

2017/01/06 00:23すまほん編集部

ZenFone 3 ZoomZenFone AR

台湾メーカーASUSは、CES2017にて新型スマートフォンを2機種発表しました。ZenFone AR (ZS571KL)ZenFone ARは、拡張現実(AR)Tangoと仮想現実(VR)Daydreamに対応したスマートフォン。メインカメラはSony IMX318、2300万画素。ARのためにカメラを3つ搭載しモーショントラッキング・深度・ルームマッピングに利用。さらに4枚の2300万画素写真...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない