総務省 最新情報まとめ

都市部の携帯電波、詐欺業者が妨害し「ニセ基地局」展開か。総務大臣が対応開始を明らかに
都市部で通信品質が低下する昨今、新たな疑惑が浮上し、総務省が対応を開始したことがわかりました。村上総務大臣は4月15日の閣議後記者会見で、東京都内や周辺地域で携帯電話サービスへの混信事案が発生していることを明らかにしました。これはSNSで話題になっている「偽基地局」による違法な電波発信と関連していると見られています。都内や大阪市内などの都市部において、車載の装置で強力な電波妨害を行って周囲のスマー...

LINEがまた行政指導。今度はプライベート写真漏洩の件で、総務省が通信の秘密保護徹底求める
総務省総合通信基盤局は2025年3月28日、LINEヤフー株式会社に対して「通信の秘密の保護の徹底に向けた措置について」と題する指導文書を発出しました。この指導は、同社が提供するLINEアプリの写真共有機能LINEアルバムにおいて、他のユーザーの画像の一部が誤って表示される不具合が発生したことを受けたものです。この問題は画像内容確認用の縮小画像に他の利用者の画像の一部が混在する形で表示されたもので...

Xperiaが認証外アンテナ、総務省が行政指導!
ソニーの「Xperia」シリーズ7機種において、認証を受けていないアンテナを使用して電波を発射できる状態だったことが13日分かりました。総務省はこの日、ソニーに対して厳重注意と再発防止策の検討などを求める行政指導を行いました。対象となったのは、NTTドコモ向けの「Xperia 1 III SO-51B」「Xperia 5 III SO-53B」「Xperia 1 IV SO-51C」「Xperia...

総務省、スマホ返却残債免除(レンタル)の過剰値引きを規制へ。
総務省は12日、携帯電話事業者による端末の値引きプログラムに関する新たなルールを含む「電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン」の改正案を公開しました。携帯電話端末の「買取等予想価格」の算出方法に関する詳細な規定を公表しており、この新たな規定は、携帯電話事業者が提供している端末回収による残債免除(実質レンタル)プログラムにおける不適切な端末割引を防ぐことを目的としています。規定による...

【悲報】arrows We2、技適不適合が発覚。総務省がFCNTを行政指導、再認証を受け利用可能
総務省は、FCNT合同会社のarrows We2を技術基準不適合が確認された端末として追加しました。arrows We2 M07のほか、ドコモが販売するモデル(F-52E)やauが販売するモデル(FCG02)も不適合が確認されたとのこと。これまでに電波法違反でこのリストに載ったスマートフォンとしてはRakuten Miniが話題となりました。認証を受けた工事設計に含まれないアンテナを使用して電波を...

【朗報】ついに携帯電話番号「060」解禁に。携帯番号爆増へ
総務省は10月2日、電気通信番号計画の変更ついて諮問しました。「060」から始まる電話番号を音声伝送携帯電話番号へ開放します。この変更は、携帯電話番号の需要増加に対応するものです。既存の070/080/090番号の指定状況を踏まえ、新たに060から始まる11桁の番号を、携帯電話の番号として使えるようになります。060番号はこれまで、将来的な携帯電話番号としての使用を見据えて留保されていました。20...

【朗報】ミリ波端末、6万500円値引きへ!端末在庫も処分特価しやすく、総務省
総務省は、競争ルールの検証に関するWG報告書2024に基づいてモバイル市場の規制を緩和するため、年末までに省令を改正します。不良在庫端末特例の見直しとミリ波対応端末の割引上限額の引き上げといった点は特に注目に値しそうです。不良在庫端末特例は従来、製造中止の有無が鍵となっていましたが、製造中止の有無にかかわらず最終調達日からの期間で割引上限を規定するように見直します。具体的には、最終調達日から36か...

石破内閣、総務大臣は村上誠一郎氏に
自由民主党総裁選を受けて選出された石破茂総裁は、衆参両院本会議で正式に第102代総理大臣に選出。石破内閣が発足しました。通信放送行政を所管する総務省の大臣として、村上誠一郎氏を起用しました。村上総務大臣は本日10月2日に就任会見を開き、地方創生や災害対策、デジタル化の推進など、6つの重点課題に取り組む方針を示しました。重点課題として、国と地方の共通デジタル基盤の構築や自治体のDX推進、マイナンバー...

震災デマ情報を拡散したドコモ運営媒体「いまトピ」、該当記事を削除
NTTドコモは、ドコモが運営するニュースサイト「gooいまトピランキング」から、震災に関する誤情報を拡散していた記事を削除しました。削除した記事は「2024年8月14日に南海トラフ地震発生か」というもの。この記事は、アサ芸プラスが配信した「2052年から来た『未来人』が予言していた『2024年8月14日に南海トラフ地震発生』目前の大騒動」という記事を概ね丸ごとコピーしたものです。 元記事は大衆向け...

【朗報】5Gミリ波端末の値引き、最大4万円→5.5万円に増額!総務省の制度改正案が判明
総務省は競争ルールの検証に関するワーキンググループを開催しました。5G端末について、スマートフォン出荷数全体に占める割合は99.0%となっている一方、5G Sub6だけではなく5Gミリ波にまで対応する端末は137万台。対応比率はわずか5.2%にとどまっているといいます。まるで普及していません。通信トラフィックが増大するなか、ミリ波を普及させるため、ミリ波対応端末には割引規制を緩和へ。通常最大4万円...

LINEヤフー情報漏洩で総務省が行政指導。韓国ネイバーからの資本的支配を受ける関係自体の見直し求める
総務省は、LINEヤフー株式会社に対し、通信の秘密の保護及びサイバーセキュリティの確保の徹底を図るとともに再発を防止するよう行政指導を行いました。LINEヤフーITインフラの運用業務委託先であるNAVER Cloud社が、セキュリティのメンテナンス業務を委託していた企業においてマルウェア感染が生じたことを契機とし、NAVER Cloud社の社内システムが侵害され、ネットワーク接続のあったLINEヤ...