スマートフォン 最新情報まとめ

国会、「スマホ解禁」 緊急時など
24日、衆参両院の議院運営委員会は、本会議場と委員会室でスマートフォン・タブレットを含む携帯端末の使用を一部解禁することを決定しました。 国家安全保障会議メンバーの8閣僚と首相に限り、事故や災害、有事の場合に携帯端末を利用してもよいことになりました。これまで災害やミサイル発射を秘書官らが政府閣僚に伝える際、メールの文面をいちいち紙に転記する手間がありましたが、これが省略されることになります。ただし...

スマホ契約に「クーリングオフ」導入、来年法改正――総務省
通信事業の監督官庁である総務省は、スマートフォンや固定回線の契約について、クーリングオフ制度を導入する方針を固めました。先月、総務省が導入検討に入ったことを日本経済新聞が伝えており、本日付の産経報道がこれを追認する形となります。クーリングオフ(Cooling Off)は、消費者が「頭を冷やして考える期間」のこと。消費者が不意の訪問販売や複雑な内容の取引などを結んだ時、一定期間内であれば、消費者が一...

日本市場の特殊性顕著――スマホOSの販売シェア、日本ではiOSが7割に
世界各国のモバイルOS別の販売シェアについて、その比率が判明しました。調査会社はカンター・ジャパンで、集計期間は2013年の9~11月となっています。日本のスマートフォンOS別の販売シェアは、iOSが69.1%、Androidが30.0%となっており、実に7:3という圧倒的な比率となっています。もちろん、9月~11月はiPhone 5sおよびiPhone 5cが発売された時期であり、iOSが有利な...

スマホ利用者の5割が、スケジュール管理をスマホで行っている――MMD研究所
スマートフォンが手帳の代わりになりつつあるのかもしれません。MMD研究所の調査によると、スマートフォン利用者の50.2%が、スマートフォンのスケジュールアプリを利用していることがわかりました。実に5割以上のユーザーとなります。本調査の有効回答数(分母)は560人となっています。紙の手帳を予定管理に用いているユーザーは30.7%、パソコンのカレンダーが19.1%となりました。利用しているスマートフォ...

CASIOのスマートウォッチ「G-SHOCK GB-5600AA」を1年近く使ってみて
CASIOの腕時計「G-SHOCK GB-5600AA」を愛用しています。この時計の最大の特徴は、スマートフォンとBluetoothで連携できるということです。ただし公式の対応機種はiPhoneとSHARP、NECカシオの機種がほとんど。スマートフォンにアプリをインストールし、Bluetooth 4.0でペアリングすることで利用できます。 ペアリングにやや癖があるのが難点です。しかも結構切れます。...

全提督の新たな必須Androidアプリ「艦これくと」が登場。「艦これ」をスマホから途切れなく出撃、快適なプレイ環境を実現可能に。
「艦隊これくしょん」をスマートフォンからプレイできるのが「艦これぴったん」ですが、現在、どうやらマーケットから削除されてしまっているようです。しかし、それを上回る高機能なAndroidアプリが新たに登場しています。「艦ぴた」を凌駕する神アプリ「艦これくと」「艦これぴったん」同様、Flashプレイヤーのインストールが前提です。Android 4.3以降での動作は保証されていません。単にFlashを動...

iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較。
大人気の「艦隊これくしょん(艦これ)」は、Flashで動くソーシャルゲームです。Android端末では、Flashプレイヤーを駆使したアプリ「艦これぴったん」を入れることで、プレイが可能です。(追記:「艦これぴったん」は現在マーケットから削除されています。AndroidのFlashで「艦これ」をプレイするなら、新しくリリースされた「艦これくと」がオススメです)それでは、iOSの制約により、Flas...

全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料)
追記:「艦これぴったん」は現在マーケットから削除されています。AndroidのFlashで「艦これ」をプレイするなら、新しくリリースされた「艦これくと」がオススメです。続報:iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」が、早くもユーザー数が20万人を突破したことで話題となっていま...

99%のアンドロイド端末が該当する脆弱性。グーグルがメーカー各社に修正ファイルを提供。
愛用しているスマートフォンのバージョンアップには目を光らせた方がいいかもしれません。ZDnet が取材を行い、Cnet Japan が報じたところによると、現在市場に出回っている「Android 端末のデジタル署名に関わる脆弱性」に対するパッチはすでに適用済みで、各社メーカーに対して修正ファイルが公開済みであるそうです。また、Android Communications を務める Gina Sci...

Zune HD が「アニメ 物語シリーズ」でガハラさんのスマホとして登場
ついに始まりました物語シリーズ、ガジェット好きの皆さんはついつい登場人物が利用しているスマートフォンの機種に目を奪われてしまいますよね。さて、今回放送された物語シリーズで、登場人物の一人、戦場ヶ原ひたぎの利用している携帯電話が変わっていることに気がついた方は見えるでしょうか?化物語のまよいマイマイでは KDDI の MEDIA SKIN を利用している様子が確認されていました。 MEDIA SK...

ドコモ「ツートップ」、ついにiPhoneに食い込まれる。 ー 週間販売ランキング
BCNの集計による、6月10日から16日までの携帯電話の週間売れ筋ランキングは、以下の通りになっています。 Xperia A SO-04EiPhone 5 16GB(au)iPhone 5 16GB(SoftBank)GALAXY S4 SC-04EiPhone 5 32GB(SoftBank)Xperia UL SOL22ARROWS NX F-06Eみまもりケータイ2 101ZiPhone 5...